記録ID: 3808830
全員に公開
ハイキング
丹沢
大ノ山・遠見山・大杉山(玄倉BS〜西丹沢VCBS 縦走)
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,840m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:31
距離 12.3km
登り 1,844m
下り 1,624m
8:13
15分
玄倉
16:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
|
---|
感想
スタートのログが正確にとれてなかったので写真から時間変更。
玄倉での下車は私含め2人。
玄倉商店の方から「どこ行くの?」と聞かれたので大杉山から西丹沢VCと答えたらコースについて少し教えて頂き、無理しないで。との話がありました。
歩いて感じたのは、その通りのコースでした。
四つん這いでの登りあり、激下りあり、細尾根あり、アップダウンあり。
後半は踏ん張りが利きませんでした。
チェーンスパイクがあったら歩きやすかったであろうところもありました。
しっかり踏みしめ、慎重に歩く必要箇所があり思った以上に時間を費やしました。
石棚山尾根合流地点まで
・テープやリボンなし
・右は主脈、左は富士山・西丹沢の各山と景色が良い
・大ノ山・遠見山・大杉山は展望なし
・美尾根あり
・尾根・杭(無い場所もある)を確認し地図を確認すれば問題なし。
※一回間違える。
・詳細図に仲ノ俣乗越にロープと記載ありますが、設置されていません。
※弥七沢ノ頭から先に一部杭なし。地図で少し曲がっていたが真っすぐと判断したら隣の尾根を下りてしまいました。登り返し、再度歩いてみたら問題なく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する