ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3448341
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大船駅〜鎌倉通って藤沢駅へ  公園、緑地、新林つなぎ🌲🌳🍃 鎌倉中央公園、鎌倉広町緑地、藤沢市新林公園

2021年08月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
16.9km
登り
329m
下り
327m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:13
合計
4:56
距離 16.9km 登り 334m 下り 336m
7:18
67
スタート地点
8:25
8:27
15
8:42
15
8:57
8:59
3
9:02
48
9:50
9:54
26
10:20
10:25
109
12:14
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
エスケープで江ノ電やモノレールも選べます🚃🚝✨
コース状況/
危険箇所等
極楽寺分岐あたりは結構道が、ズルズルと草ぼーぼーです。あとは明確&特に問題なし!!暑くなると湿度がすごくて虫もそこそこ…蚊にやられます…😵
今日は、先日の鎌倉中央公園からリベンジです。

間違えていて稜線しか通っていなかったのできちんと公園を探索すべくまたまたきちゃいました。
2021年08月20日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 7:34
今日は、先日の鎌倉中央公園からリベンジです。

間違えていて稜線しか通っていなかったのできちんと公園を探索すべくまたまたきちゃいました。
ミツバチがたくさん飛んでいました🐝🍯
2021年08月20日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 7:35
ミツバチがたくさん飛んでいました🐝🍯
奥の花に1匹いますね🐝
2021年08月20日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 7:36
奥の花に1匹いますね🐝
花粉ボールがたくさん足についています
2021年08月20日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/20 7:38
花粉ボールがたくさん足についています
百日紅も見頃です。
2021年08月20日 07:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 7:40
百日紅も見頃です。
さて、31日までは7:30から開門しています!

朝からご年配の方がウォーキングで使っているようですね。皆さん健脚、見習います👣
2021年08月20日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 7:47
さて、31日までは7:30から開門しています!

朝からご年配の方がウォーキングで使っているようですね。皆さん健脚、見習います👣
思っていた以上に素敵な公園です、季節によって花も見られるようになっているみたい。

梅と桜を狙いに、あと紅葉も…🍁
穴場な気がする‼️
2021年08月20日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 7:49
思っていた以上に素敵な公園です、季節によって花も見られるようになっているみたい。

梅と桜を狙いに、あと紅葉も…🍁
穴場な気がする‼️
百日紅が快晴によく映える…🌸
2021年08月20日 07:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/20 7:50
百日紅が快晴によく映える…🌸
こういう風景イイ👍
2021年08月20日 07:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 7:52
こういう風景イイ👍
ちゃんと、山道も選べたり。

舗装されてる部分や整備されてる所など、状況は人に合わせて楽しめると思います。
2021年08月20日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 8:01
ちゃんと、山道も選べたり。

舗装されてる部分や整備されてる所など、状況は人に合わせて楽しめると思います。
田んぼ!
2021年08月20日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 8:06
田んぼ!
案山子がいい感じに👒
2021年08月20日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 8:06
案山子がいい感じに👒
さて、葛原岡神社へ。
今日は少し富士山と丹沢山脈が見えました🗻
2021年08月20日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 8:23
さて、葛原岡神社へ。
今日は少し富士山と丹沢山脈が見えました🗻
亀🐢と鯉。金魚もいたよ。
2021年08月20日 08:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 8:28
亀🐢と鯉。金魚もいたよ。
餌くださいなー。
2021年08月20日 08:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 8:28
餌くださいなー。
ないのよ〜、ごめんネ。
2021年08月20日 08:29撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 8:29
ないのよ〜、ごめんネ。
さて、おやつ😋🍪
2021年08月20日 08:31撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 8:31
さて、おやつ😋🍪
佐助稲荷から延長線で極楽寺らへん。草ボーボー粘土ツルツルぬかるみで、少しだけ注意かな?
2021年08月20日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 8:59
佐助稲荷から延長線で極楽寺らへん。草ボーボー粘土ツルツルぬかるみで、少しだけ注意かな?
右の階段から繋ごうと思っていたのですが、草がもさもさしていて不穏だったので通れないとショックなので下道を選びました。

このあと散々な藪漕ぎするのでとりあえず行ってみてもよかったかも…笑💦
2021年08月20日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 9:00
右の階段から繋ごうと思っていたのですが、草がもさもさしていて不穏だったので通れないとショックなので下道を選びました。

このあと散々な藪漕ぎするのでとりあえず行ってみてもよかったかも…笑💦
途中に咲いてた花
2021年08月20日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:06
途中に咲いてた花
さて、山道ぽい感じに戻りますよ!

