記録ID: 3895176
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花瓶山
2022年01月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 367m
- 下り
- 430m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※約2km未舗装路で木の枝が多く散らばっている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 ・特に無し |
その他周辺情報 | 未舗装路を走行したくない場合は、未舗装路になる手前に駐車場(案内板有)がある。 |
写真
感想
うつぼ沢出合から向山経由の反時計回りで花瓶山へ。
向山経由は向山まで100m程登って稜線歩きになる。
稜線に出てしまえば歩きやすい。
帰りは花瓶山直下の分岐から林道歩きだった。
分岐から200mくらいで林道に出た。うつぼ沢出合のゲートが開いているとここまで車で来れるようで、タイヤの跡もあった。
今回、稜線歩きで八溝山まで行く計画でいたが、
登り始めて足のかかと辺りに違和感があり、稜線歩きで徐々に痛くなってきた。
花瓶山を過ぎて太郎ブナに着くころには、特に登りで明らかに痛い。
さらにスマホのGPS機能がフリーズしていることに気づく。
結局、太郎ブナの少し先で引き返すことにした。
天気が良かっただけに残念。
帰宅後、症状から調べてみたところアキレス腱付着部症が疑われる。
くるぶしよりさらに下のアキレスけんの付け根が少し腫れていて、靴ズレもしやすい状態だった。原因を調べるといろいろ思い当たる節はあるので、ストレッチを入念にしながら安静にして様子を見ようかと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人