記録ID: 366322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
伊予ヶ岳(房総ポタリングの合間に…寄り道山行)
2013年01月04日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 285m
- 下り
- 277m
コースタイム
10:35天神社-10:55展望台-11:05伊予ヶ岳南峰-11:10北峰-11:20再び南峰-11:50天神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
そこからはレンタサイクルで天神社まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) 前半はハイキングコースですが、後半はひたすら鎖場です。 低山でCTも短いですが初心者の方は単独で入らないように気を付けましょう。 ■登山ポスト ありませんでした。 ■温泉 七里川温泉 |
写真
撮影機器:
感想
三が日も終わった1/4。
年末年始の休暇もまだ3日あるし…ということで、思い立って出かけることに。
でも今回は山というよりサイクリングしたいな…ってことで。
房総でレンタサイクルをして半島を横切ろうという計画。
いざ借りたレンタサイクル。
ママチャリなのでギアチェンジ機能が弱くて結構ふくらはぎがつらい。
しかも東からの風が強く、ずーっと向かい風でして。
ちょっと上り坂になると漕ぐのもしんどい。。。
結局、半分くらい走ったところであっさり諦める^^;
とはいえ、そのまま帰ってももったいないか、ということで。
『房総のマッターホルン』こと、伊予ヶ岳に登ることにしました(笑)
実はこの山に登るのは2回目。
30分もあれば山頂に行けてしまうので登山というほどのものではないけれど、後半はずっと鎖場でなかなかスリリング。
ちょっとしたアスレチックみたいで面白い山です。
山頂からのビューも抜群。
里見八犬伝の『富山(とみさん)』とその向こうの東京湾、更に先には富士山が見えるという絶好のロケーション。
冬場なら澄んだ空気の下で富士山が見えるかな?と思い登ってみたら大正解!
少し寒かったですが、思う存分景色を楽しみました♪
ポタリングは中途半端に終了だったけど(苦笑)山登りは楽しかったのでOKです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する