記録ID: 3902602
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2022年01月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 556m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:07
距離 6.6km
登り 561m
下り 546m
15:11
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
前橋8:45発〜9:51あかぎ広場前 帰り:15:15赤城ビジターセンター16:00富士見の湯16:05〜16:35前橋 前橋17:41〜17:56高崎17:59〜20:31横浜 ●JR東日本休日パスなら横浜から本庄早稲田まで往復2720円で、前橋まで追加で510円で行けたのに帰ってから知りました、、、損した、、ショック。https://tabi.iinaa.net/JapnPass/tokyo.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし バス停から登山口までの道路が凍結してたら嫌だと思ってチェンスパ持って行ったけど必要ありませんでした。 |
その他周辺情報 | まえばし駅前天然温泉ゆーゆ@750 |
写真
感想
雪山行きたくてお手軽に赤城山行きました。赤城山行くまでに電車とバスで往復10時間半。行動時間は正味5時間ちょっと。それでも青い空と雪と怖くないハイキングはすごく楽しいです。天気予報では風がすんごく強そうだったけど全然大丈夫で、霧氷こそ見られなかったけどとても良いお天気でした。
赤城山直通バスは1時間以上なので座りたくって40分前に前橋に来たけど今日は臨時便が出ていてギリギリできてもみんな座れてました。前橋から見る赤城山は黒くって、雪、もしかしてないの??と不安になりましたが、雪、ちゃんとありました。
さすが人気の山なので人でいっぱい。安心して歩けます。霧氷が見られなかったのが残念ですが快晴の中、テンション上がりまくり、写真撮りまくり、すんごく気持ちよい1日でした。
帰りのバスの時間、てっきり直通バスしかないと思っていたら、実は富士見の湯経由のバスがありました。なんとか乗れましたがリサーチ不足でした。バス1本遅らせたおかげでゆっくりできたのが何よりよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
いいねした人