記録ID: 390114
全員に公開
山滑走
甲信越
秋山郷から苗場山途中まで
2014年01月03日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:40
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 656m
- 下り
- 655m
コースタイム
P550〜夏の登山口1000〜1450m1200〜下山〜P1330
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行動時間 登り6時間 下り1時間半 合計登行 600m 気温 朝−8度 帰り−2度 駐車場 小赤沢林道わき 帰りに周辺除雪されて焦った 道路 秋山郷のあの冬の崖道 いつ来ても芸術除雪 山で会った人 0人 森林限界 ずっと森 登山道の様子 積雪の様子 今年は雪が少ないって、地元の人 装備 ファット 山の快適さ いい お勧め度 日帰り温泉 和山温泉 仁成館 500円 露天 小さくてとてもいい、鳥甲が目の前 味 無 弱アルカリ コンビニ 津南 帰りの渋滞 正月休みの登り渋滞深夜まで トラブル なんで正月はクルマ事故が多いんか |
写真
感想
NO85 冬の苗場
秋山郷からまた苗場に行こうと思ったが、またもや崩れた。どこから行こうと思っても、このテーブルマウンテンは崖が頂上周辺を威嚇している。
またもや小赤沢から入る。でも過去のことは案外忘れた。林道を上がって、ショートで抜けて沢沿いに夏の駐車場にでたが、4時間もかかった。遠回りした。そこから沢沿いに斜面を上がれるかと思ったが、崖が登れなくて、時間切れで降りる。でも楽しいよ、バウバウの雪だし。まああと百回くらいはこの辺りに行くよ。なことよりも、帰りに和山温泉に寄った方がずっとよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する