記録ID: 3626779
全員に公開
ハイキング
近畿
焼肉竹の親父の山歩記 駒ヶ岳(滋賀・福井県) 初秋の静かな山道を歩く
2021年10月11日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 715m
- 下り
- 707m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
鮮やかな緑色の水を溜めた河内川ダムの橋を渡り、渓流広場の駐車場に車を止め、すぐ近くの登山口から歩き始めた。
前半、若狭森林公園手前のピークまではテンダーウッドの急階段が続き、息が切れる。
ダム工事のために10年近く前から休園になっている同公園は、荒廃が激しく、至る所で施設や設備が崩れていたり錆び付いていた。
かつてキャンプなどのリクエーションで賑わったであろう自然に囲まれた周辺の広場は、微かな名残があるだけで、もの悲しい雰囲気に包まれていた。
まだ紅葉が進んでいない初秋のブナ林。
山道の枯葉を踏み締めヒタヒタ歩く。
少し離れたところから、伐採中の電動鋸の金切音が異世界から聴こてくるように感じる。
頂上からは若狭湾や琵琶湖、伊吹山が見えるらしいが、この日は霞んでいてよく分からなかった。
休憩した後、ちがう道からと、林道を使って下山した。
林道終点の甲板で、車と歩行者が通行止めであったことを知る。
事前の下調べが足りなかった。
この10月から4月4日まで。
それ以後なら、森林公園駐車場まで車やバイクで、舗装されていない道とはいえ比較的整備された林道を登ると、駒ヶ岳山頂まで容易に登ることができる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する