記録ID: 3589029
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
黒姫山(柏崎)
2021年10月03日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 479m
- 下り
- 476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:06
距離 4.0km
登り 479m
下り 479m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日夕方の雨でスリッピー |
写真
感想
弥彦 表参道が復旧と聞いて…行くか?と思いましたが、寝坊?。< 他の理由もあるので
時間的余裕のある地元の山へ。< 八石ばっかりじゃなんので…
前日、夕方に結構な雨があったせいか、スリッピーな箇所が多かったです。
道路の駐車スペースは5台ほどでしたが、一段上の駐車場に10台くらい止まってる?…なんかあったっけ??。
結果、なんかあるわけじゃ無く…ただ15名ほど?の団体さんの模様。
この山、海側の展望はあまり無いのですが、頸城方面の山とか、県境方面の山とか見える事があります。
あと有名では無いですが、終始ブナの樹林帯を行くので…お好きな方には良いコースと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだまだ暑さが残ってますが朝晩は随分と過ごし易くなりましたね。
今日、我々夫婦も半年振りのハイキングで石油の里から出発する菩提寺山を楽しんできました!
もうシーズン終盤なのにようやく足慣らしでした(^^)
まだしばらく出張がちの日が続く予定で、正直 しんどいです。
菩提寺山…復活ですね。< 無理し過ぎない様、気をつけてください
刈羽三山 真ん中に見える黒姫です。米山の事を「米山さん」と地元では呼んだりしますが、自分では勝手に「お米さん」この黒姫山の事を「お姫さん」と呼んでます。< 山様も米山はちょっと男性的で、黒姫は女性的な感じ
標高的には891mありますが、磯之辺登山口の標高は450mぐらいですので、ハイキング程度です。
終始ブナ林の中を行くので、ブナ林を堪能したいむきには良いコースです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する