ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3847588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

大霧山 〜初めて見れた日光連山と秩父高原牧場下見〜

2021年12月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
11.7km
登り
685m
下り
699m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:12
合計
3:57
距離 11.7km 登り 701m 下り 701m
7:29
29
8:18
46
9:04
9:09
23
9:32
9:33
20
9:54
5
9:59
10:00
26
10:26
10:30
56
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
橋場バス停脇駐車スペース利用。
無料でトイレ併設。飲料の自販機まである。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。ただし狩猟期間なので赤やオレンジ、黄色などの目立つ服装を心がけましょう。私は今日初めて目の前で発砲をみました。
その他周辺情報 立ち寄り①

そば処 奥沢
0493-81-1181
埼玉県秩父郡東秩父村奥沢56
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11040324/

肉汁蕎麦800円+山菜天ぷら200円。
1,000円とは思えないような豪華さ!
是非またリピートしたい!

立ち寄り②

JA埼玉中央 東秩父農産物直売所
0493-82-0753
https://goo.gl/maps/U1VUTyrxJ7uU4HJr9

お米、白菜、ネギ、椎茸、きゅうりを購入。
晩ご飯はお鍋😄
橋場バス停からスタート。寒い🥶
2021年12月19日 07:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
12/19 7:24
橋場バス停からスタート。寒い🥶
粥仁田峠。んー、一年振りぐらい?
2021年12月19日 08:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
12/19 8:15
粥仁田峠。んー、一年振りぐらい?
登ってる途中から既に絶景が広がる。山頂からは見えない筑波山。
2021年12月19日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 8:30
登ってる途中から既に絶景が広がる。山頂からは見えない筑波山。
山頂到着。
まずは広角で全景を順に見ていく。
2021年12月19日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
12/19 9:05
山頂到着。
まずは広角で全景を順に見ていく。
全景①
秩父
2021年12月19日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/19 9:03
全景①
秩父
全景②
秩父〜浅間
2021年12月19日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/19 9:03
全景②
秩父〜浅間
全景③
浅間〜赤城
2021年12月19日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/19 9:03
全景③
浅間〜赤城
全景④
赤城〜日光
2021年12月19日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/19 9:04
全景④
赤城〜日光
気になるピークを順に見ていく。
太郎山、男体山、女峰山。
こんなにハッキリ見えたの初めて!
2021年12月19日 08:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
12/19 8:42
気になるピークを順に見ていく。
太郎山、男体山、女峰山。
こんなにハッキリ見えたの初めて!
日光白根山は雲の中。
2021年12月19日 08:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
12/19 8:43
日光白根山は雲の中。
赤城山
2021年12月19日 08:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
12/19 8:43
赤城山
谷川主脈もハッキリと!
2021年12月19日 08:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
12/19 8:43
谷川主脈もハッキリと!
両神山
2021年12月19日 08:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
12/19 8:44
両神山
二子山
2021年12月19日 08:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
12/19 8:44
二子山
武甲山
2021年12月19日 08:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
12/19 8:56
武甲山
酉谷山〜雲取山〜芋ノ木ドッケ
2021年12月19日 08:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
12/19 8:57
酉谷山〜雲取山〜芋ノ木ドッケ
甲武信ヶ岳方面
2021年12月19日 08:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
12/19 8:58
甲武信ヶ岳方面
浅間山は雲の中。
山頂を後にする。
2021年12月19日 08:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
12/19 8:58
浅間山は雲の中。
山頂を後にする。
大霧山からの下山中に筑波山
2021年12月19日 09:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
12/19 9:20
大霧山からの下山中に筑波山
お隣の美の山。展望台がハッキリと見える。
2021年12月19日 09:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
12/19 9:33
お隣の美の山。展望台がハッキリと見える。
粥仁田峠に戻ってきたが、直進して秩父高原牧場を目指す。
2021年12月19日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 9:33
粥仁田峠に戻ってきたが、直進して秩父高原牧場を目指す。
僅か10分で到着。
2021年12月19日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 9:43
僅か10分で到着。
へぇ〜、天空のポピー以外にも見所が沢山ありそう!今度は観光で来よう!
2021年12月19日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 9:46
へぇ〜、天空のポピー以外にも見所が沢山ありそう!今度は観光で来よう!
振り返れば、比企三山(笠山、堂平山、大霧山)が一手に見える。
2021年12月19日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/19 9:48
振り返れば、比企三山(笠山、堂平山、大霧山)が一手に見える。
牧場入り口が見えてきた。
2021年12月19日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 9:52
牧場入り口が見えてきた。
ここからは関東平野の眺めが素晴らしい!
2021年12月19日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/19 9:52
ここからは関東平野の眺めが素晴らしい!
もう一度筑波山。
2021年12月19日 09:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
12/19 9:53
もう一度筑波山。
牛さん🐂たちが食事中。
2021年12月19日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/19 9:53
牛さん🐂たちが食事中。
ヤギさん🐐たちも。
2021年12月19日 09:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
12/19 9:53
ヤギさん🐐たちも。
そして羊さん🐏たちも!
絶対また来たい!
2021年12月19日 09:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
12/19 9:57
そして羊さん🐏たちも!
絶対また来たい!
大霧山の山頂がハッキリと見える。
2021年12月19日 10:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
8
12/19 10:03
大霧山の山頂がハッキリと見える。
このあたりで狩猟者と出会う。牧場からそれほど離れていない場所で猟銃がぶっ放され、度肝を抜かれた。(一瞬爆弾が爆発したのかと思うような轟音が響渡った)
2021年12月19日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 10:12
このあたりで狩猟者と出会う。牧場からそれほど離れていない場所で猟銃がぶっ放され、度肝を抜かれた。(一瞬爆弾が爆発したのかと思うような轟音が響渡った)
てくてく歩くと電波塔がある。
2021年12月19日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 10:24
てくてく歩くと電波塔がある。
二本木峠着。ここから下山を開始する。
2021年12月19日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 10:28
二本木峠着。ここから下山を開始する。
下山中も日光ファミリーがお出迎え😄
2021年12月19日 10:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
12/19 10:52
下山中も日光ファミリーがお出迎え😄
こういう里山を縫うように走る登山道って好きなんだよなぁ😄
2021年12月19日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/19 10:58
こういう里山を縫うように走る登山道って好きなんだよなぁ😄
下山完了。
2021年12月19日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/19 11:11
下山完了。
帰りはお蕎麦を食べて胃も満足。
2021年12月19日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/19 12:31
帰りはお蕎麦を食べて胃も満足。

