記録ID: 3374621
全員に公開
ハイキング
大雪山
白雲岳 with兄
2021年07月23日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:42
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 897m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 8:37
距離 14.5km
登り 897m
下り 897m
天候 | 晴れ PM2.5?のせいかなんだか遠くがぼんやり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が川のようになっている箇所あり |
写真
感想
今回の山行は久しぶりに登山初心者・兄と。
仁頃山、藻琴山を登り、段階的に次は雌阿寒岳の予定だったけれど、この時期限定の風景を見せたくて予定を変更し白雲岳をチョイス。
兄にしてみたら初の「登りが3時間越え」なので、バテないように小休憩をたっぷり取りました。
小休憩のたびにパンやらおにぎりやらを口にする兄。よく食べるなぁと思っていたけれど、そのほうがきっとバテないんだろうなと。
兄が自分で握った2合分のおにぎり、下山したときには全て食べつくしていました。
身体が大きいのでエネルギーを必要とするらしい。
登頂したときに風景に感動する初々しい兄を見ていると、こっちまでなんだかほっこり。
これからも感動体験をたくさんしてほしいなぁと思う妹なのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
muscle1129
私もまさか兄と登山をすることになるとは思ってもいませんでした。
兄も一昨年くらいまで興味なさそうだったのに去年から登るようになったので、peri-toさんのお姉さん?妹さん?も、いつかいきなり興味を持ちだして一緒に登る日が来るかもしれませんね
次回兄と行くとしたら、やっぱりメジャーで都会な黒岳かなぁと考えています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する