 7:30、東海フォレストのバスで畑薙から椹島へ移動します。
									
																	
											7:30、東海フォレストのバスで畑薙から椹島へ移動します。
(定員いっぱいで、1つ前のバスに乗り損ないました)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 7:03
																											
								 
								
								
										7:30、東海フォレストのバスで畑薙から椹島へ移動します。
(定員いっぱいで、1つ前のバスに乗り損ないました)								
						 							
												
  						
																	
										 バスの車窓から。
									
																	
											バスの車窓から。
畑薙湖の向こうに茶臼岳。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 7:35
																											
								 
								
								
										バスの車窓から。
畑薙湖の向こうに茶臼岳。								
						 							
												
  						
																	
										 椹島、到着。
									
																	
											椹島、到着。
給水して出発です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 8:40
																											
								 
								
								
										椹島、到着。
給水して出発です。								
						 							
												
  						
																	
										 椹島付近にいっぱい生えてました。
									
																	
											椹島付近にいっぱい生えてました。
野イチゴの一種かと思いますが…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 8:54
																											
								 
								
								
										椹島付近にいっぱい生えてました。
野イチゴの一種かと思いますが…。								
						 							
												
  						
																	
										 フシグロセンノウ
									
																	
											フシグロセンノウ
これは椹島のみに咲く花。山の中に入ると見られません。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/15 8:55
																											
								 
								
								
										フシグロセンノウ
これは椹島のみに咲く花。山の中に入ると見られません。								
						 							
												
  						
																	
										 椹島ロッジは林道から少し下がったところにあるので、まずは林道まで戻らないといけません。
									
																	
											椹島ロッジは林道から少し下がったところにあるので、まずは林道まで戻らないといけません。
意外と堪えた。。。
で、ようやく赤石岳への登山口。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 9:00
																											
								 
								
								
										椹島ロッジは林道から少し下がったところにあるので、まずは林道まで戻らないといけません。
意外と堪えた。。。
で、ようやく赤石岳への登山口。								
						 							
												
  						
																	
										 見た目に反して、あまり易しくない感じの登りが続きます。
									
																	
											見た目に反して、あまり易しくない感じの登りが続きます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 9:05
																											
								 
								
								
										見た目に反して、あまり易しくない感じの登りが続きます。								
						 							
												
  						
																	
										 展望はあまりありません。
									
																	
											展望はあまりありません。
時々、木の切れ間から山並みが見える程度。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 10:51
																											
								 
								
								
										展望はあまりありません。
時々、木の切れ間から山並みが見える程度。								
						 							
												
  						
																	
										 …だそうです。
									
																	
											…だそうです。
確かにいっぱいいました(><)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 11:18
																											
								 
								
								
										…だそうです。
確かにいっぱいいました(><)								
						 							
												
  						
																	
										 初日のランチは牛丼。
									
																	
											初日のランチは牛丼。
レトルトですが^^;											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 12:17
																											
								 
								
								
										初日のランチは牛丼。
レトルトですが^^;								
						 							
												
  						
																	
										 赤石小屋の到着までは数字で案内が出ています。
									
																	
											赤石小屋の到着までは数字で案内が出ています。
何となく感覚をつかみやすいですね。
(と言ってる本人、『1/5』は見つけられなかったですが…)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 12:29
																											
								 
								
								
										赤石小屋の到着までは数字で案内が出ています。
何となく感覚をつかみやすいですね。
(と言ってる本人、『1/5』は見つけられなかったですが…)								
						 							
												
  						
																	
										 ギンリョウソウ…モドキかも?
									
																	
											ギンリョウソウ…モドキかも?
さすがにもう、今の時期にギンリョウソウは無いような気がするので^^;											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/19 7:54
																											
								 
								
								
										ギンリョウソウ…モドキかも?
さすがにもう、今の時期にギンリョウソウは無いような気がするので^^;								
						 							
												
  						
																	
										 石がゴロゴロしていますが、森歩きが気持ちいいです。
									
																	
											石がゴロゴロしていますが、森歩きが気持ちいいです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 13:01
																											
								 
								
								
										石がゴロゴロしていますが、森歩きが気持ちいいです。								
						 							
												
  						
																	
										 途中、木の切れ間から山の方が見えたのですが…真っ黒!!
									
																	
											途中、木の切れ間から山の方が見えたのですが…真っ黒!!
これはヤバそうなので、少しだけペースを上げます。
(荷が重くてあまり速度は変わってなかったかもしれない)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/15 13:07
																											
								 
								
								
										途中、木の切れ間から山の方が見えたのですが…真っ黒!!
これはヤバそうなので、少しだけペースを上げます。
(荷が重くてあまり速度は変わってなかったかもしれない)								
						 							
												
  						
																	
										 歩荷返し。
									
																	
											歩荷返し。
ここでついに雨に降られます。
一眼は仕舞って、合羽を着ます。
この後、雷が鳴り出しまして…樹林帯とはいえ、ちょっと冷や冷やでした。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/15 13:36
																											
								 
								
								
										歩荷返し。
ここでついに雨に降られます。
一眼は仕舞って、合羽を着ます。
この後、雷が鳴り出しまして…樹林帯とはいえ、ちょっと冷や冷やでした。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石小屋、到着。
									
																	
											赤石小屋、到着。
と言っても、こちらは素泊まり用の小屋。
旧赤石小屋らしく、小屋主さんの話によるとリニューアルのため、今年の営業終了後に取り壊すそうです。
泊まるなら今のうち(笑)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/15 16:51
																											
								 
								
								
										赤石小屋、到着。
と言っても、こちらは素泊まり用の小屋。
旧赤石小屋らしく、小屋主さんの話によるとリニューアルのため、今年の営業終了後に取り壊すそうです。
泊まるなら今のうち(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 小屋の中で寝床を作ります。
									
