記録ID: 3821900
全員に公開
ハイキング
近畿
鬼ヶ城〜烏ヶ岳 白山が見えた!!
2021年12月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 561m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどの区間で良く整備されていてほぼ遊歩道。 |
写真
烏ヶ岳分岐。地形図ではいったん谷に降りて尾根を上る登山道が記されており、谷の倒木はちとうるさそうだが歩けそうではあった。今回はリバビリ登山なので、大事を取って標識通りに鬼ヶ城へ
ベンチで寝てはったおっちゃんが「今日は白山が見える」と教えてくれた、お言葉通り、青葉山の左奥に白山が見えた。白山に雪が付いて空気が澄んでいるときしか見えないんだそうな。貴重な情報を教えてくれたおっちゃんに感謝
装備
個人装備 |
ジオラインMW-LS
ドラウトクローLS
モンベルサポタイ
厚手カーゴ
指ぬきグローブ
|
---|---|
備考 | ウェアはちょっと暑く、グローブはちょうど良い |
感想
先月の14日、目が覚めて起き上がった途端に強いめまいに襲われた。この日は山を休んで大事を取ったが翌日も同じ症状。脳外科と耳鼻科を受診したが特に異常はないとのことで薬を飲みながら経過観察。今週に入って少し落ち着いてきたので、ほぼ一ヶ月ぶりに福知山の鬼ヶ城へ。リハビリ登山用に軽いところとして選んだだけなので全く期待はしていなかったのだけれど、鬼ヶ城のピークはほぼ360°の大パノラマでビックリ。おまけに、ピークで出合った地元のおっちゃんに「今日は白山が見えるで」と言われて二度ビックリ。白山に雪が付いて空が澄んでいないと見られないんだとか。めっちゃ得した気分。烏ヶ岳でもなかなかの展望を楽しんだ後、軽く腹ごしらえして下山。予定ではこの後近くの空山に回るつもりだったが、さすがに一ヶ月ぶりとあって大腿四頭筋に少し張りが出たのでBCAAを飲んでおとなしく期待した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する