 13日、北へ向かう途中、以前から行ってみたかった立木観音へ…、
									
																	
											13日、北へ向かう途中、以前から行ってみたかった立木観音へ…、											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										13日、北へ向かう途中、以前から行ってみたかった立木観音へ…、								
						 							
												
  						
																	
										 約800段の階段を登る、ただただ登りが続きます。
									
																	
											約800段の階段を登る、ただただ登りが続きます。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										約800段の階段を登る、ただただ登りが続きます。								
						 							
												
  						
																	
										 小地蔵さんのお供えはどんぐりかよ!トトロかよっ!!
									
																	
											小地蔵さんのお供えはどんぐりかよ!トトロかよっ!!											
																																					
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																											
								 
								
								
										小地蔵さんのお供えはどんぐりかよ!トトロかよっ!!								
						 							
												
  						
																	
										 駐車場に30台ぐらい止まってましたので途中、沢山の方が休みながら登っておられました。
									
																	
											駐車場に30台ぐらい止まってましたので途中、沢山の方が休みながら登っておられました。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										駐車場に30台ぐらい止まってましたので途中、沢山の方が休みながら登っておられました。								
						 							
												
  						
																	
										 見上げる先が明るくなって…、ゴール間近な予感、
									
																	
											見上げる先が明るくなって…、ゴール間近な予感、											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										見上げる先が明るくなって…、ゴール間近な予感、								
						 							
												
  						
																	
										 立木観音境内、着きました。山頂ではなく山腹のお寺でした。
									
																	
											立木観音境内、着きました。山頂ではなく山腹のお寺でした。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										立木観音境内、着きました。山頂ではなく山腹のお寺でした。								
						 							
												
  						
																	
										 境内はあまり大きくはありませんが、紅葉始めの木々も見られ。
									
																	
											境内はあまり大きくはありませんが、紅葉始めの木々も見られ。											
																																					
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																											
								 
								
								
										境内はあまり大きくはありませんが、紅葉始めの木々も見られ。								
						 							
												
  						
																	
										 っまぁ、いろいろ在りますわぁ。立木観音さんは厄除けで知られております。
									
																	
											っまぁ、いろいろ在りますわぁ。立木観音さんは厄除けで知られております。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										っまぁ、いろいろ在りますわぁ。立木観音さんは厄除けで知られております。								
						 							
												
  						
																	
										 弘法大師様ゆかりのお寺です。シカにってる大師様。
									
																	
											弘法大師様ゆかりのお寺です。シカにってる大師様。											
																																					
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																											
								 
								
								
										弘法大師様ゆかりのお寺です。シカにってる大師様。								
						 							
												
  						
																	
										 (信心浅く失礼かもしれませんが、一応)お参りさせていただきました。
									
																	
											(信心浅く失礼かもしれませんが、一応)お参りさせていただきました。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										(信心浅く失礼かもしれませんが、一応)お参りさせていただきました。								
						 							
												
  						
																	
										 線香(有料)まではお供えせず、、、灯だけボーっと眺めたの図。
									
																	
											線香(有料)まではお供えせず、、、灯だけボーっと眺めたの図。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										線香(有料)まではお供えせず、、、灯だけボーっと眺めたの図。								
						 							
												
  						
																	
										 順路に従い奥之院でも手を合わせました。
									
																	
											順路に従い奥之院でも手を合わせました。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										順路に従い奥之院でも手を合わせました。								
						 							
												
  						
																	
										 ありがとうございました。で、下山、。注意ですなぁ、。
									
																	
											ありがとうございました。で、下山、。注意ですなぁ、。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										ありがとうございました。で、下山、。注意ですなぁ、。								
						 							
												
  						
																	
										 途中、樹間の開けた先に三上山(近江富士)を眺める。登った事はないけろ。
									
																	
											途中、樹間の開けた先に三上山(近江富士)を眺める。登った事はないけろ。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										途中、樹間の開けた先に三上山(近江富士)を眺める。登った事はないけろ。								
						 							
												
  						
																	
										 『紅葉狩り』はモミジを狩り降ろすの意なので表記に注意、狩るのはSDGs的にも好ましくない、「紅葉を愛でる」が宜しな件。
									
																	
											『紅葉狩り』はモミジを狩り降ろすの意なので表記に注意、狩るのはSDGs的にも好ましくない、「紅葉を愛でる」が宜しな件。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										『紅葉狩り』はモミジを狩り降ろすの意なので表記に注意、狩るのはSDGs的にも好ましくない、「紅葉を愛でる」が宜しな件。								
						 							
												
  						
