記録ID: 3634197
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
横谷峡〜御射鹿池・冷山
2021年10月15日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:46
距離 15.0km
登り 1,609m
下り 1,611m
9:54
7分
横谷峡駐車場
10:47
10:57
13分
横谷観音
13:12
30分
横谷峡駐車場
13:42
2分
渋御殿湯駐車場
15:40
渋御殿湯駐車場
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横谷峡入口に無料の駐車場があります 【冷山】 渋御殿湯駐車場に駐車(1,000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【横谷峡〜御射鹿池】 遊歩道として整備され、標識完備です ピークこそないものの随所に登山道の様相があり 木道が整備されている急坂もあります また巻道での躓き、転倒、滑落に御注意ください 【冷山】 冷山のコル迄明瞭な登山道 コルから山頂迄は、緩やかな苔むした針葉樹林帯で 踏み跡が微かな箇所があります 短い距離、しかもピンクテープが付いていますが 登りより下りで迷いやすく、二回ほど迷いかけました |
写真
撮影機器:
感想
この春参加した、白駒池、横谷峡、御射鹿池を訪ねるバスツアーで、
横谷峡から御射鹿池に到る遊歩道入口付近を歩き、
黄葉の頃に是非ゆっくり再訪しようと思っていました。
登り残していた、八ヶ岳のマイナーピーク冷山も近く、
遊歩道を往復した後、渋の湯まで車で移動し、登ってみました。
遊歩道は整備されていますが、登山道と変わりない注意個所もあり
ピークこそないものの登山の雰囲気を味わえる渓谷です。
乙女滝に始まる、滝の数々も見ごたえがあり、
黄葉も始まり、滝と紅葉の写真を撮る方で賑わっていました。
渋御殿湯から急坂の針葉樹林帯の登山道は明瞭です。
冷山のコルには、テープが多数結び付けられ、分岐と分かりますが
入り口付近は踏み跡が錯綜していて、登りはスムーズでしたが
下りでは二度ほどテープのついた踏み跡から外れ、
分岐付近の乱れた踏み跡で方向を見失い、不安になりました。
距離は短いのですが、緩斜面で全く眺望のない樹林帯は迷いやすく
テープを見失ったら引き返すなど、注意が必要でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する