網持った男の子とお母さんが前を歩いていて、登り切った住宅街で柘榴の木を見つけて少しお話。
男の子、よく見つけたなぁー✨
2021年08月20日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:13
さて、山道ぽい感じに戻りますよ!

網持った男の子とお母さんが前を歩いていて、登り切った住宅街で柘榴の木を見つけて少しお話。
男の子、よく見つけたなぁー✨
しばらく住宅街歩いて、長い階段が出てきました。
2021年08月20日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:18
しばらく住宅街歩いて、長い階段が出てきました。
匂いが強い花
2021年08月20日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:21
匂いが強い花
あそこらへん通ってきたのかな?
2021年08月20日 09:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:22
あそこらへん通ってきたのかな?
鎌倉山。すごい家が軒並み。セレブだー。普段使いにほ少し不便そうだけど車があれば大丈夫なのかな🚙
2021年08月20日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:32
鎌倉山。すごい家が軒並み。セレブだー。普段使いにほ少し不便そうだけど車があれば大丈夫なのかな🚙
さて、緑地はどうかな
2021年08月20日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:40
さて、緑地はどうかな
こんな感じで整備されてると思いきや…ちょっと説明が足りてなかったり、感覚がちょっと違う…。
2021年08月20日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 9:43
こんな感じで整備されてると思いきや…ちょっと説明が足りてなかったり、感覚がちょっと違う…。
大桜はこんな感じ?本当にこれ??
2021年08月20日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:46
大桜はこんな感じ?本当にこれ??
ヤマレコのうさぎ山はここでした。笑

矢印の方向行ってみたけど何もなし。通り抜けはできるのですが蜘蛛の巣がはっててしばらく通った形跡がなさそうでした。
2021年08月20日 09:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 9:54
ヤマレコのうさぎ山はここでした。笑

矢印の方向行ってみたけど何もなし。通り抜けはできるのですが蜘蛛の巣がはっててしばらく通った形跡がなさそうでした。
とんぼ池とやら。

生い茂りすぎてて川の流れは聞こえたがちょっとわからず…
2021年08月20日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 10:00
とんぼ池とやら。