																	
											小屋の中で寝床を作ります。
…暗くて雰囲気がよく分からないですが(汗
ホントは赤石小屋ではテント泊の予定でしたが、あまりにも雷雨が酷く、小屋素泊まりに変更しました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 15:07
																											
								 
								
								
										小屋の中で寝床を作ります。
…暗くて雰囲気がよく分からないですが(汗
ホントは赤石小屋ではテント泊の予定でしたが、あまりにも雷雨が酷く、小屋素泊まりに変更しました。								
						 							
												
  						
																	
										 本日の夕食…の材料。
									
																	
											本日の夕食…の材料。
以前、笠取山に行ったときに作ったチリビーンズ。
泊まり山行で飲みながら食べたい!と思い、、、今回、ようやく実現。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 15:14
																											
								 
								
								
										本日の夕食…の材料。
以前、笠取山に行ったときに作ったチリビーンズ。
泊まり山行で飲みながら食べたい!と思い、、、今回、ようやく実現。								
						 							
												
  						
																	
										 暗くて分かりづらいけど、完成品はこちら。
									
																	
											暗くて分かりづらいけど、完成品はこちら。
お湯を沸かして全ての材料を入れるだけ…の、なんちゃって仕様。
ビールが進みます^^											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/19 22:43
																											
								 
								
								
										暗くて分かりづらいけど、完成品はこちら。
お湯を沸かして全ての材料を入れるだけ…の、なんちゃって仕様。
ビールが進みます^^								
						 							
												
  						
																	
										 2時間ほどで雨が上がったので、外を探検。
									
																	
											2時間ほどで雨が上がったので、外を探検。
聖岳が見えていました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/15 16:54
																											
								 
								
								
										2時間ほどで雨が上がったので、外を探検。
聖岳が見えていました。								
						 							
												
  						
																	
										 もう天気は回復しますね。
									
																	
											もう天気は回復しますね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 16:54
																											
								 
								
								
										もう天気は回復しますね。								
						 							
												
  						
																	
										 雨が上がったこともあり、外のテーブルで談笑する方も多かったです。
									
																	
											雨が上がったこともあり、外のテーブルで談笑する方も多かったです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 16:55
																											
								 
								
								
										雨が上がったこともあり、外のテーブルで談笑する方も多かったです。								
						 							
												
  						
																	
										 小屋裏の展望台から、聖岳。
									
																	
											小屋裏の展望台から、聖岳。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/15 16:57
																											
								 
								
								
										小屋裏の展望台から、聖岳。								
						 							
												
  						
																	
										 小屋の周りではヤマハハコ(白)が満開でした。
									
																	
											小屋の周りではヤマハハコ(白)が満開でした。
黄色いのはアキノキリンソウ?だと思います。
(黄色い花がどうも苦手で^^;)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/15 17:04
																											
								 
								
								
										小屋の周りではヤマハハコ(白)が満開でした。
黄色いのはアキノキリンソウ?だと思います。
(黄色い花がどうも苦手で^^;)								
						 							
												
  						
																	
										 赤石岳も見えるようです。
									
																	
											赤石岳も見えるようです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		8/15 17:07
																											
								 
								
								
										赤石岳も見えるようです。								
						 							
												
  						
																	
										 朝食。
									
																	
											朝食。
鳥の餌…ではなく、キューピーの玄米雑炊^^;
1袋だと足りないので、2袋食べちゃいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 4:29
																											
								 
								
								
										朝食。
鳥の餌…ではなく、キューピーの玄米雑炊^^;
1袋だと足りないので、2袋食べちゃいます。								
						 							
												
  						
																	
										 出発から少ししたら、日が昇ってしまいました。
									
																	
											出発から少ししたら、日が昇ってしまいました。
もう少し展望が開けたところまで行きたかった…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 5:06
																											
								 
								
								
										出発から少ししたら、日が昇ってしまいました。
もう少し展望が開けたところまで行きたかった…。								
						 							
												
  						
																	
										 道幅は狭いけど、迷うことはない道です。
									
																	
											道幅は狭いけど、迷うことはない道です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 5:10
																											
								 
								
								
										道幅は狭いけど、迷うことはない道です。								
						 							
												
  						
																	
										 朝日で赤く色づく赤石岳。
									
																	
											朝日で赤く色づく赤石岳。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 5:22
																											
								 
								
								
										朝日で赤く色づく赤石岳。								
						 							
												
  						
																	
										 富士見平。
									
																	
											富士見平。
その名の通り、富士山が良く見えます。
この写真は赤石岳方向ですが^^;											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 5:39
																											
								 
								
								
										富士見平。
その名の通り、富士山が良く見えます。
この写真は赤石岳方向ですが^^;								
						 							
												
  						
																	
										 富士山と日の出(から少し経過した太陽)
									
																	
											富士山と日の出(から少し経過した太陽)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 5:32
																											
								 
								
								
										富士山と日の出(から少し経過した太陽)								
						 							
												
  						
																	
										 富士山のシルエットが確認できたのは朝7時台まででした。
									
																	
											富士山のシルエットが確認できたのは朝7時台まででした。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 5:37
																											
								 
								
								
										富士山のシルエットが確認できたのは朝7時台まででした。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石をバックに自分撮り^^;
									
																	
											赤石をバックに自分撮り^^;											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		8/16 5:39
																											
								 
								
								
										赤石をバックに自分撮り^^;								
						 							
												
  						
																	
										 荒川三山も見えています。
									
																	
											荒川三山も見えています。
というか、中岳と東岳(悪沢岳)の稜線…あれを歩くのかと思うとちょっと滅入る(苦笑)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		8/16 5:41
																											
								 
								
								
										荒川三山も見えています。
というか、中岳と東岳(悪沢岳)の稜線…あれを歩くのかと思うとちょっと滅入る(苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										 ミネウスユキソウ
									
