記録ID: 3779810
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
多気山から古賀志山
2021年11月24日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 575m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:13
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多気山不動尊過ぎてから多気山までは、段差がの無い階段なので足に優しいです。 多気山からの下りは、細いルートに藪もあります。この季節なので葉が枯れていて、あまり気にせず歩けました。蜘蛛の巣をはらいながら下りました。 古賀志山に入ると道標があるも、踏み跡がとても多くて、ウロウロしました。 |
その他周辺情報 | バス 宇都宮駅西口⑥番乗り場→立岩入口460円 ニューサンピア栃木前→宇都宮駅西口620円 →JR鹿沼駅 250円 →鳥居跡町(東武新鹿沼駅前)380円 ニューサンピア栃木 入浴550円(内湯露天) |
写真
撮影機器:
感想
前から気になっていた栃木県の古賀志山。
公共交通機関を使って。
ガイドブックには入山口まで、森林公園入口バス停よりロードを50分とありました。その入山前のロード、なんとかならないかなぁと思い、調べると、良いところありました!
バスを下りて目の前に、紅葉と大谷奇岩群!登山道に向かう前にちょっと寄り道しました。
多気山ピーク手前の広く開けた場所は、素晴らしい大展望。筑波山バーン!朝の一本めでテンション上がりました。そしてピーク手前から、これから行く古賀志山も見えました。カッコいい!!
森林公園に入ると紅葉が🍁ほんとに綺麗(^^)嬉しい。
古賀志山、ネットで調べて「古賀志山を守ろう会」の資料を参考にさせてもらいました。たくさんのルートがあり、安全なルートを選択。帰りにお風呂に入ってバスに乗りたいからと周回はやめて御岳山から滝コースを下山することにしました。
道標はあるけれど、踏み跡たくさんありすぎて、ウロウロしました。特に滝コースに入ってから。こんな時GPSの存在はありがたいです。
東稜見晴からの展望(^^)!筑波山ドーン、富士山、
スカイツリーも見えました。御岳山までの岩場も楽しく、御岳山からのまたまた大展望!ほんとに良いお山です。滝コースから見える幾つもある岩場は、平日ではありましたがクライマーの姿が。
ちょっとウロウロしましたが無事に下山。のどかな道を歩いて、ニューサンピア栃木に到着。さっとお風呂に入り、バスに乗り宇都宮へ。
今日歩いたところを左手に見ながらバスは宇都宮駅に向かいました。
楽しい一日でした。
古賀志山、色々ルートがあり、次は違うルートを歩きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する