記録ID: 3893077
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳 山頂はガスだった 九州旅①
2022年01月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 834m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:50
距離 7.4km
登り 842m
下り 848m
14:15
天候 | 曇り ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
・JetStar 鹿児島便は1日1往復のみ 往路12:40→14:55 復路15:30→17:10 往復で23000円位(ベースの7キロ機内持ち込みの他、10キロの受託手荷物プラン込み) ・鹿児島空港よりスカイレンタカー ノート4日間17500円位(じゃらんのクーポン2100円引き適用) ■開聞山麓ふれあい公園 管理棟前のP (広めのPやトイレがいくつかあった) |
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目辺りから、滑りやすい大きな石が出て来ます。ロープやハシゴもありました。 |
写真
管理棟近くのゲートボール場から。なだらかなお山なんじゃなく、尖った山頂が雲で隠れています。ゲートボールひと休み中の地元のお年寄りが次々と話しかけてくださいました。皆さんの自慢の山なんですね。
感想
九州本島初上陸です。
観光やご当地メシも楽しみながらのユル山行。
Jet Starの到着時刻が遅いので、前日の到着日はほぼ移動でおしまいです。
指宿は遠かった😅
当日は深夜から強めの雨。明け方も予報より回復が遅れていたので、止むのを待ってスタートです。
指宿は思ったより寒かったけど、歩き出すとすぐに汗だく。
ビショ濡れの岩や木々、気をつけながら進みます。途中滑って腹部強打。息が出来ない程痛かった😂アバラは無事か、、、
途中2〜3箇所展望があり、広がる絶景に感動。山頂は次々とガスが流れて来て真っ白けでした😭
後から来た男性(群馬に近々引越すらしい)と話しながら45分位待ちましたが諦めて下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する