																	
											ミネウスユキソウ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 5:52
																											
								 
								
								
										ミネウスユキソウ								
						 							
												
  						
																	
										 カラマツソウ
									
																	
											カラマツソウ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:03
																											
								 
								
								
										カラマツソウ								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマキンバイ
									
																	
											ミヤマキンバイ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:12
																											
								 
								
								
										ミヤマキンバイ								
						 							
												
  						
																	
										 イブキトラノオ(白)とタカネグンナイフウロ(青)
									
																	
											イブキトラノオ(白)とタカネグンナイフウロ(青)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:14
																											
								 
								
								
										イブキトラノオ(白)とタカネグンナイフウロ(青)								
						 							
												
  						
																	
										 わずかに残る雪渓
									
																	
											わずかに残る雪渓											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:15
																											
								 
								
								
										わずかに残る雪渓								
						 							
												
  						
																	
										 タカネマツムシソウ
									
																	
											タカネマツムシソウ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:16
																											
								 
								
								
										タカネマツムシソウ								
						 							
												
  						
																	
										 お花畑!
									
																	
											お花畑!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:26
																											
								 
								
								
										お花畑!								
						 							
												
  						
																	
										 こちらもお花畑!
									
																	
											こちらもお花畑!
大好きなクルマユリが咲いていて、テンション上がりますw											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:31
																											
								 
								
								
										こちらもお花畑!
大好きなクルマユリが咲いていて、テンション上がりますw								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマトリカブト
									
																	
											ミヤマトリカブト											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:31
																											
								 
								
								
										ミヤマトリカブト								
						 							
												
  						
																	
										 冷たい水で顔を洗ってスッキリ(笑)
									
																	
											冷たい水で顔を洗ってスッキリ(笑)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:38
																											
								 
								
								
										冷たい水で顔を洗ってスッキリ(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 イタドリ…かなぁ?
									
																	
											イタドリ…かなぁ?
調べてみたけどかなり自信ない(ーー;											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:41
																											
								 
								
								
										イタドリ…かなぁ?
調べてみたけどかなり自信ない(ーー;								
						 							
												
  						
																	
										 タカネコウリンカ
									
																	
											タカネコウリンカ
咲くまであと一息。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:41
																											
								 
								
								
										タカネコウリンカ
咲くまであと一息。								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマシャジン
									
																	
											ミヤマシャジン											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 6:45
																											
								 
								
								
										ミヤマシャジン								
						 							
												
  						
																	
										 斜面に広がるお花畑がスバラシイ。
									
																	
											斜面に広がるお花畑がスバラシイ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:05
																											
								 
								
								
										斜面に広がるお花畑がスバラシイ。								
						 							
												
  						
																	
										 チングルマの綿毛
									
																	
											チングルマの綿毛											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:11
																											
								 
								
								
										チングルマの綿毛								
						 							
												
  						
																	
										 赤石岳、デカいです。
									
																	
											赤石岳、デカいです。
ずっしりと存在感抜群。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		8/16 7:17
																											
								 
								
								
										赤石岳、デカいです。
ずっしりと存在感抜群。								
						 							
												
  						
																	
										 イワベンケイ
									
																	
											イワベンケイ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:27
																											
								 
								
								
										イワベンケイ								
						 							
												
  						
																	
										 イワギキョウ
									
																	
											イワギキョウ
花に毛がないのでチシマギキョウではなさそう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:27
																											
								 
								
								
										イワギキョウ
花に毛がないのでチシマギキョウではなさそう。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石岳への分岐に到着。
									
																	
											赤石岳への分岐に到着。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:28
																											
								 
								
								
										赤石岳への分岐に到着。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石避難小屋の手作り案内板。
									
																	
											赤石避難小屋の手作り案内板。
なんだか温かい気持ちになれます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 7:29
																											
								 
								
								
										赤石避難小屋の手作り案内板。
なんだか温かい気持ちになれます。								
						 							
												
  						
																	
										 いざ、赤石岳の山頂へ!
									
																	
											いざ、赤石岳の山頂へ!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:29
																											
								 
								
								
										いざ、赤石岳の山頂へ!								
						 							
												
  						
																	
										 トウヤクリンドウ
									
																	
											トウヤクリンドウ
リンドウはこの株とすぐ横にもう1株しか見かけなかった…かも。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:37
																											
								 
								
								
										トウヤクリンドウ
リンドウはこの株とすぐ横にもう1株しか見かけなかった…かも。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返って目の前に小赤石岳。
									
																	
											振り返って目の前に小赤石岳。
奥右手が悪沢岳です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 7:39
																											
								 
								
								
										振り返って目の前に小赤石岳。
奥右手が悪沢岳です。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石岳山頂!
									
																	
											赤石岳山頂!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 7:44
																											
								 
								
								
										赤石岳山頂!								
						 							
												
  						
																	
										 山頂で撮っていただきました。
									
																	
											山頂で撮っていただきました。
やや逆光気味(><)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 8:24
																											
								 
								
								
										山頂で撮っていただきました。
やや逆光気味(><)								
						 							
												
  						
																	
										 少し離れたところに、お馴染み(?)団子標識もありました。
									
																	
											少し離れたところに、お馴染み(?)団子標識もありました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 7:51
																											
								 
								
								
										少し離れたところに、お馴染み(?)団子標識もありました。								
						 							
												
  						
																	
										 団子標識のあたりから、避難小屋と山頂を望む図。
									
																	
											団子標識のあたりから、避難小屋と山頂を望む図。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 7:51
																											
								 
								
								
										団子標識のあたりから、避難小屋と山頂を望む図。								
						 							
												
  						
																	
										 うーん、山深い。
									
																	
											うーん、山深い。
この景色を見たかった!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		8/16 7:53
																											
								 
								
								
										うーん、山深い。
この景色を見たかった!								
						 							