																	
										 弘法大師様、ありがとうございました。大師の修行像らすぃ。
									
																	
											弘法大師様、ありがとうございました。大師の修行像らすぃ。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										弘法大師様、ありがとうございました。大師の修行像らすぃ。								
						 							
												
  						
																	
										 1時間もかからず、イベント終了。紅葉始めのモミジと瀬田川。
									
																	
											1時間もかからず、イベント終了。紅葉始めのモミジと瀬田川。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										1時間もかからず、イベント終了。紅葉始めのモミジと瀬田川。								
						 							
												
  						
																	
										 立木観音から湖南アルプスは15分ぐらいだけろ、琵琶湖を北上、湖北・マキノのメタセコイヤ並木を見に来た。
									
																	
											立木観音から湖南アルプスは15分ぐらいだけろ、琵琶湖を北上、湖北・マキノのメタセコイヤ並木を見に来た。											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										立木観音から湖南アルプスは15分ぐらいだけろ、琵琶湖を北上、湖北・マキノのメタセコイヤ並木を見に来た。								
						 							
												
  						
																	
										 緑がやや薄くなり黄葉始まりました的な…、でした。まぁ、ここまでの湖西道路等、めっさ渋滞してました。
									
																	
											緑がやや薄くなり黄葉始まりました的な…、でした。まぁ、ここまでの湖西道路等、めっさ渋滞してました。											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										緑がやや薄くなり黄葉始まりました的な…、でした。まぁ、ここまでの湖西道路等、めっさ渋滞してました。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、ここからさらに北上、福井へ向かいました。
									
																	
											さて、ここからさらに北上、福井へ向かいました。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										さて、ここからさらに北上、福井へ向かいました。								
						 							
												
  						
																	
										 久しぶりにサンドーム福井。LiSA姉さんのライ部活動、今ツアー2度目ですが、新曲差し込みでセトリが一部変わってた。ツアー中ゴタゴタありでしたが鬼滅効果はまだ健在のようでした。
									
																	
											久しぶりにサンドーム福井。LiSA姉さんのライ部活動、今ツアー2度目ですが、新曲差し込みでセトリが一部変わってた。ツアー中ゴタゴタありでしたが鬼滅効果はまだ健在のようでした。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										久しぶりにサンドーム福井。LiSA姉さんのライ部活動、今ツアー2度目ですが、新曲差し込みでセトリが一部変わってた。ツアー中ゴタゴタありでしたが鬼滅効果はまだ健在のようでした。								
						 							
												
  						
																	
										 若干、空き席もあったようですが、開演間際まで物販は賑わっていました。LiSAファンを「リサっ子」と呼びますが私は単にミーハーなだけですっ。
									
																	
											若干、空き席もあったようですが、開演間際まで物販は賑わっていました。LiSAファンを「リサっ子」と呼びますが私は単にミーハーなだけですっ。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										若干、空き席もあったようですが、開演間際まで物販は賑わっていました。LiSAファンを「リサっ子」と呼びますが私は単にミーハーなだけですっ。								
						 							
												
  						
																	
										 13・14日サンドーム福井がツアーファイナルかと思ってたら12月に武道館追加公演だって。最初のMCで福井を「福岡」と言ってしまう大事故発生!だった。
									
																	
											13・14日サンドーム福井がツアーファイナルかと思ってたら12月に武道館追加公演だって。最初のMCで福井を「福岡」と言ってしまう大事故発生!だった。											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										13・14日サンドーム福井がツアーファイナルかと思ってたら12月に武道館追加公演だって。最初のMCで福井を「福岡」と言ってしまう大事故発生!だった。								
						 							
												
  						
																	
										 これより14日、湖南アルプス山行です。寒い中移動、8時30分、結構な駐車車両あり。
									
																	
											これより14日、湖南アルプス山行です。寒い中移動、8時30分、結構な駐車車両あり。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										これより14日、湖南アルプス山行です。寒い中移動、8時30分、結構な駐車車両あり。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、出発です。先ずは舗装林道から始まる。秋が進んでる、
									
																	
											さて、出発です。先ずは舗装林道から始まる。秋が進んでる、											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										さて、出発です。先ずは舗装林道から始まる。秋が進んでる、								
						 							
												
  						
																	
										 林道には落葉も目立つ、前後にハイカーあり、
									
																	
											林道には落葉も目立つ、前後にハイカーあり、											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										林道には落葉も目立つ、前後にハイカーあり、								
						 							
												
  						