生い茂りすぎてて川の流れは聞こえたがちょっとわからず…
がまの穂
2021年08月20日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:01
がまの穂
天気は本当良い。
ザ・夏☀️
2021年08月20日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:01
天気は本当良い。
ザ・夏☀️
シオカラトンボ?
2021年08月20日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:03
シオカラトンボ?
正面
2021年08月20日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:04
正面
これがねぇ。微妙に行けるものだから藪漕ぎしちまったわ。木の枝ぷんぷんしながら蜘蛛の巣を脇に退けて…この労力はいらなかったのでこの少し手前の正規ルートを通りましょう。
2021年08月20日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:16
これがねぇ。微妙に行けるものだから藪漕ぎしちまったわ。木の枝ぷんぷんしながら蜘蛛の巣を脇に退けて…この労力はいらなかったのでこの少し手前の正規ルートを通りましょう。
富士山展望も相模湾展望もなかったですよ〜。方向も違っているようですのでちゅういです。地図版の案内は一緒なのでそっちを参考にしたほうが良いかもですが、場所によって現在地がなかったり…
2021年08月20日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 10:24
富士山展望も相模湾展望もなかったですよ〜。方向も違っているようですのでちゅういです。地図版の案内は一緒なのでそっちを参考にしたほうが良いかもですが、場所によって現在地がなかったり…
行き慣れてたら良い所かもだけどちょっと第一印象がイマイチだったのが残念…まぁ無料開放されているのでそこ通らせてもらえるだけでもありがたいことです😆
2021年08月20日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 10:24
行き慣れてたら良い所かもだけどちょっと第一印象がイマイチだったのが残念…まぁ無料開放されているのでそこ通らせてもらえるだけでもありがたいことです😆
峯山もヤマレコポイントはズレてます。
2021年08月20日 10:26撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 10:26
峯山もヤマレコポイントはズレてます。
富士山展望のところは不発だったけど思いがけず。ただもう今日は隠れていました。
2021年08月20日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:29
富士山展望のところは不発だったけど思いがけず。ただもう今日は隠れていました。
正面。黒目がち
2021年08月20日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 10:36
正面。黒目がち
指出したら止まってくれましたー😍
けっこうしっかり握ってくれました。
2021年08月20日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/20 10:37
指出したら止まってくれましたー😍
けっこうしっかり握ってくれました。
モノレール再び。
2021年08月20日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 10:53
モノレール再び。
来ると遠くから音でわかる。
2021年08月20日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:55
来ると遠くから音でわかる。
パステルカラー
2021年08月20日 10:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 10:57
パステルカラー
最後のポイント!公園の左鉄塔横から登山道!
2021年08月20日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:09
最後のポイント!公園の左鉄塔横から登山道!
でわでわ、入園!!
2021年08月20日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:10
でわでわ、入園!!
綱渡りの蝉の抜け殻🎪
2021年08月20日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:12
綱渡りの蝉の抜け殻🎪
小休止〜、味のある休憩所
2021年08月20日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:14
小休止〜、味のある休憩所
今日も持ってきた!今日はもうぬるくなっていた…
2021年08月20日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:14
今日も持ってきた!今日はもうぬるくなっていた…
つぶつぶ
2021年08月20日 11:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 11:17
つぶつぶ
いい道!
2021年08月20日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:21
いい道!
獅落し!
水が溜まってたので深さがわからなかった
2021年08月20日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:22
獅落し!
水が溜まってたので深さがわからなかった
出口にあったいい感じの休憩所
2021年08月20日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:27
出口にあったいい感じの休憩所
出口
2021年08月20日 11:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 11:28
出口
茅葺屋根の家!?
2021年08月20日 11:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:28
茅葺屋根の家!?
立派!
2021年08月20日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/20 11:29
立派!
中も見れます
2021年08月20日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:29
中も見れます
蜘蛛の巣
2021年08月20日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:31
蜘蛛の巣
立派にお手入れされてました
2021年08月20日 11:32撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:32
立派にお手入れされてました
2021年08月20日 11:32撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:32
2021年08月20日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 11:33
2021年08月20日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:35
2021年08月20日 11:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 11:37
2021年08月20日 11:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:38
家と思いきや、そうではなかった笑
2021年08月20日 11:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:38
家と思いきや、そうではなかった笑
2021年08月20日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:39
藤棚も立派でした!
2021年08月20日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 11:42
藤棚も立派でした!
🌻
2021年08月20日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 11:43
🌻
おやつ
2021年08月20日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:45
おやつ
2021年08月20日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:52
2021年08月20日 12:02撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 12:02
藤沢駅とうちゃく!!
2021年08月20日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 12:13
藤沢駅とうちゃく!!
今日のゴールはここで!
2021年08月20日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 12:14
今日のゴールはここで!
なぜなら…
2021年08月20日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 13:01
なぜなら…
かこさとしさんの作品展があると聞いたから!!
2021年08月20日 13:03撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 13:03
かこさとしさんの作品展があると聞いたから!!
ついでに大好きなクラゲの情報とステッカーもゲットしてほくほくして帰ります♪
2021年08月20日 19:09撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 19:09
ついでに大好きなクラゲの情報とステッカーもゲットしてほくほくして帰ります♪
撮影機器:

感想

森林公園など、こんなに身近にたくさんあるとは…‼️
思わぬ発見だらけの1日でした。季節によって楽しめそうなのでシーズン毎に計画を立てたい…✨

藤沢のODAKYU湘南GATEの7階にてかこさとしさんの作品展が29日まで開催中です!!

最近ブームなので行けて嬉しい…思わぬイベントでしたが大大大満足の夏休み最終です…🌻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

tomekoさん、こんばんは。

写真23の「匂いが強い花」は、クサギ(臭木)という名前です。
花の香りではなく、葉っぱを触ると何とも言えない異臭がするのでこの名が付いたらしいです(笑)
この辺りの林だと、谷沿いの湿った場所にはコクサギという低木が生えていますが、この低木の葉も独特な香り(という名の異臭)があります。

写真28は残念ながら大桜(サクラ類)ではなく、スダジイというドングリの仲間ですね。
スダジイは常緑樹なので葉に厚みがあって表面がテカテカしていて、葉の裏側はブロンズ色なのが特徴的です。

あと、写真20の白い花はタマスダレ、写真50はヤブミョウガだと思います。
植物の種名が多少わかると登頂する以外にも楽しみが増えると思うので、ぜひ少しずつ覚えてみて下さい。
2021/8/22 22:45
ardisiaさん、お花の名前など教えていただきありがとうございます🌸

この辺りのことにお詳しいのですね、花の香りと思っていたので葉っぱということに驚きました。
確かに桂の葉の甘い香りなどもあるので今度から先入観でなくしっかりと確かめてみるのも面白そうですね!

やぶミョウガも標識があったのでそうだと思います!
足元もよく見ながら、これから楽しんでみようと思います!!
2021/8/28 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら