記録ID: 3492336
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山(頂上バル)
2021年09月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:15
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 782m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:15
距離 22.5km
登り 785m
下り 843m
7:20
47分
スタート地点
16:35
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
物見山〜赤猿峠間の稜線は「クマ目撃情報の為散策を控えて下さい」の立て札あり。 クマとの異種格闘戦に自信の無い方は林道への巻道をお勧めします。 |
その他周辺情報 | 八草駅前にミニストップが、猿投駅前にファミマがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
何とか天気の回復した日曜日でしたが、昨日髪を切ってきた所為で金窮事態宣言が発令されてしまったので、早い安い旨いの猿投山へ。
当初予定では物見山から赤猿峠まで稜線沿いに歩いて楽に頂上まで行こうと思ってましたが、森のくさまさんとダンス踊れる自信が無いので一旦林道まで降りて三叉広場から登り返し。
おかげで猿投山に登った筈なのに累計標高差が1000m超え(某アプリの表示なので、ちょっと嘘くさい気もするけど)。「猿投山だし少々ザック重くても良いか」と調子に載って色々持ってきたのが裏目に出て、意外と体力を消耗しました。
でも重いザックと運動のおかげで美味しいドリンクを楽しめたので、結果オーライです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する