																	
										 溜池脇に畑あり、なんとなく眺めていると…、
									
																	
											溜池脇に畑あり、なんとなく眺めていると…、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										溜池脇に畑あり、なんとなく眺めていると…、								
						 							
												
  						
																	
										 10数名の高校生(ワンケル部?)に颯爽と追い抜かれる。
									
																	
											10数名の高校生(ワンケル部?)に颯爽と追い抜かれる。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										10数名の高校生(ワンケル部?)に颯爽と追い抜かれる。								
						 							
												
  						
																	
										 季節外れのモチツツジのお花。まぁツツジの季節ボケは良く見られるけろ。
									
																	
											季節外れのモチツツジのお花。まぁツツジの季節ボケは良く見られるけろ。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										季節外れのモチツツジのお花。まぁツツジの季節ボケは良く見られるけろ。								
						 							
												
  						
																	
										 この山域は渡渉が多い。花崗岩の岩盤で表面流水が多いのかな?(染み込みにくい?)
									
																	
											この山域は渡渉が多い。花崗岩の岩盤で表面流水が多いのかな?(染み込みにくい?)											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										この山域は渡渉が多い。花崗岩の岩盤で表面流水が多いのかな?(染み込みにくい?)								
						 							
												
  						
																	
										 高校生の皆さんの後ろをついて行くのは止めて、左の鶏冠山方向へ向かうことにした。
									
																	
											高校生の皆さんの後ろをついて行くのは止めて、左の鶏冠山方向へ向かうことにした。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										高校生の皆さんの後ろをついて行くのは止めて、左の鶏冠山方向へ向かうことにした。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっとワイルドな谷筋コースになった、どんどん詰めて行き、
									
																	
											ちょっとワイルドな谷筋コースになった、どんどん詰めて行き、											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										ちょっとワイルドな谷筋コースになった、どんどん詰めて行き、								
						 							
												
  						
																	
										 縦走路に合流。右折で尾根登りに変わる。
									
																	
											縦走路に合流。右折で尾根登りに変わる。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										縦走路に合流。右折で尾根登りに変わる。								
						 							
												
  						
																	
										 尾根登りから、優しい巻道に変わった…、でもこの後きっと登りですよねぇ、
									
																	
											尾根登りから、優しい巻道に変わった…、でもこの後きっと登りですよねぇ、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										尾根登りから、優しい巻道に変わった…、でもこの後きっと登りですよねぇ、								
						 							
												
  						
																	
										 穏やかな後は、ほぼお決まりの急登でした。
									
																	
											穏やかな後は、ほぼお決まりの急登でした。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										穏やかな後は、ほぼお決まりの急登でした。								
						 							
												
  						
																	
										 汗を拭きながら登れば、ちょと広い、少し展望のあるスペースに到着。
									
																	
											汗を拭きながら登れば、ちょと広い、少し展望のあるスペースに到着。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										汗を拭きながら登れば、ちょと広い、少し展望のあるスペースに到着。								
						 							
												
  						
																	
										 昨日も眺めた三上山、眼下に栗東トレセンですね。お馬さんは確認できなかったけろ。
									
																	
											昨日も眺めた三上山、眼下に栗東トレセンですね。お馬さんは確認できなかったけろ。											
																																					
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																											
								 
								
								
										昨日も眺めた三上山、眼下に栗東トレセンですね。お馬さんは確認できなかったけろ。								
						 							
												
  						
																	
										 子鶏冠と表示があった。一応、山頂だったのねぇ、。
									
																	
											子鶏冠と表示があった。一応、山頂だったのねぇ、。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										子鶏冠と表示があった。一応、山頂だったのねぇ、。								
						 							
												
  						
																	
										 北に重なる山峰の一番奥は伊吹山のようでした。霞んでる、。
									
																	
											北に重なる山峰の一番奥は伊吹山のようでした。霞んでる、。											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										北に重なる山峰の一番奥は伊吹山のようでした。霞んでる、。								
						 							
												
  						
																	
										 ゆるい縦走路を進む、アルプスとあるが縦走路上は樹林に囲まれる所が多い。
									
																	
											ゆるい縦走路を進む、アルプスとあるが縦走路上は樹林に囲まれる所が多い。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										ゆるい縦走路を進む、アルプスとあるが縦走路上は樹林に囲まれる所が多い。								
						 							
												
  						
																	
										 少し登って山頂到着のようです。
									
																	
											少し登って山頂到着のようです。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										少し登って山頂到着のようです。								
						 							
												
  						
																	
										 「鶏冠山」、たぶんトサカに似た山容だってことなんだろう。
									
																	
											「鶏冠山」、たぶんトサカに似た山容だってことなんだろう。											
																																					
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																											
								 
								
								