												
  						
																	
										 赤石よりも更に南側の風景。
									
																	
											赤石よりも更に南側の風景。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 7:54
																											
								 
								
								
										赤石よりも更に南側の風景。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石岳避難小屋。
									
																	
											赤石岳避難小屋。
夏季は有人避難小屋となります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 8:00
																											
								 
								
								
										赤石岳避難小屋。
夏季は有人避難小屋となります。								
						 							
												
  						
																	
										 既に小腹が減ってしまい(苦笑)、山頂カップラーメン。
									
																	
											既に小腹が減ってしまい(苦笑)、山頂カップラーメン。
小屋主さんの一押し、展望テーブルにていただきました。
3,000m級の山々を見ながら啜るカップ麺、美味かったー♪											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:02
																											
								 
								
								
										既に小腹が減ってしまい(苦笑)、山頂カップラーメン。
小屋主さんの一押し、展望テーブルにていただきました。
3,000m級の山々を見ながら啜るカップ麺、美味かったー♪								
						 							
												
  						
																	
										 山頂にはこんな祠的なものも。
									
																	
											山頂にはこんな祠的なものも。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:13
																											
								 
								
								
										山頂にはこんな祠的なものも。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石岳山頂からの富士山。
									
																	
											赤石岳山頂からの富士山。
8時を回ったころにはもう薄っすらとしてしまいました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 8:15
																											
								 
								
								
										赤石岳山頂からの富士山。
8時を回ったころにはもう薄っすらとしてしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										 長居をしてしまいました^^;
									
																	
											長居をしてしまいました^^;
戻りましょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:26
																											
								 
								
								
										長居をしてしまいました^^;
戻りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 雷鳥…ではありません^^;
									
																	
											雷鳥…ではありません^^;
(雷鳥には出会えませんでした…)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 8:31
																											
								 
								
								
										雷鳥…ではありません^^;
(雷鳥には出会えませんでした…)								
						 							
												
  						
																	
										 分岐に戻って再び赤石岳を見る。
									
																	
											分岐に戻って再び赤石岳を見る。
迫力あってついつい見とれてしまいます。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 8:33
																											
								 
								
								
										分岐に戻って再び赤石岳を見る。
迫力あってついつい見とれてしまいます。								
						 							
												
  						
																	
										 稜線にもお花畑。
									
																	
											稜線にもお花畑。
タカネツメクサ(白)とイワギキョウ(青)かと思われます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 8:43
																											
								 
								
								
										稜線にもお花畑。
タカネツメクサ(白)とイワギキョウ(青)かと思われます。								
						 							
												
  						
																	
										 最後にもう1回(笑)
									
																	
											最後にもう1回(笑)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:44
																											
								 
								
								
										最後にもう1回(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 のんびりもしていられないので、隣のピークへと移動しましょう。
									
																	
											のんびりもしていられないので、隣のピークへと移動しましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 8:45
																											
								 
								
								
										のんびりもしていられないので、隣のピークへと移動しましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 で、小赤石岳。
									
																	
											で、小赤石岳。
「小」と付いていますが標高は3,081m。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:52
																											
								 
								
								
										で、小赤石岳。
「小」と付いていますが標高は3,081m。								
						 							
												
  						
																	
										 小赤石岳からの荒川三山。
									
																	
											小赤石岳からの荒川三山。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:52
																											
								 
								
								
										小赤石岳からの荒川三山。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石小屋へと続く稜線。
									
																	
											赤石小屋へと続く稜線。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:54
																											
								 
								
								
										赤石小屋へと続く稜線。								
						 							
												
  						
																	
										 中央アルプスも見えていました。
									
																	
											中央アルプスも見えていました。
写真には入ってないけど、恵那山まで確認できました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:58
																											
								 
								
								
										中央アルプスも見えていました。
写真には入ってないけど、恵那山まで確認できました。								
						 							
												
  						
																	
										 小赤石岳を反対側から見た図。
									
																	
											小赤石岳を反対側から見た図。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 8:59
																											
								 
								
								
										小赤石岳を反対側から見た図。								
						 							
												
  						
																	
										 3,000mの稜線歩き。
									
																	
											3,000mの稜線歩き。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 8:59
																											
								 
								
								
										3,000mの稜線歩き。								
						 							
												
  						
																	
										 楽しい稜線歩きも束の間、一気に下ります。
									
																	
											楽しい稜線歩きも束の間、一気に下ります。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		8/16 9:18
																											
								 
								
								
										楽しい稜線歩きも束の間、一気に下ります。								
						 							
												
  						
																	
										 あっという間に下ってしまいました。
									
																	
											あっという間に下ってしまいました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 9:20
																											
								 
								
								
										あっという間に下ってしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										 降り切ったそこは大聖寺平と呼ばれています。
									
																	
											降り切ったそこは大聖寺平と呼ばれています。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 9:31
																											
								 
								
								
										降り切ったそこは大聖寺平と呼ばれています。								
						 							
												
  						
																	
										 中央アルプスの山並み。
									
																	
											中央アルプスの山並み。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 9:33
																											
								 
								
								
										中央アルプスの山並み。								
						 							
												
  						
																	
										 アップダウンの少ない横歩きの道を行きます。
									
																	
											アップダウンの少ない横歩きの道を行きます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 9:36
																											
								 
								
								
										アップダウンの少ない横歩きの道を行きます。								
						 							
												
  						
																	
										 もはや別の山にしか見えない荒川三山^^;
									
																	
											もはや別の山にしか見えない荒川三山^^;											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		8/16 9:43
																											
								 
								
								
										もはや別の山にしか見えない荒川三山^^;								
						 							
												
  						
