ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3477622
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

喧噪離れ野反湖ぐるりんこ

2021年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
10.3km
登り
186m
下り
188m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:19
合計
4:20
距離 10.3km 登り 196m 下り 189m
8:28
80
9:48
27
10:15
10:18
2
10:20
10:23
9
11:40
11:41
50
12:31
12:42
6
12:48
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
危険個所ありません
コース状況/
危険箇所等
富士見峠からの周回
富士見峠登山者用駐車場
晴れてるような曇ってるような・・・
富士見峠登山者用駐車場
晴れてるような曇ってるような・・・
8時過ぎ  車は少ない
8時過ぎ  車は少ない
オトギリソウ
キンミズヒキかな
キンミズヒキかな
いま コロナで休みみたいです
いま コロナで休みみたいです
うーむ  八間山には雲が
うーむ  八間山には雲が
マツムシソウ
ウスユキソウ
ハクサンフウロ
オオバギボウシ  もう終わりですね
オオバギボウシ  もう終わりですね
マツムシソウがいっぱい
1
マツムシソウがいっぱい
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
ここから下へ降りていきます
ここから下へ降りていきます
振り返って
散りかけてるトモエシオガマ
散りかけてるトモエシオガマ
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
ワレモコウ
ササが〜
膝から下がびっしょり
膝から下がびっしょり
ええとええと
ハクサンフウロ
リンドウ
アザミかな
ヨツバヒヨドリ
うーん  トラノオ?
うーん  トラノオ?
ハクサンフウロいっぱい
ハクサンフウロいっぱい
ヤマハハコ
ヤマハハコだらけ
ヤマハハコだらけ
マルバダケブキ
振り返って
ワレモコウ・ハクサンフウロ・ツリガネニンジン
ワレモコウ・ハクサンフウロ・ツリガネニンジン
トリカブト〜
クサフジ?
ソバナとマツヨイグサ
ソバナとマツヨイグサ
ネバリノギラン
リンドウ
ハナイカリ
レンズに付いたゴミではありませんよ〜ワレモコウ
レンズに付いたゴミではありませんよ〜ワレモコウ
こっちも
キツリフネ
シラタマノキ
アサギマダラ
車道に出ました
まだホタルブクロがあるんですね〜
まだホタルブクロがあるんですね〜
ホツツジ
ネジバナ
まだ咲いてるのか〜
ネジバナ
まだ咲いてるのか〜
ナナカマド
ハギかな
クガイソウかな
うーーーーむ  なんだこりゃ
うーーーーむ  なんだこりゃ
ええとええと
シラタマノキがあちこちに
シラタマノキがあちこちに
さっきのだ
このカズノコみたいなのは何だ?
さっきのだ
このカズノコみたいなのは何だ?
アップで
ウメバチソウ
ウメバチソウのアップ
ウメバチソウのアップ
これは〜ええとええと
これは〜ええとええと
なんだっけ?
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
オダマキ
ハナイカリ
シシウドかな
案内所は閉まってますが隣のトイレは使えます
案内所は閉まってますが隣のトイレは使えます
ふむふむ
白砂山登山口だけど
ぐんま県境トレイルの案内センターか〜
白砂山登山口だけど
ぐんま県境トレイルの案内センターか〜
アカバナ??
野反湖です
行き止まりの群馬最深部と言ってもいいかも
野反湖です
行き止まりの群馬最深部と言ってもいいかも
野反ダム
ロックフィル式ダムです
野反ダム
ロックフィル式ダムです
ダム堰堤
群馬側(上流部)
新潟側(下流部)
下流の新潟からここへ来ることはできません
新潟側(下流部)
下流の新潟からここへ来ることはできません
この水は魚野川、中津川、信濃川となって日本海へ
だったと思いました
この水は魚野川、中津川、信濃川となって日本海へ
だったと思いました
ダムのすぐ上では釣りをしていますね
ダムのすぐ上では釣りをしていますね
ダムの上流側は水深が深く怖いと思われてるのですが、ここは遠浅みたいな感じで一気に深くではないようです
ダムの上流側は水深が深く怖いと思われてるのですが、ここは遠浅みたいな感じで一気に深くではないようです
キャンプ場
ふむふむ
東岸から来たのでこれから西岸を通って戻ります
ふむふむ
東岸から来たのでこれから西岸を通って戻ります
アザミかな〜
わぉ  大きな種子が半分食べられてます
わぉ  大きな種子が半分食べられてます
ショートカットで行きます
ここを通れるのは人のみですね
ショートカットで行きます
ここを通れるのは人のみですね
橋の上からパチリ
橋の上からパチリ
かなり冷たい水です
かなり冷たい水です
温度計を浸したら、、、水温13度くらいかな
この後、温度計に水が入ってしまい出せなくなってしまった(´;ω;`)ウゥゥ
温度計を浸したら、、、水温13度くらいかな
この後、温度計に水が入ってしまい出せなくなってしまった(´;ω;`)ウゥゥ
湖畔のキャンプエリア
湖畔のキャンプエリア
ふむふむ
山には登らないで 富士見峠へ向かいます
ここを奥へ登ればエビ山、高沢山そしてカモシカ平へ行けます
山には登らないで 富士見峠へ向かいます
ここを奥へ登ればエビ山、高沢山そしてカモシカ平へ行けます
おお  なかなか見事に咲いてるマルバダケブキだ
おお  なかなか見事に咲いてるマルバダケブキだ
わぉ
こうなるのか〜
1
わぉ
こうなるのか〜
ヤナギランの種子ですね
1
ヤナギランの種子ですね
まだ1輪だけヤナギラン残ってます
1
まだ1輪だけヤナギラン残ってます
西岸はササが多い
西岸はササが多い
リンドウ
アップで
お昼にします
景色を見ながら
わっ、隣のベンチ前にタバコの吸い殻が捨ててあります
うーん こういう事する人は山に来ないでもらいたいな
触れないよう回収し持ち帰りました
2
わっ、隣のベンチ前にタバコの吸い殻が捨ててあります
うーん こういう事する人は山に来ないでもらいたいな
触れないよう回収し持ち帰りました
こちらにもハナイカリ
こちらにもハナイカリ
ええとええと このギザサギザ葉っぱの花は・・・
ええとええと このギザサギザ葉っぱの花は・・・
ん? リンドウの蕾に青と白が・・
これから青くな.るのかな?
ん? リンドウの蕾に青と白が・・
これから青くな.るのかな?
アップで
マイヅルソウの種子
1
マイヅルソウの種子
こちらにもネジバナ
こちらにもネジバナ
超アップで
これでもコースです
かき分け直進〜
これでもコースです
かき分け直進〜
このあたりトリカブトばっか
このあたりトリカブトばっか
頭のデカイ宇宙人みたいですよね
頭のデカイ宇宙人みたいですよね
新潟方面からガスが
新潟方面からガスが
またまたハナイカリ
またまたハナイカリ
ええとええと、湖畔に降りるか このまま富士見峠か
ええとええと、湖畔に降りるか このまま富士見峠か
こちら行けば湖畔
こちら行けば湖畔
登り返しは嫌って直に富士見峠へ決定(笑)
登り返しは嫌って直に富士見峠へ決定(笑)
こりゃなんだ?
ああ  こういう事か  納得(((uдu*)ゥンゥン
ああ  こういう事か  納得(((uдu*)ゥンゥン
戻ってきました
富士見峠から野反湖
富士見峠から野反湖
帰りは 裾野は長し赤城山〜の裾だけ見ながら帰ります
写真奥の斜めが赤城山の裾野
(上の方は見えなかった)
帰りは 裾野は長し赤城山〜の裾だけ見ながら帰ります
写真奥の斜めが赤城山の裾野
(上の方は見えなかった)

感想

もう夏も終わりだし
夏の花も・・・
気分良く楽して歩けるところにしよう(*^^)v
ということで野反湖周回
花もまあまあ見られたし
気温もあまり上がらなかったので歩き易かったです
(o^―^o)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら