記録ID: 387510
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山 阿倍野ハルカスカウントダウン第二弾 お友達は今日200回登山達成!
2013年12月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 411m
- 下り
- 410m
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
大文字山三角点より
今日も二匹目のドジョウ!
阿倍野ハルカスを狙う!
一眼レフカメラ、三脚を出す。
お友達は
「アレや!」
「阿倍野ハルカス」
「今日は暗いなぁ」
「最初の頃だけか、明るくしていたのは・・・」
カメラのモニターを拡大しても
「何も写ってないよ」
「上と下が少し明るく、真ん中は何も写っていない」
今日も二匹目のドジョウ!
阿倍野ハルカスを狙う!
一眼レフカメラ、三脚を出す。
お友達は
「アレや!」
「阿倍野ハルカス」
「今日は暗いなぁ」
「最初の頃だけか、明るくしていたのは・・・」
カメラのモニターを拡大しても
「何も写ってないよ」
「上と下が少し明るく、真ん中は何も写っていない」
感想
今年も残りわずか・・・。
いつもはお友達に誘われ渋々大文字山ナイトハイク
今日はこっちから誘う!
「今日or明日大文字山へ登る予定がありますか」
お友達は今年200回登山達成したのかな?
メール送信
すぐに返信有り・・・。
「今日登ります」
ナイトハイクや!
お友達は今日大文字山200回登山!
良かった(*^_^*)
今日で大文字山登山通算2400回とか・・・。
わたしなど足元にも及びません(汗)。
寒くて寒くて・・・。
大文字山三角点は火床より2〜3度は低く感じました。
三角点から火床へ帰ってきたときはホット!
火床では学生だろうか神聖な場所で魚か何か焼いていた。
お友達は
「ほんとうは・・・」
注意を促していた!
今年は・・・。
大文字山から見える山、
見えた山へ行き大文字山はどんなふうに見えるのだろうか
と収穫「大」でした。
私市交野山、生駒山、石清水八幡宮、ダイヤモンドトレイル(まだ道半ば・・・)
お友達に感謝!
下山のあと
お風呂に入りささやかながら200回登山祝賀会(・・||||r
来年も良いことがありますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する