										「鶏冠山」、たぶんトサカに似た山容だってことなんだろう。								
						 							
												
  						
																	
										 二等三角点が置かれていた、展望は樹林の中なので、。
									
																	
											二等三角点が置かれていた、展望は樹林の中なので、。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										二等三角点が置かれていた、展望は樹林の中なので、。								
						 							
												
  						
																	
										 縦走路を進みます、ここも樹林の中でした。
									
																	
											縦走路を進みます、ここも樹林の中でした。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										縦走路を進みます、ここも樹林の中でした。								
						 							
												
  						
																	
										 少し北側が開けて下りが始まった。どんどん勾配が強くなり、
									
																	
											少し北側が開けて下りが始まった。どんどん勾配が強くなり、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										少し北側が開けて下りが始まった。どんどん勾配が強くなり、								
						 							
												
  						
																	
										 えらい急な下りでした、滑りやすい道なので慎重に、、、
									
																	
											えらい急な下りでした、滑りやすい道なので慎重に、、、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										えらい急な下りでした、滑りやすい道なので慎重に、、、								
						 							
												
  						
																	
										 駐車場からのコースと合流。朝、ほぼ同時にスタートした3人組さんがお休みだった。
									
																	
											駐車場からのコースと合流。朝、ほぼ同時にスタートした3人組さんがお休みだった。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										駐車場からのコースと合流。朝、ほぼ同時にスタートした3人組さんがお休みだった。								
						 							
												
  						
																	
										 ここまでガッツリ下って、ここから登りに転じます。次は天狗岩に向かうんですねっ。
									
																	
											ここまでガッツリ下って、ここから登りに転じます。次は天狗岩に向かうんですねっ。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										ここまでガッツリ下って、ここから登りに転じます。次は天狗岩に向かうんですねっ。								
						 							
												
  						
																	
										 標高を上げながら縦走路を進みます。
									
																	
											標高を上げながら縦走路を進みます。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										標高を上げながら縦走路を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 たぶん、あれが天狗岩だと思ふ、身軽にと思って持ってきたコンパクトカメラがポンコツでした、今日でこのカメラは卒業です。
									
																	
											たぶん、あれが天狗岩だと思ふ、身軽にと思って持ってきたコンパクトカメラがポンコツでした、今日でこのカメラは卒業です。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										たぶん、あれが天狗岩だと思ふ、身軽にと思って持ってきたコンパクトカメラがポンコツでした、今日でこのカメラは卒業です。								
						 							
												
  						
																	
										 コース上、樹林は多いですが、登山路の変化は多様です。結構楽しく歩けます。
									
																	
											コース上、樹林は多いですが、登山路の変化は多様です。結構楽しく歩けます。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										コース上、樹林は多いですが、登山路の変化は多様です。結構楽しく歩けます。								
						 							
												
  						
																	
										 「天狗岩はあれですか?」先行者さん達にお聞きしました。…まだ遠い、、、
									
																	
											「天狗岩はあれですか?」先行者さん達にお聞きしました。…まだ遠い、、、											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										「天狗岩はあれですか?」先行者さん達にお聞きしました。…まだ遠い、、、								
						 							
												
  						
																	
										 次々と登山者さんと会いはじめました、2〜4名組が多かった。
									
																	
											次々と登山者さんと会いはじめました、2〜4名組が多かった。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										次々と登山者さんと会いはじめました、2〜4名組が多かった。								
						 							
												
  						
																	
										 ?展望あるのかなぁ…、と脇に入り、
									
																	
											?展望あるのかなぁ…、と脇に入り、											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										?展望あるのかなぁ…、と脇に入り、								
						 							
												
  						
																	
										 大津の街並みを展望、ヒノキなど常緑の植生メインのお山でした。
									
																	
											大津の街並みを展望、ヒノキなど常緑の植生メインのお山でした。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										大津の街並みを展望、ヒノキなど常緑の植生メインのお山でした。								
						 							
												
  						
																	
										 チョックストーンではなく、岩が乗ってて、、、「誰が乗せたん?」「でえたらぼっちしかおらんやろ!」的な、。
									
																	
											チョックストーンではなく、岩が乗ってて、、、「誰が乗せたん?」「でえたらぼっちしかおらんやろ!」的な、。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										チョックストーンではなく、岩が乗ってて、、、「誰が乗せたん?」「でえたらぼっちしかおらんやろ!」的な、。								
						 							
												
  						
