記録ID: 346698
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山・岩橋山(上ノ太子-二上山雌岳-岩橋山-平石)
2013年09月21日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 962m
コースタイム
7:00上ノ太子-竹内街道-7:46道の駅・近つ飛鳥の里-8:01ろくわたりの道-8:55(着)二上山雌岳-9:05(発)二上山雌岳-9:37竹内峠-10:24平石峠-1104(着)岩橋山-1108(発)岩橋山-12:47平石
| 天候 | 快晴〜山の上は涼しかったですが、街中は少し歩くと汗だくに。。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
平石→タクシー→富田林(1700円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ろくわたりの道は整備があまりされていない場所あり。道が狭いので注意が必要。後半は道標だよりでいけます。 二上山から岩橋山はダイトレを通ってになるので、気持ちよく歩けます。道標の頻度も多く地図見なくても問題なしかな。 岩枦山から平石までは名石コース?を選んでしまい、道なき道を進んでしまいました・・・ |
写真
感想
上ノ太子駅から二上山を目指して出発、竹内街道、道の駅、ろくわたりの道入口までは舗道でしたが、ろくわたりの道からはいい感じの山道が続きます。あまり人が通らないのか台風の後が残っていました。急な狭い道が続きますが、むちゃしなければ安全な道だと思います。
体調良かったので岩橋山行ってみようと思い立ち、ダイトレコースで下山し、竹内峠へ
竹内峠からは岩橋山への道程は気持ちよかったです。
岩橋山で昼食後、下山コース考えてなかったことに気が付き、最初の分かれ道で名石コースで下山してみようといざ出発。それがえらいことでした・・・道沿いに鉄塔目指すが、鉄塔からの下山の道が見つからなかったので途中まで引き返す。途中の胎内くぐりの石方面へ進が、道見失い、尾根沿いを歩くことにしたのですが、行き止まりっぽくなっているので、ひとまず沢沿いを下る・・・いい選択だ!何とかなる!とおもったのもつかの間、砂防ダムに進路を妨げられる。少し戻って崖を無理やり上った後、山道にたどり着く。田んぼを見たときにこんなに安堵したのは初めてでした。
今日の教訓は「下山も計画的に」です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sickboy0001















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する