記録ID: 3941867
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山〜倉岳山
2022年01月23日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:30
距離 19.2km
登り 1,829m
下り 1,866m
15:56
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された安全ルートながら一部ルートをそれて怖い思いをした。 |
写真
感想
今週は先月歩いた秋山山系のコースを思い出して逆側から歩いてみる事に。大月駅からより猿橋駅からの方が山沿いになっていたのでこちらからスタートします。
序盤はそこそこの急登ながら休み休み予定通り進行。前回もそうでしたがこの界隈は登山者が少なく殆ど人に出会わず、そのせいもあってかコースを外しやすい箇所がいくつか有りました。
登りはともかくルート外した下りでは急斜面で落ち葉と砂に塗れながら恐る恐る前進。いつものパターンで「こんな難路がコースのハズがない」と気付く頃に正しい道を発見します。
最後は予定通り梁川駅まで歩いて距離や標高は前回と同じくらいの道程でしたが、岩場は少なかった気がします。下山も穴路峠からより今回の立野峠からの方が楽チンです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する