記録ID: 366070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
英彦山(北岳・中岳・南岳)
2013年11月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 984m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
09:31 高住神社入口
神社にお参り、甘酒を頂く
09:40 登山口
10:13 一本杉・標識(英彦山山頂1.1km・高住神社0.6km)
10:30 磐境(禁足地)・英彦山北岳山頂、休憩
10:38 移動開始
10:41 蛇の置物
10:49 標識 中岳(上宮)、南岳、奉幣殿
11:04 英彦山中岳・中岳休憩所、休憩
11:45 移動開始
11:46 中岳(上宮)、お参り、記念撮影
11:54 移動開始
12:02 英彦山南岳、一等三角点あり
12:42 分岐(鬼杉0.6km・南岳山)
12:49 木材石
13:05 分岐(鬼杉・龍水峠・県境尾根)
分岐(鬼杉・大南神社)
13:19 鬼杉
13:32 移動開始
14:14 英彦山般若窟・鬼神社、休憩
14:30 移動開始
14:53 分岐(奉幣殿・玉屋神社)
14:56 分岐(奉幣殿・虚空蔵)
15:09 休憩ポイント(長椅子、屋根あり)
途中の道が崩れていたため下方に迂回する
15:17 石碑前
15:20 英彦山神社
途中、トイレ休憩
15:47 別所駐車場
神社にお参り、甘酒を頂く
09:40 登山口
10:13 一本杉・標識(英彦山山頂1.1km・高住神社0.6km)
10:30 磐境(禁足地)・英彦山北岳山頂、休憩
10:38 移動開始
10:41 蛇の置物
10:49 標識 中岳(上宮)、南岳、奉幣殿
11:04 英彦山中岳・中岳休憩所、休憩
11:45 移動開始
11:46 中岳(上宮)、お参り、記念撮影
11:54 移動開始
12:02 英彦山南岳、一等三角点あり
12:42 分岐(鬼杉0.6km・南岳山)
12:49 木材石
13:05 分岐(鬼杉・龍水峠・県境尾根)
分岐(鬼杉・大南神社)
13:19 鬼杉
13:32 移動開始
14:14 英彦山般若窟・鬼神社、休憩
14:30 移動開始
14:53 分岐(奉幣殿・玉屋神社)
14:56 分岐(奉幣殿・虚空蔵)
15:09 休憩ポイント(長椅子、屋根あり)
途中の道が崩れていたため下方に迂回する
15:17 石碑前
15:20 英彦山神社
途中、トイレ休憩
15:47 別所駐車場
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
別所駐車場利用、バスで高住神社へ移動 バス代 200円/1人 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 岩場が多いので雨の日は特に滑らないようにご注意を! 鎖等ありますが、大抵のところは鎖を使わなくてもいけます。 鬼杉すぐの道が川を渡る道ですが倒木をくぐり、右手の急坂を登ります。 英彦山般若窟・鬼神社を過ぎたところで崩落があり、迂回しなければならないところがありました。 ■宿泊 コアやまくに 憩いの森キャンプ場 中津市山国町守実2855-5 TEL:0979-62-2140 25年4月27日(土)より10月14日(祝)まで ※11月〜3月まで、凍結防止より、水関係の使用が出来ない為、宿泊は出来ません。 チェックイン 午後3時 チェックアウト 午後12時 http://www.core-yamakuni.com/ikoinomori.html 今回は事前に電話で問合せしたらまだ凍結次期でないからかテント場を開けてくださいました♪なので貸切^^ チェックイン時刻は19時過ぎ…遅くにすみません。 お世話になりました〜 ■温泉 奥耶馬渓 なかま温泉 大分県中津市山国町中摩3485-1 0979-62-2655 11:00〜21:00 入浴料金 大人 300円 洗い場は4つくらいでこじんまり… アメニティは石鹸のみでドライヤーはありません。 アルカリ泉質で若干ぬるめ、ヌルヌル感がありですべすべになりました^^* ■その他 別所駐車場に梅が枝餅の露店がありました 山おやつで購入〜 |
写真
撮影機器:
感想
クライミング中休みの里山縦走でしたが、都合よく(?)雨模様…^^;
山は植生が守られており、豊かな森で紅葉も綺麗でした(晴れてたら超綺麗だったと思われますが…)
途中で山伏さん達に遭遇、記念に写真を撮らせてもらいました♪
なかなか良い山だったので、次回は天気の良い時に訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する