記録ID: 3698584
全員に公開
ハイキング
甲信越
徳和渓谷(紅葉、黄葉が最高!!静かです)
2021年11月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 692m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:22
距離 9.1km
登り 692m
下り 695m
12:00
ゴール地点
天候 | 曇り→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
〇乾徳山臨時駐車場(バス停よりちょっと下の旧運動場)に駐車しました。ここは100台以上、駐車できそうです。 〇水洗トイレが乾徳公園内にあります。清潔です。おそらく地域の方に清掃していただいていると思いますので、是非ご協力金を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が滑るところがありますが、危険はないと思います。 でも、登山靴で。 |
写真
今日の昼飯。押し寿司ふーの🍙、ミックスサンド、卵スープ。美味しかったー。嫁さんも次女も私の真似して、押し寿司ふーの🍙を買っていた。この🍙は高いので嫁さんと山行するときだけ買う。
感想
今日は、嫁さん、次女、愛犬シフォンとの徳和渓谷で紅葉狩り!
徳和渓谷は嫁さんと夏に行って、すごく楽しかった。モミジもたくさんあったので、紅葉の時はキレイだろうなーって思ってきたら、本当に最高の紅葉だった!特に人がいないところ(私は田舎もんなので人込みが嫌い)がではない。清流と紅葉・黄葉の競演!!
前回レコもしたけど、尾白川渓谷や西沢渓谷等より小さくッて、エメラルドグリーンの水はないけど、渓谷を間近に体験できるし、静かだし、尾白川渓谷みたいに危険ではないし、おすすめの渓谷です。
この紅葉狩りには、嫁さんも次女もシフォンも?大満足だったみたい。
お日様があたると、紅葉と黄葉が輝く!清流も輝く!
いつも、山はがーーーって登るけど、今日は紅葉狩りを堪能した。超ゆっくりでもストレスが全くない。
紅葉の落ち葉がハラハラ落ちてくる、お昼ご飯も楽しかったし、おいしかった!娘がいると、嫁さんの会話が弾む。嫁さんも旦那と会話するより楽しいよね。
最高の紅葉+清流、楽しくッて美味しい昼食(コンビニ飯だけど)でホント楽しかったーー!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する