記録ID: 3443541
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前山:ガスと風/イチャンコッペ山:可愛らしい合目表示に癒される(´- `*)。
2021年08月16日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 971m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:12
距離 10.8km
登り 971m
下り 980m
天候 | ガス、曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に、危険な所はありません。 イチャンコッペ山のはじめの方と7→8合目は少し急ですが、土と木の根の、足に優しいルートです。 |
その他周辺情報 | 丸駒温泉。 去年行った時は日帰り1000円だったと思います。露天風呂と繋がっている支笏湖や山々の展望が、素晴らしい!。 本日は直帰(というか、ジムのホットスタジオでストレッチ)です。 |
写真
感想
今日は、大学生の息子が夏休みを終えて早朝の飛行機で戻るので、新千歳まで送る事になりました。
そして、せっかく支笏湖方面に来るのだから帰りに登ろう!!となり、樽前山と風不死岳を企画しましたが(テンクラはAの曇り←これは大体ガスがかかっている事が多い、、笑🤭。まあ、確かに身体的にはとても登りやすい)
結局、ガスだけじやなくて、小雨と風が追加された( 。゚Д゚。)。東山まで行って断念。同じくらいに行って言葉を交わした方も、「風が強くてダメだね〜、これ以上行かない!」と帰られました。確かにこれじゃ、修行にはなるけど、見えないですもんね〜〜。
でも下がって来ると風は無くて、曇り。数え切れない程の方が登って行きました\(^o^)/。その後の上の天気はどうだったのかな?。。
その後は、どうしよっかな〜〜と思ってましたが、最近とてもポップな合目表示が取り付けられたイチャンコッペ山に登ってみよう!と、移動しました。まあ、帰り道です。
初めてです。
もう少し晴れていたら、支笏湖や山々の眺望が、更によかったのでしょうが、十分きれいでした(´- `*)。
余り急登も無くて、登りやすく、年長〜小学生低学年くらいの子供ちゃんも登れそう!。
この看板を辿りながら歩くのも、楽しそうだな〜〜と、思いました😆。
看板を作ってくれた方、大変だった事と思います、とっても可愛かったです、ありがとうございましたm(_ _)m。
往路で、6人、山頂で2人、復路で1人の方とお会いしました。
今日も無事に終了しました。
ありがとうございました🐦🐰🐍🐿🐻🐝🦉🐰🍄🦊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する