記録ID: 3355679
全員に公開
沢登り
東海
コヒゼ沢遡行
2021年07月17日(土) 〜
2021年07月18日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 744m
- 下り
- 733m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:53
14:12
宿泊地
2日目
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:29
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
中級沢 |
写真
兜卒岩
体力かなり消耗し失速。あと少しなのに、休み休み。遅れをとる。相方は既に山頂に着き(水40L汲みザック25Kg)なのに信じられへん!剛力さんや〜 遅いので私を迎えに来てくれました。ザックを持っていただき身軽になりました。が変な体制でクライムしていたのか背中の筋肉が左に寄れて引っ張られるような感じがしてぎこちない。久々の沢でトレーニングもせずにきたせいや。
体力かなり消耗し失速。あと少しなのに、休み休み。遅れをとる。相方は既に山頂に着き(水40L汲みザック25Kg)なのに信じられへん!剛力さんや〜 遅いので私を迎えに来てくれました。ザックを持っていただき身軽になりました。が変な体制でクライムしていたのか背中の筋肉が左に寄れて引っ張られるような感じがしてぎこちない。久々の沢でトレーニングもせずにきたせいや。
小屋に着き3時だというにもう夕飯の支度。
食当Oさん。全てお任せで来ました。
豚肉の生姜焼き、エビマヨ、チキンサラダスモーク、チキンサラダノーマル、キャベツ、おにぎり 全てコンビニレトルトですが沢ではこのような運搬になります。がどれも美味しかったです。ゴチになりました。 ビールがよく効いて食べてる途中で爆睡(笑) もうだめだ〜
食当Oさん。全てお任せで来ました。
豚肉の生姜焼き、エビマヨ、チキンサラダスモーク、チキンサラダノーマル、キャベツ、おにぎり 全てコンビニレトルトですが沢ではこのような運搬になります。がどれも美味しかったです。ゴチになりました。 ビールがよく効いて食べてる途中で爆睡(笑) もうだめだ〜
感想
コヒゼ沢は初心者級で浸かるところは膝までという話でしたが、何のその詰め上がるほど滝はグレードが上がり釜ドボンで取り付く所ばかり、巻けるところは巻いたが、胸までドボンは流石に冷たく時間がかけれなかった。シャワーできる所は積極的に挑みシャワークライムの冷たさやしぶきを堪能する。梅雨明けの喜びとでも表現すべきか楽しかった。
歩荷は免れたが、滝の高巻きや詰の笹の藪漕ぎ、倒木の下を変な体制でくぐったり、何と言っても中級の連続する小滝超えはクライミング要素たっぷりで鈍った身体には堪えました。山頂手前で失速し友が迎えに来てザックを担ぎ上げてもらう。ヘロヘロで山頂に到着する。後はビール飲んで食事したら爆睡でした。
夕飯は沢友が全部拵えてくれてゴチになりました。材料からガス、水、全て歩荷して頂くラクチン山行だったはずが、この失態は沢を甘く見ていた証拠です。
トレーニングかかせないなぁ〜と実感した次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する