大分 元越山〜地球が まぁ〜るく見える山〜


- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 924m
- 下り
- 705m
コースタイム
09:48 登山口
10:01 第一展望台 10:25
11:25 元越山山頂 12:13
12:57 色利山山頂 13:04
13:45 仁田尾
14:26 石鎚山山頂 14:45
15:15 空の公園登山口
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
空の公園駐車場 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道は明瞭。道標等有り。 ・元越山色利登山道を守る会 http://motogoe.fc2-rentalserver.com/ |
写真
感想
「地球がまぁ〜るく見える山」
なんとも魅惑な響き(^^♪
行くならもちろん、青空広がる日がいいよね〜
ということで。。。
今回は、gami009さんの大分のお友達Aさんもご一緒です。
ということは、車が2台、、アスファルト歩きを省略できる・・・\(~o~)/
これはとても(^^♪♪
まずは天空公園の駐車場に1台をデポ。
色利登山道駐車場に移動して、登山スタート!
第一展望台についたところで、Aさんに電話が・・・
会社から・・・お別れとなりました(>_<)
「Aさんの車で移動してきて良かった(^.^)」」と何ともひどいこと!?を話しながら歩く心優しい2人です。(笑)
登山道はよく整備されており、時折振り返ると
とても素敵な風景が目にとびこんできます。
山頂は360度の大パノラマ!!文句なしの絶景!!
さて、地球がまぁ〜るく見えたかといえば、、、
「微妙」な感じでした(/_;)
お昼ごはんを食べて、天空公園に向けて歩きます。
適度なアップダウンを繰り返しながら、石鎚山まではあっという間です。
海を眼下に眺めながら、天空ロードを歩くとホントに雲の上を歩いているかのような
錯覚に陥るような陥らないような・・・
まぁ、とても気持ちよく楽しく歩けるお山でした。
今回は元越山の縦走です、佐伯市の友人と待ち合わせして登りましたが残念な事に友人は登り始めて10分でリーンリーンと電話で帰る事に、後は2人で行く事にしました下山先には車があるから大丈夫だって、なんて冷たい人達・・・
元越山は登山中にいくつも展望所があり海を望む景色は絶景です、縦走中にたくさんの人と出会いました、そして遠くに四国も見えましたが水平線は靄がありハッキリと見えませんでしたので地球が丸いのは解りづらく次回を期待します。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する