記録ID: 3842707
全員に公開
ハイキング
東海
物見山・猿投山・海上の森
2021年12月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 839m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:37
距離 21.1km
登り 862m
下り 900m
7:16
38分
愛環八草駅
7:54
7:59
39分
西広見三角点
13:53
愛環山口駅
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・駅番号18 ・有人駅 ・自動券売機 ・自動改札機 ・水洗トイレ 愛知環状鉄道「山口駅」 ・駅番号19 ・有人駅(日中) ・水洗トイレ 土日に乗ろう愛環1Dayパス ・大人:1,000円、小人:500円 ・岡崎駅ー高蔵寺駅間乗り降り自由 |
コース状況/ 危険箇所等 |
椀貸池・胸形神社 ・水洗トイレ 「西広見」三角点 ・進路:要地図確認 中部電力69番鉄塔 ・巡視路(木製、黒プラスチック製階段) |
写真
撮影機器:
感想
愛知県瀬戸市 猿投山の西尾根を散策。胸形神社から取り付き、西広見三角点を経由して物見山。山頂は西方(名古屋市街地方向)が開ける。
三条峠を過ぎて架空高圧電線の巨大鉄塔群が出現。寒波到来を受け、標高が500 mを越えた辺りから木々が凍りつく。三角点山頂では辛うじて伊吹山や能郷白山を視認。
雲興寺・北歩道コースで下山、篠田池へ。笹薮を抜けた砂防堰堤から水鳥が描く波紋を眺める。雪のちらつく静かな海上の森。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する