ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3706049
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

第44回日本スリーデーマーチ(1日目) 〜日本最大の国際ウォーキング大会〜

2021年11月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
33m
下り
23m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:31
合計
4:36
9:16
30
スタート地点
10:13
24
羽尾平集会所前広場
10:37
10:40
28
11:08
11:33
5
ランチ(五月)
11:38
11:41
38
チェックポイント(菅谷館跡)
12:19
16
丸木美術館
12:35
52
13:27
25
13:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
自宅から歩く事15分、東松山市役所に到着!
隣接する松山第一小学校が会場です。
例年、出店で覆い尽くされますが、今年は出店等一切無しなので閑散としてる。
んー、寂しい...。
2021年11月05日 09:09撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
11/5 9:09
自宅から歩く事15分、東松山市役所に到着!
隣接する松山第一小学校が会場です。
例年、出店で覆い尽くされますが、今年は出店等一切無しなので閑散としてる。
んー、寂しい...。
母校の松山高等学校を通過。
垂れ幕にスキー部と書いてあるぞ!
スキー部があるとは...、今や登山部もあるそうです。
2021年11月05日 09:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
13
11/5 9:21
母校の松山高等学校を通過。
垂れ幕にスキー部と書いてあるぞ!
スキー部があるとは...、今や登山部もあるそうです。
砂利道に入り、本領を発揮したayamoe。
高齢の三人組に追い付きました。
スタート時、一緒でしたが、置いて行かれた次第です(笑)
ウォーキング専門?の方は高齢でも早いや。
山歩きは小刻みに歩く習慣が出来ているので、舗装道は歩くのが遅いayamoe。
2021年11月05日 10:01撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
11/5 10:01
砂利道に入り、本領を発揮したayamoe。
高齢の三人組に追い付きました。
スタート時、一緒でしたが、置いて行かれた次第です(笑)
ウォーキング専門?の方は高齢でも早いや。
山歩きは小刻みに歩く習慣が出来ているので、舗装道は歩くのが遅いayamoe。
羽尾平集会所前接待所。
ここまで5km。
飴を頂きました。
2021年11月05日 10:13撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
11/5 10:13
羽尾平集会所前接待所。
ここまで5km。
飴を頂きました。
堂平山、笠山が見える。
2021年11月05日 10:20撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
11/5 10:20
堂平山、笠山が見える。
鬼鎮神社。
ここまで7km。
トイレに寄ります。
2021年11月05日 10:37撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
11/5 10:37
鬼鎮神社。
ここまで7km。
トイレに寄ります。
コースから100m程外れ、嵐山町にある五月へ。
2021年11月05日 11:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
11/5 11:08
コースから100m程外れ、嵐山町にある五月へ。
生ビールと嵐山辛もつ焼きそば。
ビールにピッタリ!
あと半分程あるので、一杯で止めておきました。
2021年11月05日 11:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
19
11/5 11:14
生ビールと嵐山辛もつ焼きそば。
ビールにピッタリ!
あと半分程あるので、一杯で止めておきました。
菅谷館跡はチェックポイントになっております。
ここまで11km。
ランチをしている人が沢山いました。
2021年11月05日 11:38撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
11/5 11:38
菅谷館跡はチェックポイントになっております。
ここまで11km。
ランチをしている人が沢山いました。
分岐点にはこのような道標がありますので、地図を見なくてもコースは分かります。
この辺りで50kmの方に軽く抜かされました。
ゴールまでの間、十数人の40km、50kmの方に抜かされ、ウォーキングの達人の方々は凄い!
2021年11月05日 11:51撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
11/5 11:51
分岐点にはこのような道標がありますので、地図を見なくてもコースは分かります。
この辺りで50kmの方に軽く抜かされました。
ゴールまでの間、十数人の40km、50kmの方に抜かされ、ウォーキングの達人の方々は凄い!
少しだけ山歩き。
ここは正しく本領発揮!
ちょっとした上りなので、あっと言う間に前の方に追い付きます。
2021年11月05日 12:02撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
11/5 12:02
少しだけ山歩き。
ここは正しく本領発揮!
ちょっとした上りなので、あっと言う間に前の方に追い付きます。
丸木美術館を通過。
ここまで14km。
ここでは第一生命の方が居て、ジュースとポケットティッシュを頂きました。
2021年11月05日 12:19撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
11/5 12:19
丸木美術館を通過。
ここまで14km。
ここでは第一生命の方が居て、ジュースとポケットティッシュを頂きました。
箭弓稲荷神社。
手前に紫雲閣と言うホテルがあり、甘酒や豚汁を販売しておりました。
甘酒(100円)を買ったら、缶ビールが付いてきました♪
2021年11月05日 13:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
11/5 13:27
箭弓稲荷神社。
手前に紫雲閣と言うホテルがあり、甘酒や豚汁を販売しておりました。
甘酒(100円)を買ったら、缶ビールが付いてきました♪
メイン会場に戻って来ました。
スタート時、ゴール時共にこの先で検温を実施。
2021年11月05日 13:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
11/5 13:50
メイン会場に戻って来ました。
スタート時、ゴール時共にこの先で検温を実施。
20kmコース、完歩しました!
この後、スポーツドリンクを頂きました。
30分前から右足の付け根が痛くなり、ペースダウン...。
んー、明日、歩けるかな(笑)
2021年11月05日 13:53撮影 by  L-03K, LG Electronics
14
11/5 13:53
20kmコース、完歩しました!
この後、スポーツドリンクを頂きました。
30分前から右足の付け根が痛くなり、ペースダウン...。
んー、明日、歩けるかな(笑)
本日の貰いものです。
関係者の皆さま、ありがとうございます!
2021年11月05日 14:19撮影 by  L-03K, LG Electronics
15
11/5 14:19
本日の貰いものです。
関係者の皆さま、ありがとうございます!
撮影機器:

感想

本日から3日間、日本最大の国際ウォーキング大会、日本スリーデーマーチが始まりました。
今年は5,000人限定、メイン会場に出店無しの些か寂しい大会ではありますが、3年振りの開催となり、嬉しい限りです。

会場に着くと、例年、出店と人で会場が覆われている光景が、1枚目写真のとおり、閑散としておりました。
でも、やはり大会なので、青空の下、気分は上々でのスタートです。

今年はスタート時間が決まっており、ayamoeのスタートは9時〜9時半です。
コースは20km〜50kmあり、軟弱なayamoeは20kmを事前登録しました。

歩き慣れている人は高齢者でも、結構なハイペースです。
もちろん、速さを競う大会ではありませんが、周りに人々につられ、些か速やめの歩きとなってしまい、後半から右足の付け根が徐々に痛くなり、ゴールする頃には少し引きずった歩きとなってしまいました(笑)

まぁ、ソロなので寂しい感もありましたが、終始周りにはウォーカーが居て、ウォーキング大会の雰囲気を味わい、楽しい歩きでした♪

明日は三女の通う学校のおやじの会アウトドア部で参加します。
おやじ達しか居ませんが、楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら