 バス乗り場に人が全然居ないなぁ…とは思ったのですが、北沢峠行きバスの1便は7:20ではなく5:30でした。
									
																	
											バス乗り場に人が全然居ないなぁ…とは思ったのですが、北沢峠行きバスの1便は7:20ではなく5:30でした。
やらかしたorz											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 7:10
																											
								 
								
								
										バス乗り場に人が全然居ないなぁ…とは思ったのですが、北沢峠行きバスの1便は7:20ではなく5:30でした。
やらかしたorz								
						 							
												
  						
																	
										 とりあえず、往復のバス券を買って待機します。
									
																	
											とりあえず、往復のバス券を買って待機します。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 7:25
																											
								 
								
								
										とりあえず、往復のバス券を買って待機します。								
						 							
												
  						
																	
										 少しだけ早くバスが出発してくれたので、8:45には到着。
									
																	
											少しだけ早くバスが出発してくれたので、8:45には到着。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 8:50
																											
								 
								
								
										少しだけ早くバスが出発してくれたので、8:45には到着。								
						 							
												
  						
																	
										 実はこちらへ向かって歩くの、初めてだったりします。
									
																	
											実はこちらへ向かって歩くの、初めてだったりします。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 8:59
																											
								 
								
								
										実はこちらへ向かって歩くの、初めてだったりします。								
						 							
												
  						
																	
										 ここのテン場、使ったことがなくて…(´ω`)
									
																	
											ここのテン場、使ったことがなくて…(´ω`)
何かいつも混雑しているイメージで、つい敬遠してしまうんですよねー…。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 9:02
																											
								 
								
								
										ここのテン場、使ったことがなくて…(´ω`)
何かいつも混雑しているイメージで、つい敬遠してしまうんですよねー…。								
						 							
												
  						
																	
										 そんな訳で、長衛荘前を通過します。
									
																	
											そんな訳で、長衛荘前を通過します。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 9:02
																											
								 
								
								
										そんな訳で、長衛荘前を通過します。								
						 							
												
  						
																	
										 橋を渡ったら分岐を左。
									
																	
											橋を渡ったら分岐を左。
周回で行きます!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 9:03
																											
								 
								
								
										橋を渡ったら分岐を左。
周回で行きます!								
						 							
												
  						
																	
										 こういう味のある案内、良いです♪
									
																	
											こういう味のある案内、良いです♪											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 9:05
																											
								 
								
								
										こういう味のある案内、良いです♪								
						 							
												
  						
																	
										 しばらくは沢沿いの道。
									
																	
											しばらくは沢沿いの道。
天気の悪い日はちょっと大変そうな予感です。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 9:06
																											
								 
								
								
										しばらくは沢沿いの道。
天気の悪い日はちょっと大変そうな予感です。								
						 							
												
  						
																	
										 堰堤の越え方がワイルドすぎる件…w
									
																	
											堰堤の越え方がワイルドすぎる件…w											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 9:17
																											
								 
								
								
										堰堤の越え方がワイルドすぎる件…w								
						 							
												
  						
																	
										 その先もワイルドでしたw
									
																	
											その先もワイルドでしたw											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 9:18
																											
								 
								
								
										その先もワイルドでしたw								
						 							
												
  						
																	
										 実は有名な橋らしいけど、代替わりして随分と立派になっているようです。
									
																	
											実は有名な橋らしいけど、代替わりして随分と立派になっているようです。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 9:20
																											
								 
								
								
										実は有名な橋らしいけど、代替わりして随分と立派になっているようです。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょいちょいこういうアスレチックが出てくるので、歩いていて飽きない感じです(笑)
									
																	
											ちょいちょいこういうアスレチックが出てくるので、歩いていて飽きない感じです(笑)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 9:26
																											
								 
								
								
										ちょいちょいこういうアスレチックが出てくるので、歩いていて飽きない感じです(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっとした沢がキレイなのはさすが南アルプスといったところか…。
									
																	
											ちょっとした沢がキレイなのはさすが南アルプスといったところか…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 9:33
																											
								 
								
								
										ちょっとした沢がキレイなのはさすが南アルプスといったところか…。								
						 							
												
  						
																	
										 仙水小屋到着。
									
																	
											仙水小屋到着。
今日は開いていないようでした。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 9:35
																											
								 
								
								
										仙水小屋到着。
今日は開いていないようでした。								
						 							
												
  						
																	
										 リアル「天然水」です。
									
																	
											リアル「天然水」です。
いっぱい出ているので、ここで補給可です。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 9:36
																											
								 
								
								
										リアル「天然水」です。
いっぱい出ているので、ここで補給可です。								
						 							
												
  						
																	
										 もう少しだけ森を歩きます。
									
																	
											もう少しだけ森を歩きます。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 9:49
																											
								 
								
								
										もう少しだけ森を歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										 ガレた雰囲気の場所に出ました。
									
																	
											ガレた雰囲気の場所に出ました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 9:52
																											
								 
								
								
										ガレた雰囲気の場所に出ました。								
						 							
												
  						
																	
										 双児山の斜面の色づきがキレイで、思わず、1枚(笑)
									
																	
											双児山の斜面の色づきがキレイで、思わず、1枚(笑)											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		10/3 9:56
																											
								 
								
								
										双児山の斜面の色づきがキレイで、思わず、1枚(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 違った意味で「うわマジか…」と声が漏れたw
									
																	
											違った意味で「うわマジか…」と声が漏れたw
紅葉と空が鮮やかで美しい。。。											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		10/3 10:00
																											
								 
								
								
										違った意味で「うわマジか…」と声が漏れたw
紅葉と空が鮮やかで美しい。。。								
						 							
												
  						
																	
										 何処を歩くのが正解なのかイマイチ怪しいのですが、まぁなるべく平坦で歩きやすそうに見えるところを進んでいけば大丈夫です(笑)
									
																	
											何処を歩くのが正解なのかイマイチ怪しいのですが、まぁなるべく平坦で歩きやすそうに見えるところを進んでいけば大丈夫です(笑)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 10:03
																											
								 
								
								
										何処を歩くのが正解なのかイマイチ怪しいのですが、まぁなるべく平坦で歩きやすそうに見えるところを進んでいけば大丈夫です(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 栗沢山の斜面が紅葉で色づいていて、こちらも凄い!
									
																	
											栗沢山の斜面が紅葉で色づいていて、こちらも凄い!											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/3 10:05
																											
								 
								
								
										栗沢山の斜面が紅葉で色づいていて、こちらも凄い!								
						 							
												
  						
																	
										 「すげー」と「やべー」しか発してなく、もはや漏れる言葉が小学生レベルになってるのですがそんなこんなで仙水峠。
									
																	
											「すげー」と「やべー」しか発してなく、もはや漏れる言葉が小学生レベルになってるのですがそんなこんなで仙水峠。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/3 10:12
																											
								 
								
								
										「すげー」と「やべー」しか発してなく、もはや漏れる言葉が小学生レベルになってるのですがそんなこんなで仙水峠。								
						 							
												
  						
																	
										 摩利支天の存在感!
									
																	
											摩利支天の存在感!
そういえばまだ行ったことないんだった…また来ないといけませんね。											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		10/3 10:13
																											
								 
								
								
										摩利支天の存在感!
そういえばまだ行ったことないんだった…また来ないといけませんね。								
						 							
												
  						
																	
										 チラリと見えたオベリスク。
									
																	
											チラリと見えたオベリスク。
2ヶ月振りにこんにちはw											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 10:13
																											
								 
								
								
										チラリと見えたオベリスク。
2ヶ月振りにこんにちはw								
						 							
												
  						
																	
										 これを一気に登るのか…と、ちょっとげっそりして現実逃避(!)で振り向いたら。
									
																	
											これを一気に登るのか…と、ちょっとげっそりして現実逃避(!)で振り向いたら。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 10:13
																											
								 
								
								
										これを一気に登るのか…と、ちょっとげっそりして現実逃避(!)で振り向いたら。								
						 							
												
  						
																	
										 甲斐駒の山肌の紅葉っぷりに思わず感嘆の声がw
									
																	
											甲斐駒の山肌の紅葉っぷりに思わず感嘆の声がw
そして、これのおかげでテンション上がったのは秘密(単純)											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		10/3 10:14
																											
								 
								
								
										甲斐駒の山肌の紅葉っぷりに思わず感嘆の声がw
そして、これのおかげでテンション上がったのは秘密(単純)								
						 							
												
  						
																	
										 想像以上に紅葉が良いです。
									
																	
											想像以上に紅葉が良いです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 10:16
																											
								 
								
								
										想像以上に紅葉が良いです。								
						 							
												
  						
																	
										 これまで見てきた紅葉の中でもトップクラスかもしれないです…。
									
																	
											これまで見てきた紅葉の中でもトップクラスかもしれないです…。
個人的に涸沢を超えた。。。かも。
(※個人の感想ですw)											
											
											
									
									
											 18
											18
									 
																		10/3 10:18
																											
								 
								
								
										これまで見てきた紅葉の中でもトップクラスかもしれないです…。
個人的に涸沢を超えた。。。かも。
(※個人の感想ですw)								
						 							
												
  						
																	
										 早く上から景色を見たくて、樹林帯はちょっとペース上がり気味に…
									
																	
											早く上から景色を見たくて、樹林帯はちょっとペース上がり気味に…											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 10:32
																											
								 
								
								
										早く上から景色を見たくて、樹林帯はちょっとペース上がり気味に…								
						 							
												
  						
																	
										 下から見上げていても凄いと思ってましたが、とにかくカッコいいこの山容に、やたら写真ばかり撮ってしまっていました(笑)
									
																	
											下から見上げていても凄いと思ってましたが、とにかくカッコいいこの山容に、やたら写真ばかり撮ってしまっていました(笑)											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		10/3 10:37
																											
								 
								
								
										下から見上げていても凄いと思ってましたが、とにかくカッコいいこの山容に、やたら写真ばかり撮ってしまっていました(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 女王様はそこまでの色づきではない…というより、もう終盤かも?という雰囲気。
									
																	
											女王様はそこまでの色づきではない…というより、もう終盤かも?という雰囲気。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 10:44
																											
								 
								
								
										女王様はそこまでの色づきではない…というより、もう終盤かも?という雰囲気。								
						 							
												
  						
																	
										 栗沢山の黄色い衣装も良いです。
									
																	
											栗沢山の黄色い衣装も良いです。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 10:46
																											
								 
								
								
										栗沢山の黄色い衣装も良いです。								
						 							
												
  						
																	
										 白州方面の眺め。
									
																	
											白州方面の眺め。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 10:46
																											
								 
								
								
										白州方面の眺め。
								
						 							
												
  						
																	
										 こちらは伊那方面。
									
																	
											こちらは伊那方面。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 11:00
																											
								 
								
								
										こちらは伊那方面。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りはもう楽しくてしょうがない感じで、ニヤニヤが止まらないw
									
																	
											この辺りはもう楽しくてしょうがない感じで、ニヤニヤが止まらないw											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 11:03
																											
								 
								
								
										この辺りはもう楽しくてしょうがない感じで、ニヤニヤが止まらないw								
						 							
												
  						
																	
										 岩場をグルッと巻きます。
									
																	
											岩場をグルッと巻きます。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 11:13
																											
								 
								
								
										岩場をグルッと巻きます。								
						 							
												
  						
																	
										 アサヨ峰と鳳凰三山!
									
																	
											アサヨ峰と鳳凰三山!
斜面の紅葉も良い感じです。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 11:17
																											
								 
								
								
										アサヨ峰と鳳凰三山!
斜面の紅葉も良い感じです。								
						 							
												
  						
																	
										 「黄金の羊」放牧中!
									
																	
											「黄金の羊」放牧中!											
											
											
									
									
											 19
											19
									 
																		10/3 11:17
																											
								 
								
								
										「黄金の羊」放牧中!								
						 							
												
  						
																	
										 あと少しが何気に長い。。。(苦笑)
									
																	
											あと少しが何気に長い。。。(苦笑)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 11:17
																											
								 
								
								
										あと少しが何気に長い。。。(苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										 登りきって甲斐駒ヶ岳を眺めます。
									
																	
											登りきって甲斐駒ヶ岳を眺めます。											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/3 11:24
																											
								 
								
								
										登りきって甲斐駒ヶ岳を眺めます。								
						 							
												
  						
																	
										 仙丈ヶ岳もいい感じです。
									
																	
											仙丈ヶ岳もいい感じです。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 11:25
																											
								 
								
								
										仙丈ヶ岳もいい感じです。								
						 							
												
  						
																	
										 実はちょっと混雑気味だった栗沢山の山頂。(ブームに火がついてから5年経っても訪問者はそこそこいらっしゃるようです)
									
																	
											実はちょっと混雑気味だった栗沢山の山頂。(ブームに火がついてから5年経っても訪問者はそこそこいらっしゃるようです)
標識前での証拠写真は後回しにして、先にアサヨ峰を目指すことにします。											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		10/3 11:27
																											
								 
								
								
										実はちょっと混雑気味だった栗沢山の山頂。(ブームに火がついてから5年経っても訪問者はそこそこいらっしゃるようです)
標識前での証拠写真は後回しにして、先にアサヨ峰を目指すことにします。								
						 							
												
  						
																	
										 稜線まで上がると北岳が見えるようになるんですねー!
									
																	
											稜線まで上がると北岳が見えるようになるんですねー!											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/3 11:30
																											
								 
								
								
										稜線まで上がると北岳が見えるようになるんですねー!								
						 							
												
  						
																	
										 振り向いて、栗沢山。
									
																	
											振り向いて、栗沢山。
ハイマツは紅葉しないので緑優勢。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 11:35
																											
								 
								
								
										振り向いて、栗沢山。
ハイマツは紅葉しないので緑優勢。								
						 							
												
  						
																	
										 時々、こういうのが出てきます。
									
																	
											時々、こういうのが出てきます。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 11:44
																											
								 
								
								
										時々、こういうのが出てきます。								
						 							
												
  						
																	
										 こういうのも出てきます。
									
																	
											こういうのも出てきます。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 11:50
																											
								 
								
								
										こういうのも出てきます。								
						 							
												
  						
																	
										 甲斐駒ヶ岳の後ろに八ヶ岳。
									
																	
											甲斐駒ヶ岳の後ろに八ヶ岳。
蓼科山が随分と離れて見えるのは気のせいでしょうか…?											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 11:59
																											
								 
								
								
										甲斐駒ヶ岳の後ろに八ヶ岳。
蓼科山が随分と離れて見えるのは気のせいでしょうか…?								
						 							
												
  						
																	
										 ここもまた、あと少し、、、が、長いです。
									
																	
											ここもまた、あと少し、、、が、長いです。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 11:59
																											
								 
								
								
										ここもまた、あと少し、、、が、長いです。								
						 							
												
  						
																	
										 早川尾根、色づいてますねー。
									
																	
											早川尾根、色づいてますねー。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 12:05
																											
								 
								
								
										早川尾根、色づいてますねー。								
						 							
												
  						
																	
										 まだ登るのかー!
									
																	
											まだ登るのかー!
思った以上に歩かされるなぁ…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 12:05
																											
								 
								
								
										まだ登るのかー!
思った以上に歩かされるなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく到着のアサヨ峰。
									
																	
											ようやく到着のアサヨ峰。
実は標高を50mほど勘違い。この高度でその認識間違いは身体に堪えますねぇ。
ということで、ヘロヘロですが北岳をバックに1枚。											
											
											
									
									
											 21
											21
									 
																		10/3 12:16
																											
								 
								
								
										ようやく到着のアサヨ峰。
実は標高を50mほど勘違い。この高度でその認識間違いは身体に堪えますねぇ。
ということで、ヘロヘロですが北岳をバックに1枚。								
						 							
												
  						
																	
										 早川尾根、繋げてはみたいのですが思った以上のアップダウンだなぁ。
									
																	
											早川尾根、繋げてはみたいのですが思った以上のアップダウンだなぁ。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 12:20
																											
								 
								
								
										早川尾根、繋げてはみたいのですが思った以上のアップダウンだなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 北岳はこの位置からだと小太郎山越しになるんですねー。
									
																	
											北岳はこの位置からだと小太郎山越しになるんですねー。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 12:20
																											
								 
								
								
										北岳はこの位置からだと小太郎山越しになるんですねー。								
						 							
												
  						
																	
										 存在感抜群な甲斐駒ヶ岳。
									
																	
											存在感抜群な甲斐駒ヶ岳。											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		10/3 12:21
																											
								 
								
								
										存在感抜群な甲斐駒ヶ岳。								
						 							
												
  						
																	
										 仙丈ヶ岳と右後ろに中央アルプス&御嶽山。
									
																	
											仙丈ヶ岳と右後ろに中央アルプス&御嶽山。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 12:21
																											
								 
								
								
										仙丈ヶ岳と右後ろに中央アルプス&御嶽山。								
						 							
												
  						
																	
										 今日のランチはホットサンド。
									
																	
											今日のランチはホットサンド。
日帰りで荷物軽いのでホットサンドメーカーを担ぎ上げました(笑)											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		10/3 12:28
																											
								 
								
								
										今日のランチはホットサンド。
日帰りで荷物軽いのでホットサンドメーカーを担ぎ上げました(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 食後に萩の月。
									
																	
											食後に萩の月。
栗駒山帰りに宮城でお買い上げ。
期限切れになる前に山で食べることができて良かったw											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/3 12:42
																											
								 
								
								
										食後に萩の月。
栗駒山帰りに宮城でお買い上げ。
期限切れになる前に山で食べることができて良かったw								
						 							
												
  						
																	
										 予定より10分程オーバーしているけど、最終バスまでには間に合うでしょう。
									
																	
											予定より10分程オーバーしているけど、最終バスまでには間に合うでしょう。
では戻ります。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 12:52
																											
								 
								
								
										予定より10分程オーバーしているけど、最終バスまでには間に合うでしょう。
では戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										 日向山の向こうに甲府盆地。
									
																	
											日向山の向こうに甲府盆地。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 12:53
																											
								 
								
								
										日向山の向こうに甲府盆地。								
						 							
												
  						
																	
										 まるでこのまま甲斐駒まで歩けてしまうかのように見えるのですが、別の尾根なんですよねー。
									
																	
											まるでこのまま甲斐駒まで歩けてしまうかのように見えるのですが、別の尾根なんですよねー。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/3 12:58
																											
								 
								
								
										まるでこのまま甲斐駒まで歩けてしまうかのように見えるのですが、別の尾根なんですよねー。								
						 							
												
  						
																	
										 遠くに御嶽、乗鞍、槍、穂…(と書いていますが、いつも通りヤリホの同定は出来てませんw)。
									
																	
											遠くに御嶽、乗鞍、槍、穂…(と書いていますが、いつも通りヤリホの同定は出来てませんw)。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/3 12:58
																											
								 
								
								
										遠くに御嶽、乗鞍、槍、穂…(と書いていますが、いつも通りヤリホの同定は出来てませんw)。								
						 							
												
  						
																	
										 秋晴れバンザイ!な1枚。
									
																	
											秋晴れバンザイ!な1枚。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/3 13:09
																											
								 
								
								
										秋晴れバンザイ!な1枚。								
						 							
												
  						
																	
										 季節間違っちゃった系。
									
																	
											季節間違っちゃった系。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/3 13:09
																											
								 
								
								
										季節間違っちゃった系。								
						 							
												
  						
																	
										 戻ってくる方はやはりそこそこ早いようです。
									
																	
											戻ってくる方はやはりそこそこ早いようです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 13:13
																											
								 
								
								
										戻ってくる方はやはりそこそこ早いようです。								
						 							
												
  						
																	
										 登り返したら栗沢山の山頂。
									
																	
											登り返したら栗沢山の山頂。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 13:18
																											
								 
								
								
										登り返したら栗沢山の山頂。								
						 							
												
  						
																	
										 戻ってきました。
									
																	
											戻ってきました。
予想通り、人が居なくなり貸し切りです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 13:24
																											
								 
								