																	
										 近づいてるようでまだ遠い天狗岩、見えてる目標にはなかなか到着しないパターンなのなっ。
									
																	
											近づいてるようでまだ遠い天狗岩、見えてる目標にはなかなか到着しないパターンなのなっ。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										近づいてるようでまだ遠い天狗岩、見えてる目標にはなかなか到着しないパターンなのなっ。								
						 							
												
  						
																	
										 ズームで岩の上に、、、人がぁ。スケールとして良さげかな。
									
																	
											ズームで岩の上に、、、人がぁ。スケールとして良さげかな。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										ズームで岩の上に、、、人がぁ。スケールとして良さげかな。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっとづつ近づく天狗岩、一旦下って回りながら登り返すパターンでした。
									
																	
											ちょっとづつ近づく天狗岩、一旦下って回りながら登り返すパターンでした。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										ちょっとづつ近づく天狗岩、一旦下って回りながら登り返すパターンでした。								
						 							
												
  						
																	
										 花崗岩の大又での登り岩、ロープもあるが岩掴みの四駆登りの方が良さげ。
									
																	
											花崗岩の大又での登り岩、ロープもあるが岩掴みの四駆登りの方が良さげ。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										花崗岩の大又での登り岩、ロープもあるが岩掴みの四駆登りの方が良さげ。								
						 							
												
  						
																	
										 天狗岩の直下に到着、ザックはデポしてる方が多いですね。
									
																	
											天狗岩の直下に到着、ザックはデポしてる方が多いですね。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										天狗岩の直下に到着、ザックはデポしてる方が多いですね。								
						 							
												
  						
																	
										 マーカーがあるので登りは簡単でした。めっさ狭い、デブ発見器な場所はあったけろ。暫し、岩上で展望を楽しみました。
									
																	
											マーカーがあるので登りは簡単でした。めっさ狭い、デブ発見器な場所はあったけろ。暫し、岩上で展望を楽しみました。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										マーカーがあるので登りは簡単でした。めっさ狭い、デブ発見器な場所はあったけろ。暫し、岩上で展望を楽しみました。								
						 							
												
  						
																	
										 岩群は風化により多様な形を見せていました。
									
																	
											岩群は風化により多様な形を見せていました。											
																																					
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																											
								 
								
								
										岩群は風化により多様な形を見せていました。								
						 							
												
  						
																	
										 天狗岩の主でしょうか?(たぶん)岩上で休憩・おやつ・弁当の方が多く、おこぼれを狙ってるのか?カラスって賢いからねぇ。
									
																	
											天狗岩の主でしょうか?(たぶん)岩上で休憩・おやつ・弁当の方が多く、おこぼれを狙ってるのか?カラスって賢いからねぇ。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										天狗岩の主でしょうか?(たぶん)岩上で休憩・おやつ・弁当の方が多く、おこぼれを狙ってるのか?カラスって賢いからねぇ。								
						 							
												
  						
																	
										 スタート後にお会いした高校生団体の皆さんも楽しんでおられ、とても賑やかでしたよっ。
									
																	
											スタート後にお会いした高校生団体の皆さんも楽しんでおられ、とても賑やかでしたよっ。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										スタート後にお会いした高校生団体の皆さんも楽しんでおられ、とても賑やかでしたよっ。								
						 							
												
  						
																	
										 一山進んで天狗岩を振り返る。(今日の)山行中のほぼ中間で、楽しいイベントな場所でした!
									
																	
											一山進んで天狗岩を振り返る。(今日の)山行中のほぼ中間で、楽しいイベントな場所でした!											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										一山進んで天狗岩を振り返る。(今日の)山行中のほぼ中間で、楽しいイベントな場所でした!								
						 							
												
  						
																	
										 しかし…、…さっきの天狗岩、どのあたりが「天狗」だったんだろう?と考えつつ進む、
									
																	
											しかし…、…さっきの天狗岩、どのあたりが「天狗」だったんだろう?と考えつつ進む、											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										しかし…、…さっきの天狗岩、どのあたりが「天狗」だったんだろう?と考えつつ進む、								
						 							
												
  						
																	
										 山中にある丸い岩、何で?谷中で風化により丸くなるにはかなりの年月が、。
									
																	
											山中にある丸い岩、何で?谷中で風化により丸くなるにはかなりの年月が、。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										山中にある丸い岩、何で?谷中で風化により丸くなるにはかなりの年月が、。								
						 							
												
  						
																	
										 分岐、下山するか進むか、まだ腹へってないので行動とした。
									
																	
											分岐、下山するか進むか、まだ腹へってないので行動とした。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										分岐、下山するか進むか、まだ腹へってないので行動とした。								
						 							
