記録ID: 351027
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						茶臼山-新城
								2013年09月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								- GPS
- 01:53
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 330m
- 下り
- 340m
コースタイム
					9:32 駐車場スタート
9:42 こもれび渓谷入口
9:51 こもれび分れ
10:05 茶臼山分岐
10:25 茶臼山山頂
10:51 新城山頂
11:25 新城登山口
							9:42 こもれび渓谷入口
9:51 こもれび分れ
10:05 茶臼山分岐
10:25 茶臼山山頂
10:51 新城山頂
11:25 新城登山口
| 天候 | 曇り後雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 林道の先の広くなった所にも駐車可能(5〜6台)。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | こもれび渓谷からこもれび分れまでは植林の急登をジグザグ登る。 茶臼山、新城の山頂までは一部に植林帯もあるが、気持ちの良い自然林の路。 新城山頂から新城登山口までは赤テープの目印はあるが、一部不明瞭で迷いやすい。加えて、かなりの急降下となる。 | 
写真
感想
					今日はfuuuさんと計画していた黒岳縦走が天気不良のため延期に。残念!相手が自然なので仕方ないですが、雨は降っていません。午前中なら十分に歩けるだろうと思い、「福岡県超低山100」から香春町の茶臼山と新城に行ってきました。
駐車場からしばらく林道を登ると、右手に「こもれび渓谷入口」、「こもれび橋」の案内が有りますが橋は有りません。小さな川を渡ると植林帯になり、これをジグザグに登っていきます。尾根に出た所が「こもれび分れ」で、ここからは気持ちの良い雑木林の中を歩きます。
茶臼山分岐を左に進み、小さなピークを2つほど越えたら茶臼山山頂です。北九州方面に少し展望があります。来た路を茶臼山分岐まで戻り、新城へ行きます。新城までは僅かです。新城の山頂は眺望は有りませんが城跡らしい地形が感じられました。
新城山頂から新城登山口までは急な降りです。所々にテープが有りますが、私には少し分かり辛かったです。何度か藪を漕ぎ、路を外していたようですが、無事に目的地に降りてくることが出来ました。このコースは周回ではなく元来た路を辿る方が楽しそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1778人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する