								
										戻ってきました。
予想通り、人が居なくなり貸し切りです。								
						 							
												
  						
																	
										 座っとかないといけないような気がしたのでやっときましたw
									
																	
											座っとかないといけないような気がしたのでやっときましたw											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		10/3 13:26
																											
								 
								
								
										座っとかないといけないような気がしたのでやっときましたw								
						 							
												
  						
																	
										 山頂標識のところでも撮っちゃいます。
									
																	
											山頂標識のところでも撮っちゃいます。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		10/3 13:34
																											
								 
								
								
										山頂標識のところでも撮っちゃいます。								
						 							
												
  						
																	
										 道標の向きがおかしくて一瞬、帰り道の方向が分からなくて焦りましたが、どう見てもここしかないので、この道を進みます。
									
																	
											道標の向きがおかしくて一瞬、帰り道の方向が分からなくて焦りましたが、どう見てもここしかないので、この道を進みます。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 13:39
																											
								 
								
								
										道標の向きがおかしくて一瞬、帰り道の方向が分からなくて焦りましたが、どう見てもここしかないので、この道を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょい慌ただしかったですが、無事に登れて良かったです。
									
																	
											ちょい慌ただしかったですが、無事に登れて良かったです。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/3 13:42
																											
								 
								
								
										ちょい慌ただしかったですが、無事に登れて良かったです。								
						 							
												
  						
																	
										 そして森の中へ。。。
									
																	
											そして森の中へ。。。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 13:45
																											
								 
								
								
										そして森の中へ。。。								
						 							
												
  						
																	
										 あっという間に高度が落ちました。
									
																	
											あっという間に高度が落ちました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 13:46
																											
								 
								
								
										あっという間に高度が落ちました。								
						 							
												
  						
																	
										 おぉぅ…これはまた一気に下る感じですね。
									
																	
											おぉぅ…これはまた一気に下る感じですね。
頑張りますw											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/3 13:46
																											
								 
								
								
										おぉぅ…これはまた一気に下る感じですね。
頑張りますw								
						 							
												
  						
																	
										 甲斐駒チラリ。
									
																	
											甲斐駒チラリ。
そろそろ見納めです。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		10/3 13:52
																											
								 
								
								
										甲斐駒チラリ。
そろそろ見納めです。								
						 							
												
  						
																	
										 青空もこれで終了。
									
																	
											青空もこれで終了。
次は下りきってからお目にかかる感じです。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 13:53
																											
								 
								
								
										青空もこれで終了。
次は下りきってからお目にかかる感じです。								
						 							
												
  						
																	
										 基本は道なりに激下り。
									
																	
											基本は道なりに激下り。
針葉樹林で特筆すべきものもないのでガンガン行きます!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/3 14:08
																											
								 
								
								
										基本は道なりに激下り。
針葉樹林で特筆すべきものもないのでガンガン行きます!								
						 							
												
  						
																	
										 時々、倒木あり。
									
																	
											時々、倒木あり。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 14:19
																											
								 
								
								
										時々、倒木あり。								
						 							
												
  						
																	
										 浮いてる木の根もあります。
									
																	
											浮いてる木の根もあります。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 14:23
																											
								 
								
								
										浮いてる木の根もあります。								
						 							
												
  						
																	
										 長衛小屋まで戻りました。
									
																	
											長衛小屋まで戻りました。
ここからは急に人が増えるので、写真は割愛します。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/3 14:34
																											
								 
								
								
										長衛小屋まで戻りました。
ここからは急に人が増えるので、写真は割愛します。								
						 							
												
  						
																	
										 どうやら臨時バスが出るみたいです。
									
																	
											どうやら臨時バスが出るみたいです。
ギリギリこれに乗り込めました!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/3 14:44
																											
								 
								
								
										どうやら臨時バスが出るみたいです。
ギリギリこれに乗り込めました!								
						 							
												
  						
																	
										 仙流荘でサッと汗を流して終了。
									
																	
											仙流荘でサッと汗を流して終了。
では、帰りまーす。											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		10/3 16:33
																											
								 
								
								
										仙流荘でサッと汗を流して終了。
では、帰りまーす。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する