記録ID: 3907525
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
二子山
2017年02月26日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 443m
- 下り
- 454m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は再び三浦半島、今回は二子山山系の北側尾根を歩くことにした。逗子駅からバスで川久保まで入り歩き始める。採取のピーク阿部倉山への登山口は、住宅の裏手のコンクリート塀の脇にあった。ただ標識は無く、地図と市判断が頼りだ。標識がない割には良く歩かれている道で、阿部倉山には15分程度で着く。此処から二子山へは藪々した道になるが、狩払いは行われている様で足元はしっかりしている。何度かのアップダウンで二子山へ到着した。
二子山からは再び尾根筋を東へと進み、田浦梅の里へ下る。梅が丁度見頃で、ここの東屋で恒例のボルシチを温め、パインとワインで昼食。梅のそこはかとない香りで締めくくったトレッキングとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する