記録ID: 3621209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
2021/10/10 武尊山
2021年10月10日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り/小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここまでの道がまぁまぁ悪路です…車高が低い車は要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不動岳周辺の鎖場は要注意 前日の雨で濡れていて岩が滑って難易度高めでした(乾いていればそこまででもないのかも?) |
写真
おぢさんが来るまで暇なので宿で頂いたおにぎりを食べて待ちますw
朝食付きプランどころか、素泊まりプランだったのに直前で夕飯付きに変えてもらったばかりか、ご厚意で朝ごはん代わりにおにぎりまで…ありがたいです。いい宿でした♪
朝食付きプランどころか、素泊まりプランだったのに直前で夕飯付きに変えてもらったばかりか、ご厚意で朝ごはん代わりにおにぎりまで…ありがたいです。いい宿でした♪
感想
- 百名山目指して群馬遠征 2日目 -
まずは宿の紹介をw
「民宿 石楠花荘」さん、とても親切でご飯もボリューム満点んでおいしく、お風呂もグループ貸し切りで広く使えて最高でした!しかも朝ごはん付プランじゃないのにおにぎりまで持たせてくれて、ありがとうございました!また機会があればリピートしたいです!
で、武尊山のお話。
日曜日は天気よくなる予報だったはずが、起きたらドン曇り…何なら夜結構雨降ってたっぽい感じでしたが、登り始めたら見事に晴れてきた!と思いつつ、結局は曇り…そして小雨へ。。。どうしても自分が群馬エリアに来ると天気はダメらしい。。
過去、谷川岳も、尾瀬沼へ行った燧ケ岳も曇り+雨だったしorz
次こそはいい天気でお願いしたいw
でもまぁ、今回は百名山のピークハント目的だったのと、不動岳までは天気が良かったので、遠目でしたが武尊山の稜線も見れたのでよかったかな。川場スキー場って言ったことないですが、リフト最高地点からも人気のようなので残雪期に行ってみたいかな〜(あと、武尊山のバッジ手に入れられなかったのでどこかでゲットしたい)
不動岳付近の鎖場は雨の影響もあってか今までのどの鎖場よりも難しかった印象…
と言っても、最後の下り部分だけで他はしっかり整備されていて楽しくクリアできました。
ひとまずピークハントはできたのでまた気持ちいい稜線がばっちり見えるタイミングでリベンジしたいかなw
日本百名山 36座目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する