記録ID: 356781
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山〜駒ケ岳)…北関東遠征(3/3)
2013年10月08日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 534m
- 下り
- 545m
コースタイム
08:30黒檜山登山口
09:37主峰黒檜山09:45
バス回収のためグループより早めに出発
3名で高速下山
10:09駒ケ岳通過
10:36大洞(駒ケ岳登山口)
10:51黒檜山登山口付近に駐車のバス
大洞へバス移動
ほどなくメンバー下山
09:37主峰黒檜山09:45
バス回収のためグループより早めに出発
3名で高速下山
10:09駒ケ岳通過
10:36大洞(駒ケ岳登山口)
10:51黒檜山登山口付近に駐車のバス
大洞へバス移動
ほどなくメンバー下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特に無し クマ注意 宿泊場所 信州たかもり温泉 湯ヶ洞 http://takamori-onsen.com/ 南アルプス一望 日帰り温泉・御大の湯はおすすめらしい(定休日で入れず) |
写真
撮影機器:
感想
ハイキングクラブでの国内初長期遠征。
念願の尾瀬は最高の舞台でした。
数年後に再び訪れる機会があれば、今度は写真撮影に専念したいですね。
赤城山も気になってた山です。
体力的にきつくは無くて、ジャンルをハイキングとしました。
台風24号の影響は少なく、交通規制も無くてほぼ予定通りの時刻(5分遅れの15:05)に帰着でしました。
大人数の大人の遠足みたいで楽しかったです。
ソロばかりではなくたまには良いものですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する