記録ID: 362544
全員に公開
沢登り
丹沢
世附川水系 沖ビリ沢下降〜樅ノ木沢左俣
2013年10月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:30
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 832m
- 下り
- 832m
天候 | 台風一過の好天なり、風は冷たい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風被害に遭われた地域の方々にはお見舞い申し上げます。
ところで、
台風一過、大増水の渓であそぶ。
増水した沢に行きたいなんてお断わりだよ、良い子はそんなことしません。などと最初はお断わりを入れたが…
しかし台風の直撃は免れて降雨も程ほどだったので一過の好天のなか誘われればついふらふらと乗ってしまうのがsawadonの弱みだ。
適度に増水した沢のおもしろいこと。遡行グレードは一つも二つもランクアップだ。
ちょろちょろナメがドバーのナメ滝になりゴーロ帯は飛び石伝いに、増水のゴルジュはヘツリ不可能。足は届かず、フッキングで突破。増水サウンドの響く滝登りと充実度倍増だ。。
稜線までつめれば濡れた身体が冷たい風に吹かれ斜陽と紅葉に綺麗だぁと油断すると足元のトラップに引っ掛かり修正する間もなく頭からダイブした。(*Θ_Θ*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
11月間近ともなれば、
股以上の冠水は避けたいところですが…。
sawadonさんの真骨頂ですね
じゃないよね、バカがつくかなぁ…
ほんでも自分だけの突破の達成感は有るんだよ。
楽しくてしょうがない非日常
明日からまた仕事頑張る。
気持ちはあるが最近体力が追い付かないけど。
(*Θ_Θ*)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する