												
  						
																	
										 平穏な縦走路をテクテクから、
									
																	
											平穏な縦走路をテクテクから、											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										平穏な縦走路をテクテクから、								
						 							
												
  						
																	
										 階段整備が現れた。ここで緊急速報が入る、地震?と思ったら「訓練」だった件。
									
																	
											階段整備が現れた。ここで緊急速報が入る、地震?と思ったら「訓練」だった件。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										階段整備が現れた。ここで緊急速報が入る、地震?と思ったら「訓練」だった件。								
						 							
												
  						
																	
										 んだば、最高峰の竜王山に向かいます。(ここからピストンです。)
									
																	
											んだば、最高峰の竜王山に向かいます。(ここからピストンです。)											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										んだば、最高峰の竜王山に向かいます。(ここからピストンです。)								
						 							
												
  						
																	
										 「茶沸地蔵さん」理由なと知らずとも、(一応)手を合わせる。
									
																	
											「茶沸地蔵さん」理由なと知らずとも、(一応)手を合わせる。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										「茶沸地蔵さん」理由なと知らずとも、(一応)手を合わせる。								
						 							
												
  						
																	
										 少しのアップダウン、、、ちょっとたげ高めなあそこが竜王山のようです。
									
																	
											少しのアップダウン、、、ちょっとたげ高めなあそこが竜王山のようです。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										少しのアップダウン、、、ちょっとたげ高めなあそこが竜王山のようです。								
						 							
												
  						
																	
										 まんだ、下りもありました。下ると言うことは登りが待ってるなっ、
									
																	
											まんだ、下りもありました。下ると言うことは登りが待ってるなっ、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										まんだ、下りもありました。下ると言うことは登りが待ってるなっ、								
						 							
												
  						
																	
										 登りは両脇にササが現れる、さほど急でも長くもなかったが、
									
																	
											登りは両脇にササが現れる、さほど急でも長くもなかったが、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										登りは両脇にササが現れる、さほど急でも長くもなかったが、								
						 							
												
  						
																	
										 ん!?着いた。んが、竜王山山頂は此処ではなかったけろ、
									
																	
											ん!?着いた。んが、竜王山山頂は此処ではなかったけろ、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										ん!?着いた。んが、竜王山山頂は此処ではなかったけろ、								
						 							
												
  						
																	
										 祠あり、「天之水分神(あめのみくまりのかみ)」、ここは分水嶺のようです。
									
																	
											祠あり、「天之水分神(あめのみくまりのかみ)」、ここは分水嶺のようです。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										祠あり、「天之水分神(あめのみくまりのかみ)」、ここは分水嶺のようです。								
						 							
												
  						
																	
										 祠から高みへ登り進んで竜王山山頂です。本日の最高地点P604.6mとなります。
									
																	
											祠から高みへ登り進んで竜王山山頂です。本日の最高地点P604.6mとなります。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										祠から高みへ登り進んで竜王山山頂です。本日の最高地点P604.6mとなります。								
						 							
												
  						
																	
										 三角点「たっちぃの儀」、こぢんまりな四等三角点でした。
									
																	
											三角点「たっちぃの儀」、こぢんまりな四等三角点でした。											
																																					
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																											
								 
								
								
										三角点「たっちぃの儀」、こぢんまりな四等三角点でした。								
						 							
												
  						
																	
										 眺望は一部だけ。竜王山山頂より東側、鈴鹿方面だと思われるが同定できず。
									
																	
											眺望は一部だけ。竜王山山頂より東側、鈴鹿方面だと思われるが同定できず。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										眺望は一部だけ。竜王山山頂より東側、鈴鹿方面だと思われるが同定できず。								
						 							
												
  						
																	
										 竜王山山頂より西、比良方面の山並・琵琶湖・三上山が展望できた。
									
																	
											竜王山山頂より西、比良方面の山並・琵琶湖・三上山が展望できた。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										竜王山山頂より西、比良方面の山並・琵琶湖・三上山が展望できた。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、帰路となりますが、西の尾根にに岩山が…、
									
																	
											さて、帰路となりますが、西の尾根にに岩山が…、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										さて、帰路となりますが、西の尾根にに岩山が…、								
						 							
												
  						
																	
										 薄めですが踏み跡を辿って、、、
									
																	
											薄めですが踏み跡を辿って、、、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										薄めですが踏み跡を辿って、、、								
						 							
												
  						
																	
										 少しばかりササをかき分けて、
									
																	
											少しばかりササをかき分けて、											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										少しばかりササをかき分けて、								
						 							
