記録ID: 3453882
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山) 天狗温泉より
2021年08月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:13
距離 13.1km
登り 1,142m
下り 1,142m
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗温泉から火山館迄の一部にはヌカルミがあります。 |
写真
感想
日本を代表する活火山、浅間山(前掛山)に来ました。
今月初めに警戒レベルが1に緩和され前掛山に登れる様になりました。
今朝の天気は2000mを越えた辺りからガスガスで何も見えませんでした。前掛山山頂周辺は雨・風が強く飛ばされそうになりながらも、なんとか登頂できました。今度は天気が良い日に登ってみます!
帰りには冷えた身体をカレーラーメンを食べて温めた後、花の写真を撮影しながら下山しました。
こんな天気なのに登山者が多くて驚きました。
午後も浅間山山頂付近がガスの中…。
昨日の硫黄岳、本日の浅間山と連日の山行でしたが、良いトレーニングになりました。
常念-蝶ヶ岳周回できる体力はついたかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
初めまして、Yama20021201さんS-yodaと申します。警戒レベルが下がってから久しぶりに、前掛山に行きたいと麓から眺めていますが、なかなか休日の天候が良くなくて登れていません。
私も天気が良ければ今日、前掛山に登る予定でした。今日も麓からは牙山までは見えていましたが、前掛山頂は雲隠れしていましたね。
前掛のシェルターから山頂までは風が強い場所なので雨や雪の日は大変ですよね。
私は何度も悪天候でシェルターから撤退した事があります。
私も警戒レベルが下がっている間に上りたいと思います。
こんばんは、最近は天気に恵まれませんね…。その様な中ですが、弘法山そして北八ヶ岳と素晴らしい山行をされた様で何よりです。私にはどちらも未体験のルートですので今後の参考にさせて頂きます(特に前山寺は興味深いです)。
同じ地域なので近所の山でバッタリご一緒するかも知れませんね!
これからもレコ楽しく拝見させて頂きます。それでは失礼いたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する