記録ID: 3356817
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大雪山
						ニセイカウシュッペ 夏のお花見
								2021年07月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 758m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:45
| 天候 | 晴れ & ガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 一人でテントのみだと1,000円 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく手入れされたハイキングコースです。水場はありません。 林道が長く、登山口に着けばMissionCompleteも同然(二輪の場合ね) | 
写真
感想
					芦別岳の筋肉痛が残っていますが、好天の週末、バイクも手放すので最後のツーリング&キャンプがてらお花見登山に行って来ました。
林道は補修されて四輪なら走りやすいのですが、二輪は新しい粗目の砕石に振られハンドルを押さえるのに必死です。なんとか登山口に辿り着けばこっちのもの、芦別岳に比べれば朝飯前です(水さえあれば)。
この日は全道的に真夏日・猛暑日で、昨晩結露でびっしょりのテントとフライをバイクに干したままで登山です。午前中に降りてこれたのは良かったのですが、大雪山は8時頃からガスがかかってしまいました。
大雪山はいつも眺めてばかりなのでそろそろ行って来ねば。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:512人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する kirisame
								kirisame
			
 
									 
						
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
バイク手放されたのですか?引退されてしまうのでしょうか?
自分がヤマレコをはじめて一番最初にコメントいただいたのが、2010年8月の南ア山行記録でkirisameさんからでした。このときkirisameさんはV-stromで畑薙へ出動されていて、帰路は大笹峠経由の井川雨畑林道経由で帰ろうと思っていたが豪雨でやめた、とありました。
ずっと、V-stromと一緒に登山を楽しんでこられたのですね。
今回手放してしまわれるとのこと、とても寂しく悲しいです
ハンターカブあたりでのんびり続けられるのはいかがでしょう?
そのうち(数年以内に)北海道ツー&登山を開始しようと思っています。
そのさいは林道や山のおススメなどアドバイスをいただけますと嬉しいです
拠点を札幌に移してバイクでのんびり、と思ってたのですが実際のところ
・北海道は走れる季節が少なく(気持ちよく走れるのはほんの一時期)
・林道が多いのでオフロードでないと(コケると全荷物を降ろさないと起きれん)
・全般に風が強くV-Stromではかなりあおられ(高速は怖くて乗るのを躊躇します)
・1日走ると首・肩・眼が3日くらい痛み(仕事になりません。2回目接種時よりひどい)
・道路で熊に遭遇、テン泊は命がけ(登山口はだいたい独り真っ暗だし)
など、歳で体がついていかないのが実情で車中泊のできる軽貨物に乗り換えてしまいました。でも実は、
札幌にはレンタルバイクが多いのでヘルメット・グローブ・ブーツ一式を手元に残してます
北海道は広いです。ぜひいらしてください。
札幌はレンタルバイクが多いとは知りませんでした。飛行機で新千歳に乗り付けて、レンタルバイクで道内満喫みたいは楽しみ方が今は多いのですね!kirisameさんがバイクを降りるわけではないことを知って一安心です
いつかTT250Rで北海道を満喫しに行く日のために、今はkirisameさんの記録で予習に精進します!
本番ではぜひよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する