												
  						
																	
										 先程眺めた岩山着。この先で3名様がお休み中だった。
									
																	
											先程眺めた岩山着。この先で3名様がお休み中だった。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										先程眺めた岩山着。この先で3名様がお休み中だった。								
						 							
												
  						
																	
										 マーカーを辿って、残置ロープを登って高みへ進む、
									
																	
											マーカーを辿って、残置ロープを登って高みへ進む、											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										マーカーを辿って、残置ロープを登って高みへ進む、								
						 							
												
  						
																	
										 展望岩の上へ出た。仮称の札がかかっていた、仮称なので正式名称で無いのは確か。
									
																	
											展望岩の上へ出た。仮称の札がかかっていた、仮称なので正式名称で無いのは確か。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										展望岩の上へ出た。仮称の札がかかっていた、仮称なので正式名称で無いのは確か。								
						 							
												
  						
																	
										 岩の上から展望を眺め、さて、戻ります。秋色は少ない。
									
																	
											岩の上から展望を眺め、さて、戻ります。秋色は少ない。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										岩の上から展望を眺め、さて、戻ります。秋色は少ない。								
						 							
												
  						
																	
										 帰路となります、アセビの花房です。開花は春なので4ヶ月ほどお待ちください。
									
																	
											帰路となります、アセビの花房です。開花は春なので4ヶ月ほどお待ちください。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										帰路となります、アセビの花房です。開花は春なので4ヶ月ほどお待ちください。								
						 							
												
  						
																	
										 (サラサ?)ドウダンツツジの紅葉。数本自生していた。
									
																	
											(サラサ?)ドウダンツツジの紅葉。数本自生していた。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										(サラサ?)ドウダンツツジの紅葉。数本自生していた。								
						 							
												
  						
																	
										 ピストンスタート地点まで戻って来た、ここから周回下山コースです。
									
																	
											ピストンスタート地点まで戻って来た、ここから周回下山コースです。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										ピストンスタート地点まで戻って来た、ここから周回下山コースです。								
						 							
												
  						
																	
										 「重ね岩」。。。「誰が乗せたん?」「でえたらぼっちしかおらんやろ」な件。
									
																	
											「重ね岩」。。。「誰が乗せたん?」「でえたらぼっちしかおらんやろ」な件。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										「重ね岩」。。。「誰が乗せたん?」「でえたらぼっちしかおらんやろ」な件。								
						 							
												
  						
																	
										 花崗岩の風化過程です。崩れて真砂土となり、大雨により土石流を引き起こす、恐ろしい、。
									
																	
											花崗岩の風化過程です。崩れて真砂土となり、大雨により土石流を引き起こす、恐ろしい、。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										花崗岩の風化過程です。崩れて真砂土となり、大雨により土石流を引き起こす、恐ろしい、。								
						 							
												
  						
																	
										 展望地、「国見岩」と標識あるがどれが国見岩か分からない件。新名神を見下ろす。
									
																	
											展望地、「国見岩」と標識あるがどれが国見岩か分からない件。新名神を見下ろす。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										展望地、「国見岩」と標識あるがどれが国見岩か分からない件。新名神を見下ろす。								
						 							
												
  						
																	
										 またもデブ発見器な岩道、まぁ、ここは当たらず抜け出ました。
									
																	
											またもデブ発見器な岩道、まぁ、ここは当たらず抜け出ました。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										またもデブ発見器な岩道、まぁ、ここは当たらず抜け出ました。								
						 							
												
  						
																	
										 沢筋をどんどん下って、平坦地に着地。寺院跡のようで、五輪塔が置かれていました。
									
																	
											沢筋をどんどん下って、平坦地に着地。寺院跡のようで、五輪塔が置かれていました。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										沢筋をどんどん下って、平坦地に着地。寺院跡のようで、五輪塔が置かれていました。								
						 							
												
  						
																	
										 「狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)」平安時代らすぃ。
									
																	
											「狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)」平安時代らすぃ。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										「狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)」平安時代らすぃ。								
						 							
												
  						
																	
										 ここからは古い参拝道のようです。劣化しているが石積みが見られる。
									
																	
											ここからは古い参拝道のようです。劣化しているが石積みが見られる。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										ここからは古い参拝道のようです。劣化しているが石積みが見られる。								
						 							
												
  						
																	
										 標高を下げウラジロの群生の中を進む。お正月のしめ縄・鏡餅に使われるウラジロなのな。
									
																	
											標高を下げウラジロの群生の中を進む。お正月のしめ縄・鏡餅に使われるウラジロなのな。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										標高を下げウラジロの群生の中を進む。お正月のしめ縄・鏡餅に使われるウラジロなのな。								
						 							
