記録ID: 34349
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大平山〜晃石山〜馬不入山
2009年02月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:10
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 652m
- 下り
- 651m
コースタイム
大平山神社8:10-大平山8:17-ぐみの木峠8:27/8:30-晃石山8:48/8:50-桜峠9:10-
馬不入山9:30/9:40-桜峠10:08/10:30-晃石神社-10:55-大平山神社11:20
馬不入山9:30/9:40-桜峠10:08/10:30-晃石神社-10:55-大平山神社11:20
天候 | 晴れ/薄曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
大平山神社周辺の茶店からは陸の松島と呼ばれるような関東平野が一望できる。 玉子焼・焼き鳥、だんごがセットで1,100円。 登山道は標高は低いがアップダウンが結構あり、良い運動になる。 馬不入山から富士山、浅間山が見える(本日は霞んでいて見えなかった)。 |
写真
感想
花粉が辛い季節になってきたが、ここ1ヶ月山から遠のいていたので自宅から
見える大平山〜馬不入山に6L+αの水を詰め出かけた。(ダイエット)
朝8:00ではあったが大平山神社に参拝客はなく、横の登山道から馬不入山まで
往復。
今日は天気も良く道も乾いていたので気持ちよく歩けた。
特に危ないところはなく、スニーカーでも十分歩けるコースだが、アップダウン
が多いのでその気で歩けば結構汗もかくし、筋肉も使うコースである。
もう少し展望があればいいのだが標高が低いので所々から関東平野や男体山が見える
程度。
馬不入山〜晃石神社まで隣市から来た方と山の話をしながら歩く。
往復3時間。もう少し歩きたいがトレーニングにはいい場所です。
途中抜け道や一旦下に下りてまた登ってくる周回コース的な場所もありそうなので
今度はゆっくり散策してみようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する