記録ID: 384916
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
北八甲田 BC 硫黄岳ルート
2013年12月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 599m
- 下り
- 579m
コースタイム
9:30 酸ヶ湯駐車場スタート
11:10 仙人岱小屋着〜休憩
11:20 硫黄岳へ発
11:50 硫黄岳ピーク〜滑降〜仙人岱小屋戻り〜昼飯&休憩
13:20 下山
14:00 酸ヶ湯駐車場ゴール
11:10 仙人岱小屋着〜休憩
11:20 硫黄岳へ発
11:50 硫黄岳ピーク〜滑降〜仙人岱小屋戻り〜昼飯&休憩
13:20 下山
14:00 酸ヶ湯駐車場ゴール
天候 | コロコロと変わり易い不安定なお天気。 ・・・ですが、行動中はほぼ吹雪かれることなかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八甲田への道路規制は↓を参照 http://www.koutsu-aomori.com/Road/HakkodaMain.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
青森県内の積雪は↓ http://www.koutsu-aomori.com/Road/yukijyoho.html 積雪量もスタート地点の酸ヶ湯で1mを超えており、 おかげで今回は冬コースを往復することができました。 |
写真
撮影機器:
感想
なかなかの雪質で一滑りできました。
硫黄岳はトップはクラスト、ちょっと下がると重POWな具合。
下りの地獄沢もシール外して滑れるだけの雪はありました。
樹林帯に戻ってからはシール再セットで下山。
なお、仙人岱小屋では同人会の方々で泊まりで飲み会でしたねw
僕もそれを事前に知ってれば泊まり装備で行ったのですが、
なにせ日帰りのBC装備。素直に諦めて撤収です。
硫黄岳・気合の一本↓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する