感想

お天気がいいのはわかっていたがノーマルタイヤなのであまり遠くには行けない。奥多摩も路面凍結が怖い。
そうだ、楽して絶景が観れる大霧山に行こう。
ついでに歩いたことがない秩父高原牧場にも足を伸ばしてみよう。

という訳で行ってきた。

快晴無風で空気が澄み渡っており、大霧山の山頂から見た景色は今までで1番だった。特に日光連山の太郎山、男体山、女峰山は今まで一度も山頂から見たことが無かったので、感動した🥺

秩父高原牧場も雰囲気良さそう。関東平野の眺望が素晴らしい。いずれ観光で家族と訪れたい。(天空のポピーの時期は避けたいが😅)

帰りはお蕎麦に舌鼓を打ち、夕飯の食材として新鮮な野菜も調達して帰り、満足の山行だった😄

因みに初めて現場に出くわしたが、狩猟をあんなに近くでやっているとは知らなかった。狩猟期間なので、今後はしばらく目立つ服装をしようと思う。オヤジが一人で登山に行って誤射で死亡とかシャレにならないからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

お蕎麦ですか、美味しそう…
(高尾山で混雑の為食いっぱぐれました)
2021/12/19 16:35
washiokenさん

今日は秩父に行って登山、食事、買い物と満喫してしまいました😄
高尾山はまだそんなに混んでるんですね?
2021/12/19 20:19
MoriMoriMoriさん、混んでるなんてもんじゃありません
昨日は混雑に拍車がかかる事態も発生してました
(正確には陣馬山〜小仏城山の間)

昨日高尾山に行ったのでレコ作成しています
詳細はその中に載せます😃
2021/12/20 13:12
washiokenさん
えぇ〜、紅葉が終わったからひと段落したのかと思ったんですけどねぇ…😅
2021/12/22 1:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら