記録ID: 3673432
全員に公開
ハイキング
中国
灰ヶ峰
2021年10月27日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:32
距離 22.5km
登り 1,360m
下り 1,359m
6:58
2分
駐車地
9:13
41分
630m峰
9:54
53分
大積山
10:47
10:52
35分
伊勢社
11:27
23分
柳迫灰ヶ峰登山口
11:50
12:48
48分
灰ヶ峰公園
14:30
駐車地
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
以前から気になっていた630m峰の消防職員慰霊碑と大積山に行くことと、灰ヶ峰公園のアサギマダラを観ることを目的に出掛けた。
慰霊碑は仲間のブログを頼りに探して見ることが出来た。
大積山から下山してからは、車道を引き返すのは面白くないので、柳迫灰ヶ峰登山口を目指して下った。
苗代方面に歩いていて伊勢社の説明板が目に留まり寄った。
岩場に舎が有り眺めが良かった。
灰ヶ峰公園のアサギマダラは約60頭居た。
マーキングしたアサギマダラを探して2頭見付けた。
2頭共に灰ヶ峰公園でマーキングした物だった。
そろそろ南方に行かないと寒くなるよ〜。
来年はアサギマダラにマーキングをしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する