記録ID: 385769
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
歌舞伎文化公園から桜峠、弓建嶺へ。
2013年12月24日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:14
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 848m
- 下り
- 847m
コースタイム
往路:2時間31分
8:34駐車場-9:27林道交差-9:30桜峠-9:47弓建嶺-9:58林道交差10:01-10:37林道合流点-11:05たいら山道標(林道終点)
復路:1時間41分
11:07たいら山道標(林道終点)-11:25林道合流点-11:54林道交差-12:02弓建嶺12:05-12:16桜峠-12:19林道交差-12:48駐車場
8:34駐車場-9:27林道交差-9:30桜峠-9:47弓建嶺-9:58林道交差10:01-10:37林道合流点-11:05たいら山道標(林道終点)
復路:1時間41分
11:07たいら山道標(林道終点)-11:25林道合流点-11:54林道交差-12:02弓建嶺12:05-12:16桜峠-12:19林道交差-12:48駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から桜峠は問題ないと思います。 桜峠から弓建嶺は残雪も多くなり、踏み跡もとても少なくなります。登山道も荒れ気味。 弓建嶺から林道は、道標が多く問題ないと思います。 林道からさらに大峠方面は・・・。かなり登山道がわかりづらくなっています。ほとんど人が入っていない?林道も新しいようで登山道がブッツリなくなっていたり、雪が残り、木も倒れ、かなり自由度が高くなっています。 地図、必須です。が、国土地理院の点線はアテにしないほうがよいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
明日から仕事で休みは31日までないし、子供は今日終業式ですぐ帰ってくるし、当然クリスマスイブだから、あんまりどっぷり山行ってると良いないし・・・。
ということで、いつもはピークや目標を決めて山に行きますが、今回は時間を決めて「まぁ行けるところまで」という感じで歩きました。そうはいってもキツイ場所に行くと仕事に響くので、以前から気になっていた桜峠・弓建嶺に。あわよくば、右左口・・・とかね。
と、かっこいいこと書きながら寝坊しています。ホントは6:30には登り始める予定でした。一般道は通勤ラッシュだし・・・。けど、今日は深く考えずのんびり歩きます。
あまり知られていない場所だとは思いますが、かなり気に入ってしまいました!桜峠付近の開けた景色。弓建嶺以降の自由度の高さ!雪もよい!!歴史的なものもあるし。このまま歩くと滝戸山に行くというチャレンジ度の高さ。
また来年登ります、きっと。今度は違うところから取り付くと思いますが。それまでにルートとかもう一回調べなおしておかないと。
そう、御坂前衛をつなぎたい!!来年の目標ができました。あえて日々の暮らしにかかわりの深い「前衛」なのが盆地人らしいでしょ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する