権現山、ホッケ山、小女郎ヶ池


- GPS
- 04:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 896m
- 下り
- 890m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
滋賀県にまた蔓防発令。遠征は延期して、県内の山に行くことに。久しぶりに比良の山に行こうと考えるも連日の灼熱を思うと、早朝に行動し午前中に下山できる場所。
今回は自宅から約30分で登山口に着ける栗原から権現山、ホッケ山を越えて小女郎ヶ池ピストンを選定しました。このスカイラインコースは比良でも好きなコース、午前6時15分に出発、7時前に登山口をスタートすることができました。この時間で先行者の車は2台でしたが、私が出発してすぐ姿は見えませんでしたが、バイクの音がして駐車地辺りでエンジン音が消えました。ズコノバンまでの林道は思った程の汗をかかずに進めましたが、権現山の急登では大して風もなく大汗かきました。権現山に着いて風を期待しましたが、稜線上でもずーっと吹いていることはなく、場所によってはまったく無風でした。日も照っていましたが、流石に午前中なので熱中症を恐れるほどでもありません。小女郎ヶ池についても誰もいません。池畔で心地よい風に吹かれながらひと時を過ごします。太陽に流れ雲がかかると周りの草原がスーッと暗くなったり、明るくなったり、また変化する雲を眺めていると癒されました。蓬莱山のガスも晴れましたが、この日は、バスケットの女子決勝があったので、ここで引き返すことにしました。帰りは3組ほどの方とすれ違いましたが、駐車場に戻ると朝とまっていた2台のほかに7台ほど増えていました。しかし、そんなに多くの方とすれ違わなかったので、霊仙山経由の方や小女郎峠から池に寄らず蓬莱山に行かれた方が多いのかと思います。今回は静かな池畔でのひと時に満足しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する