												
  						
																	
										 古〜い林道?作業道?に出る。この道を下って行く。
									
																	
											古〜い林道?作業道?に出る。この道を下って行く。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										古〜い林道?作業道?に出る。この道を下って行く。								
						 							
												
  						
																	
										 所により荒れており、もう車両が通れる道ではないが、ちょっと秋の道だった。
									
																	
											所により荒れており、もう車両が通れる道ではないが、ちょっと秋の道だった。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										所により荒れており、もう車両が通れる道ではないが、ちょっと秋の道だった。								
						 							
												
  						
																	
										 林道・作業道の名残り「警笛ならせ」、いや警笛は持ち歩いてなく、。
									
																	
											林道・作業道の名残り「警笛ならせ」、いや警笛は持ち歩いてなく、。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										林道・作業道の名残り「警笛ならせ」、いや警笛は持ち歩いてなく、。								
						 							
												
  						
																	
										 最後の渡渉。今日はそこそこ手を添えて歩いたので手洗いした、さほど冷たい水ではなかった。
									
																	
											最後の渡渉。今日はそこそこ手を添えて歩いたので手洗いした、さほど冷たい水ではなかった。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										最後の渡渉。今日はそこそこ手を添えて歩いたので手洗いした、さほど冷たい水ではなかった。								
						 							
												
  						
																	
										 新名神の下をスルー(けっこう長かった)。
									
																	
											新名神の下をスルー(けっこう長かった)。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										新名神の下をスルー(けっこう長かった)。								
						 							
												
  						
																	
										 車両通行止め、歩くのは無問題です。
									
																	
											車両通行止め、歩くのは無問題です。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										車両通行止め、歩くのは無問題です。								
						 							
												
  						
																	
										 「さかさ観音、逆さ観音」に導かれでしまう件、
									
																	
											「さかさ観音、逆さ観音」に導かれでしまう件、											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										「さかさ観音、逆さ観音」に導かれでしまう件、								
						 							
												
  						
																	
										 うん、さかさまでした。面影は分かりますがかなり風化してる様でした。
									
																	
											うん、さかさまでした。面影は分かりますがかなり風化してる様でした。											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										うん、さかさまでした。面影は分かりますがかなり風化してる様でした。								
						 							
												
  						
																	
										 野外活動公園的な広場を通過、紅いモミジも見えました。
									
																	
											野外活動公園的な広場を通過、紅いモミジも見えました。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										野外活動公園的な広場を通過、紅いモミジも見えました。								
						 							
												
  						
																	
										 沈下橋を渡る、ファミリーが絶賛デイキャンプ中でした。
									
																	
											沈下橋を渡る、ファミリーが絶賛デイキャンプ中でした。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										沈下橋を渡る、ファミリーが絶賛デイキャンプ中でした。								
						 							
												
  						
																	
										 治山・砂防の堰堤と遊ぶ子供たち、
									
																	
											治山・砂防の堰堤と遊ぶ子供たち、											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										治山・砂防の堰堤と遊ぶ子供たち、								
						 							
												
  						
																	
										 公園内をテクテク、ハイク終了。次も週末福井県民なのれ、伊吹にでも…、と考えつつ大阪まで戻りました、。
									
																	
											公園内をテクテク、ハイク終了。次も週末福井県民なのれ、伊吹にでも…、と考えつつ大阪まで戻りました、。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										公園内をテクテク、ハイク終了。次も週末福井県民なのれ、伊吹にでも…、と考えつつ大阪まで戻りました、。								
						 							
										
		 
		
	
前まで湖南アルプスと思っていましたが、最近 金勝アルプスとよく聞くので
どうかなて
前から岩場が面白いと知人から聞いて、行きたかった山です
因みに、ライブのジャンルはなんですか?
公共・自治体では近江湖南アルプスが一般的なようですが。「金勝」は金勝寺由来と思われますが地域的に限定的なのかなぁ?とも思われます。っまぁ、言葉は使う人、使われ方、頻度で変化してしまうので金勝アルプスも一般化するのでせよう。「やばい」は20年ぐらい前までは危険・危ないの表現でしたが「やばい美味しい。やばいハマるわぁ。」と誉め言葉にも使われる昨今…。
ライブは特に拘らず。なんとなく見たい見てみたいで…、先日はLiSA、今週末は初めての髭男dism、来月は久しぶりの大塚愛だったりします。あと、月2回ぐらいよしもとのお笑いライブに、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する