記録ID: 3447067
全員に公開
ハイキング
近畿
雨の 茶臼山〜高伏山(赤穂)
2021年08月19日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 496m
- 下り
- 480m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい。 |
写真
感想
72.7kg 水6.5L 15.5kg
サイダー1本
昨日飲み過ぎて寝坊した。
8時半起床 赤穂へはほぼ1時間
起きると雷も鳴っていた!
雨なので、初めての所は状況がわからないから滑るのが怖いが、他の人のログで多分大丈夫だろうということで赤穂に行くことにした。
無料駐車場もあるので、そこに置いて出発。
登りはじめの神社のあたりから茶臼山までがちょっとわかりづらかったけど茶臼山まではいろいろな石仏がある。
風が強いので涼しくてよかった!
宝珠山は小さな看板があった。ベンチもあり、景色もよさげ。
坪江山には表記はなし。
そこから高伏山へは、一度下ってからの上り。
この坂はどちらもちょっと急坂だが歩きやすい。
高伏山は古墳跡みたいな窪地や石積みがあるが、なんだかわからないし、他には何もなかった。
お昼は、行きがけに通った東屋(縮遠居)がきれかったのでそこまで戻って食べることに。
マルタイラーメン。
1人前だけ作ろうと思ったけど、せっかくだから2人前食べたいなと思って1人前の水量で2人前作ったら麺のヌメリがでてパスタみたいになってしまったので、水を追加。
ちょっとあんかけみたいになってしまったけど、美味しかった!
クッキングシートのメスティン折りを使ったのでは片付けは楽でした。
食べている間にちょうど雨が上がったので、ポンチョは脱いで下山。
神社の階段が滑りやすそうだったから迂回路を探したけど見あたらないのでそのまま慎重に下りたが、思った通り滑った。
今回は左肘をぶつけた。
😓
車に戻った頃にまた降り始めた。
茶臼山・宝珠山・坪江山・高伏山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する