																	
										 快晴の空の下で、ナナカマド
									
																	
											快晴の空の下で、ナナカマド											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 9:46
																											
								 
								
								
										快晴の空の下で、ナナカマド								
						 							
												
  						
																	
										 チングルマ(左)とバイケイソウ(右)
									
																	
											チングルマ(左)とバイケイソウ(右)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 9:47
																											
								 
								
								
										チングルマ(左)とバイケイソウ(右)								
						 							
												
  						
																	
										 ツマトリソウ
									
																	
											ツマトリソウ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 9:47
																											
								 
								
								
										ツマトリソウ								
						 							
												
  						
																	
										 ハクサンフウロ
									
																	
											ハクサンフウロ
日陰で撮ったら色が暗い(汗											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 9:48
																											
								 
								
								
										ハクサンフウロ
日陰で撮ったら色が暗い(汗								
						 							
												
  						
																	
										 一旦、樹林帯へ入りまして。
									
																	
											一旦、樹林帯へ入りまして。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 9:49
																											
								 
								
								
										一旦、樹林帯へ入りまして。								
						 							
												
  						
																	
										 荒川小屋、到着
									
																	
											荒川小屋、到着
…実は、遠景しか撮影してませんでした(><)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 9:54
																											
								 
								
								
										荒川小屋、到着
…実は、遠景しか撮影してませんでした(><)								
						 							
												
  						
																	
										 荒川小屋、そっちですか。
									
																	
											荒川小屋、そっちですか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 9:56
																											
								 
								
								
										荒川小屋、そっちですか。								
						 							
												
  						
																	
										 手作り感あふれまくりの道路標示
									
																	
											手作り感あふれまくりの道路標示											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 10:23
																											
								 
								
								
										手作り感あふれまくりの道路標示								
						 							
												
  						
																	
										 荒川小屋名物『荒川カレー』。
									
																	
											荒川小屋名物『荒川カレー』。
匂いにつられて食べてしまいました^^;
少し早めな10時のランチ、ごちそうさまでした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 10:07
																											
								 
								
								
										荒川小屋名物『荒川カレー』。
匂いにつられて食べてしまいました^^;
少し早めな10時のランチ、ごちそうさまでした。								
						 							
												
  						
																	
										 予報では、午後からまた崩れるらしいので、早めに移動します。
									
																	
											予報では、午後からまた崩れるらしいので、早めに移動します。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 10:36
																											
								 
								
								
										予報では、午後からまた崩れるらしいので、早めに移動します。								
						 							
												
  						
																	
										 イワインチン
									
																	
											イワインチン											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 10:53
																											
								 
								
								
										イワインチン								
						 							
												
  						
																	
										 植生保護の網なんかもあります。
									
																	
											植生保護の網なんかもあります。
扉は開けたら閉めましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 11:10
																											
								 
								
								
										植生保護の網なんかもあります。
扉は開けたら閉めましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 網の中は物凄いお花畑!
									
																	
											網の中は物凄いお花畑!
もちろん網の外も咲いてますが密度が高い!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 11:15
																											
								 
								
								
										網の中は物凄いお花畑!
もちろん網の外も咲いてますが密度が高い!								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマキンバイとハクサンフウロが可憐に華麗に咲き乱れてます♪
									
																	
											ミヤマキンバイとハクサンフウロが可憐に華麗に咲き乱れてます♪											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 11:20
																											
								 
								
								
										ミヤマキンバイとハクサンフウロが可憐に華麗に咲き乱れてます♪								
						 							
												
  						
																	
										 そんな中、1輪だけクロユリが咲いていました。
									
																	
											そんな中、1輪だけクロユリが咲いていました。
見つけられた方は、ラッキーでしたね(笑)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 11:21
																											
								 
								
								
										そんな中、1輪だけクロユリが咲いていました。
見つけられた方は、ラッキーでしたね(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 う、、、雲が増えてきた。
									
																	
											う、、、雲が増えてきた。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 11:29
																											
								 
								
								
										う、、、雲が増えてきた。								
						 							
												
  						
																	
										 中岳の分岐。
									
																	
											中岳の分岐。
せっかくなので、前岳にも行きますよ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/18 17:05
																											
								 
								
								
										中岳の分岐。
せっかくなので、前岳にも行きますよ。								
						 							
												
  						
																	
										 荒川前岳^^;
									
																	
											荒川前岳^^;
雲が出てきちゃって自分撮りする気力が無くなり(!?)、山頂標識のみ。。。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 11:54
																											
								 
								
								
										荒川前岳^^;
雲が出てきちゃって自分撮りする気力が無くなり(!?)、山頂標識のみ。。。
								
						 							
												
  						
																	
										 ささっと戻りまして。
									
																	
											ささっと戻りまして。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 11:54
																											
								 
								
								
										ささっと戻りまして。								
						 							
												
  						
																	
										 荒川中岳。
									
																	
											荒川中岳。
こちらもサクッと標識のみ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 12:07
																											
								 
								
								
										荒川中岳。
こちらもサクッと標識のみ。								
						 							
												
  						
																	
										 中岳の山頂には避難小屋があります。
									
																	
											中岳の山頂には避難小屋があります。
ここでこの日の山行を終わる方も結構いらっしゃいました。
まだ天気も大丈夫そうなので、先を目指します。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 12:07
																											
								 
								
								
										中岳の山頂には避難小屋があります。
ここでこの日の山行を終わる方も結構いらっしゃいました。
まだ天気も大丈夫そうなので、先を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										 一旦下ります。。。せっかく登ったのに(T_T)
									
																	
											一旦下ります。。。せっかく登ったのに(T_T)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 12:16
																											
								 
								
								
										一旦下ります。。。せっかく登ったのに(T_T)								
						 							
												
  						
																	
										 鞍部から。
									
																	
											鞍部から。
見上げると絶壁なんだよなぁ…。
もう戻れないので行きますけどねw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 12:26
																											
								 
								
								
										鞍部から。
見上げると絶壁なんだよなぁ…。
もう戻れないので行きますけどねw								
						 							
												
  						
																	
										 タカネナデシコ
									
																	
											タカネナデシコ
この花も好きな花の1つです^^											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 12:28
																											
								 
								
								
										タカネナデシコ
この花も好きな花の1つです^^								
						 							
												
  						
																	
										 キツイ…。
									
																	
											キツイ…。
とりあえず、ガスで隠れてしまう心配はしなくてもよさそうです。
良かった。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 12:29
																											
								 
								
								
										キツイ…。
とりあえず、ガスで隠れてしまう心配はしなくてもよさそうです。
良かった。								
						 							
												
  						
																	
										 ふと思い立って足元を見てみると…。
									
																	
											ふと思い立って足元を見てみると…。
うわ、ホンキで絶壁(苦笑)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/16 12:43
																											
								 
								
								
										ふと思い立って足元を見てみると…。
うわ、ホンキで絶壁(苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										 中岳方面。
									
																	
											中岳方面。
こうやって見ると、深田さんが「東岳は別の山にしたい」って言ったのがよく分かります。
確かに、別物な感じです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		8/16 12:48
																											
								 
								
								
										中岳方面。
こうやって見ると、深田さんが「東岳は別の山にしたい」って言ったのがよく分かります。
確かに、別物な感じです。								
						 							
												
  						
																	
										 最後の緩やかな登りを歩くと…。
									
																	
											最後の緩やかな登りを歩くと…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 12:58
																											
								 
								
								
										最後の緩やかな登りを歩くと…。								
						 							
												
  						
																	
										 荒川東岳、、、はい、悪沢岳の山頂です。
									
																	
											荒川東岳、、、はい、悪沢岳の山頂です。
いやー、キツかった^^;
残念ながら西側の空はガスガスです。
ほぼ同じくらいに到着したソロの女性に撮って頂きました。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		8/16 13:06
																											
								 
								
								
										荒川東岳、、、はい、悪沢岳の山頂です。
いやー、キツかった^^;
残念ながら西側の空はガスガスです。
ほぼ同じくらいに到着したソロの女性に撮って頂きました。								
						 							
												
  						
																	
										 東側はまだ雲に隠れる前だったので、何とか見えています。
									
																	
											東側はまだ雲に隠れる前だったので、何とか見えています。
ちなみに、赤石岳ももう雲の中でした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:11
																											
								 
								
								
										東側はまだ雲に隠れる前だったので、何とか見えています。
ちなみに、赤石岳ももう雲の中でした。								
						 							
												
  						
																	
										 千枚小屋を目指して、先を進みます。
									
																	
											千枚小屋を目指して、先を進みます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:20
																											
								 
								
								
										千枚小屋を目指して、先を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 ガスがどんどん上がってきます。
									
																	
											ガスがどんどん上がってきます。
天気、持ってほしいなぁ…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:22
																											
								 
								
								
										ガスがどんどん上がってきます。
天気、持ってほしいなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 ややガレた道を歩きます。
									
																	
											ややガレた道を歩きます。
ちょっと歩きにくいけど、嫌いじゃない雰囲気w											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:23
																											
								 
								
								
										ややガレた道を歩きます。
ちょっと歩きにくいけど、嫌いじゃない雰囲気w								
						 							
												
  						
																	
										 これもウスユキソウの一種
									
																	
											これもウスユキソウの一種											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:24
																											
								 
								
								
										これもウスユキソウの一種								
						 							
												
  						
																	
										 丸山が見えてきました。
									
																	
											丸山が見えてきました。
ここまでは割とあっという間です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:26
																											
								 
								
								
										丸山が見えてきました。
ここまでは割とあっという間です。								
						 							
												
  						
																	
										 丸山山頂。
									
																	
											丸山山頂。
ここから千枚小屋まで90分…まだまだ結構遠いですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:30
																											
								 
								
								
										丸山山頂。
ここから千枚小屋まで90分…まだまだ結構遠いですね。								
						 							
												
  						
																	
										 進行方向…雲が!!!
									
																	
											進行方向…雲が!!!
でも、稜線のところで戻っていってるので、ガスの中に入ってしまうことはありませんでした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:31
																											
								 
								
								
										進行方向…雲が!!!
でも、稜線のところで戻っていってるので、ガスの中に入ってしまうことはありませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										 丸山付近も密かにお花畑です。
									
																	
											丸山付近も密かにお花畑です。
主にミヤマトリカブトとタカネナデシコ。
太陽が出ていればもっとキレイだっただろうなぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 13:42
																											
								 
								
								
										丸山付近も密かにお花畑です。
主にミヤマトリカブトとタカネナデシコ。
太陽が出ていればもっとキレイだっただろうなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 幾つかあるピークは巻きながら(たまに登るけど)歩いていきます。
									
																	
											幾つかあるピークは巻きながら(たまに登るけど)歩いていきます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:42
																											
								 
								
								
										幾つかあるピークは巻きながら(たまに登るけど)歩いていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 この花束、すごくキレイだった♪
									
																	
											この花束、すごくキレイだった♪
タカネビランジ(薄ピンク)、タカネナデシコ(濃ピンク)、タカネマツムシソウ(青)
…まさに『高嶺の花』^^;											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		8/16 13:43
																											
								 
								
								
										この花束、すごくキレイだった♪
タカネビランジ(薄ピンク)、タカネナデシコ(濃ピンク)、タカネマツムシソウ(青)
…まさに『高嶺の花』^^;								
						 							
												
  						
																	
										 東側の展望があったので、少し救われました。
									
																	
											東側の展望があったので、少し救われました。
視界が真っ白だと修行っぽくなってしまいそうです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 13:44
																											
								 
								
								
										東側の展望があったので、少し救われました。
視界が真っ白だと修行っぽくなってしまいそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 意外と遠いです、千枚岳。
									
																	
											意外と遠いです、千枚岳。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 13:54
																											
								 
								
								
										意外と遠いです、千枚岳。								
						 							
												
  						
																	
										 イブキジャコウソウ(紫)とコゴメグサ(白)。
									
																	
											イブキジャコウソウ(紫)とコゴメグサ(白)。
ミニマムな花もこれだけの数が集まると見応えあります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 13:56
																											
								 
								
								
										イブキジャコウソウ(紫)とコゴメグサ(白)。
ミニマムな花もこれだけの数が集まると見応えあります。								
						 							
												
  						
																	
										 千枚岳山頂!
									
																	
											千枚岳山頂!
この山頂直下、実は結構きつめの岩場です。
手足全部使ってよじ登ります。
滑落しないように注意。
写真を撮る余裕もなかったです^^;											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 14:03
																											
								 
								
								
										千枚岳山頂!
この山頂直下、実は結構きつめの岩場です。
手足全部使ってよじ登ります。
滑落しないように注意。
写真を撮る余裕もなかったです^^;								
						 							
												
  						
																	
										 千枚岳から千枚小屋まではあっという間です。
									
																	
											千枚岳から千枚小屋まではあっという間です。
ようやくここまで来れて一安心。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 14:09
																											
								 
								
								
										千枚岳から千枚小屋まではあっという間です。
ようやくここまで来れて一安心。								
						 							
												
  						
																	
										 クルマユリが咲いていました♪
									
																	
											クルマユリが咲いていました♪
(ブレてるけど…泣)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 14:14
																											
								 
								
								
										クルマユリが咲いていました♪
(ブレてるけど…泣)								
						 							
												
  						
																	
										 ガスってるのか、陽が射しているのか…何とも変な天気です。
									
																	
											ガスってるのか、陽が射しているのか…何とも変な天気です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 14:15
																											
								 
								
								
										ガスってるのか、陽が射しているのか…何とも変な天気です。								
						 							
												
  						
																	
										 ウサギギク
									
																	
											ウサギギク											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 14:16
																											
								 
								
								
										ウサギギク								
						 							
												
  						
																	
										 ダケカンバの小道が気持ちいい^^
									
																	
											ダケカンバの小道が気持ちいい^^											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 14:22
																											
								 
								
								
										ダケカンバの小道が気持ちいい^^								
						 							
												
  						
																	
										 千枚小屋のすぐ裏、ここもお花畑。
									
																	
											千枚小屋のすぐ裏、ここもお花畑。
マルバダケブキとミヤマトリカブト…大きな花で若干色気がないけどw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/16 14:27
																											
								 
								
								
										千枚小屋のすぐ裏、ここもお花畑。
マルバダケブキとミヤマトリカブト…大きな花で若干色気がないけどw								
						 							
												
  						
																	
										 いやー、圧巻ですね。
									
																	
											いやー、圧巻ですね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		8/16 14:28
																											
								 
								
								
										いやー、圧巻ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 小屋まですぐそこということもあり、ついつい立ち止まってしまいます。
									
																	
											小屋まですぐそこということもあり、ついつい立ち止まってしまいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 14:30
																											
								 
								
								
										小屋まですぐそこということもあり、ついつい立ち止まってしまいます。								
						 							
												
  						
																	
										 千枚小屋、到着。
									
																	
											千枚小屋、到着。
2日目はここでテント泊です。
テントの写真、撮り忘れましたorz(1年振りにテント張ったのに…)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 14:34
																											
								 
								
								
										千枚小屋、到着。
2日目はここでテント泊です。
テントの写真、撮り忘れましたorz(1年振りにテント張ったのに…)								
						 							
												
  						
																	
										 ゴゼンタチバナ!?
									
																	
											ゴゼンタチバナ!?
8月も中旬で、まさかこの花を見るとは。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 15:21
																											
								 
								
								
										ゴゼンタチバナ!?
8月も中旬で、まさかこの花を見るとは。								
						 							
												
  						
																	
										 夕食。
									
																	
											夕食。
クラムチャウダーとオニオンスープの2種づかいで、スープパスタ。
肉が欲しくてウィンナーも投入^^
山小屋で買った生ビールも美味い♪											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/16 15:40
																											
								 
								
								
										夕食。
クラムチャウダーとオニオンスープの2種づかいで、スープパスタ。
肉が欲しくてウィンナーも投入^^
山小屋で買った生ビールも美味い♪								
						 							
												
  						
																	
										 夜明け前の富士山。
									
																	
											夜明け前の富士山。
朝焼けがキレイです。
手前の山塊は多分、毛無山。何気に子抱き富士です。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		8/17 4:51
																											
								 
								
								
										夜明け前の富士山。
朝焼けがキレイです。
手前の山塊は多分、毛無山。何気に子抱き富士です。								
						 							
												
  						
																	
										 昨日と比べるとちょっと雲が多いか!?
									
																	
											昨日と比べるとちょっと雲が多いか!?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 4:53
																											
								 
								
								
										昨日と比べるとちょっと雲が多いか!?								
						 							
												
  						
																	
										 ご来光!とはならず(残念)
									
																	
											ご来光!とはならず(残念)
でも、これはこれでキレイでしたよ。
千枚小屋、ロケーション抜群ですね。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		8/17 5:10
																											
								 
								
								
										ご来光!とはならず(残念)
でも、これはこれでキレイでしたよ。
千枚小屋、ロケーション抜群ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 小屋前のテーブルでのんびり朝食。
									
																	
											小屋前のテーブルでのんびり朝食。
もう下山するだけなので、かさばるパンを食べてしまうことにしました。
コーヒーはドリップしましたよー。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 5:43
																											
								 
								
								
										小屋前のテーブルでのんびり朝食。
もう下山するだけなので、かさばるパンを食べてしまうことにしました。
コーヒーはドリップしましたよー。								
						 							
												
  						
																	
										 この眺めを見ながらの食事、何とも贅沢です。
									
																	
											この眺めを見ながらの食事、何とも贅沢です。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/17 5:32
																											
								 
								
								
										この眺めを見ながらの食事、何とも贅沢です。								
						 							
												
  						
																	
										 グループ山行の方々の写真を撮ったお返しに、1枚撮って頂きました。
									
																	
											グループ山行の方々の写真を撮ったお返しに、1枚撮って頂きました。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 5:56
																											
								 
								
								
										グループ山行の方々の写真を撮ったお返しに、1枚撮って頂きました。
								
						 							
												
  						
																	
										 それでは、出発!
									
																	
											それでは、出発!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 6:03
																											
								 
								
								
										それでは、出発!								
						 							
												
  						
																	
										 最初はお花畑です。
									
																	
											最初はお花畑です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 6:07
																											
								 
								
								
										最初はお花畑です。								
						 							
												
  						
																	
										 時々ぬかるみ…。
									
																	
											時々ぬかるみ…。
やっぱりちょっと苦手なんだよなぁ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 6:24
																											
								 
								
								
										時々ぬかるみ…。
やっぱりちょっと苦手なんだよなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 駒鳥池…と書かれているけど、池は何処だ??
									
																	
											駒鳥池…と書かれているけど、池は何処だ??											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 6:34
																											
								 
								
								
										駒鳥池…と書かれているけど、池は何処だ??								
						 							
												
  						
																	
										 見つけました!
									
																	
											見つけました!
正式なのかは分かりませんが、降り口がありました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/17 6:37
																											
								 
								
								
										見つけました!
正式なのかは分かりませんが、降り口がありました。								
						 							
												
  						
																	
										 ザックは降ろして。
									
																	
											ザックは降ろして。
あ、今回のお供の杖はこれです^^;											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 6:38
																											
								 
								
								
										ザックは降ろして。
あ、今回のお供の杖はこれです^^;								
						 							
												
  						
																	
										 このルート、7分割されているようで、要所ごとに説明書きがついています。
									
																	
											このルート、7分割されているようで、要所ごとに説明書きがついています。
全て読みながら進んでいきました(笑)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:02
																											
								 
								
								
										このルート、7分割されているようで、要所ごとに説明書きがついています。
全て読みながら進んでいきました(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 見晴台、、、ですが。
									
																	
											見晴台、、、ですが。
椅子には座らず、その上へと行ってみます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:17
																											
								 
								
								
										見晴台、、、ですが。
椅子には座らず、その上へと行ってみます。								
						 							
												
  						
																	
										 赤石岳と聖岳が!
									
																	
											赤石岳と聖岳が!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/17 7:18
																											
								 
								
								
										赤石岳と聖岳が!								
						 							
												
  						
																	
										 荒川三山もバッチリです。
									
																	
											荒川三山もバッチリです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:19
																											
								 
								
								
										荒川三山もバッチリです。								
						 							
												
  						
																	
										 この場所、どうやら林道沿いらしいです^^;
									
																	
											この場所、どうやら林道沿いらしいです^^;											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:19
																											
								 
								
								
										この場所、どうやら林道沿いらしいです^^;								
						 							
												
  						
																	
										 確かに、森が優しいです(笑)
									
																	
											確かに、森が優しいです(笑)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:23
																											
								 
								
								
										確かに、森が優しいです(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 蕨段、という場所。
									
																	
											蕨段、という場所。
成長した蕨がたくさん生えていました^^;											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:30
																											
								 
								
								
										蕨段、という場所。
成長した蕨がたくさん生えていました^^;								
						 							
												
  						
																	
										 巨大きのこ
									
																	
											巨大きのこ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:40
																											
								 
								
								
										巨大きのこ								
						 							
												
  						
																	
										 4/7は清水平。
									
																	
											4/7は清水平。
この場所は水場です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 7:50
																											
								 
								
								
										4/7は清水平。
この場所は水場です。								
						 							
												
  						
																	
										 清水平の水場はたっぷり水が出ていました。
									
																	
											清水平の水場はたっぷり水が出ていました。
喉を潤しつつ、頭から水を被ってしまいましたw
坊主の特権w											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 7:50
																											
								 
								
								
										清水平の水場はたっぷり水が出ていました。
喉を潤しつつ、頭から水を被ってしまいましたw
坊主の特権w								
						 							
												
  						
																	
										 3/7地点。
									
																	
											3/7地点。
まだまだ樹林帯が続きます。。。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 8:14
																											
								 
								
								
										3/7地点。
まだまだ樹林帯が続きます。。。								
						 							
												
  						
																	
										 切り株きのこ
									
																	
											切り株きのこ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 8:21
																											
								 
								
								
										切り株きのこ								
						 							
												
  						
																	
										 山道に…『止まれ』の標識!?
									
																	
											山道に…『止まれ』の標識!?
実はここ、林道を横切るポイントです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 8:24
																											
								 
								
								
										山道に…『止まれ』の標識!?
実はここ、林道を横切るポイントです。								
						 							
												
  						
																	
										 石楠花が出てきました。
									
																	
											石楠花が出てきました。
花の季節は咲き乱れてそうですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 8:33
																											
								 
								
								
										石楠花が出てきました。
花の季節は咲き乱れてそうですね。								
						 							
												
  						
																	
										 残念ながらまだまだ急登が続く・・・確かに、ここまで急な下りが続いてました^^;
									
																	
											残念ながらまだまだ急登が続く・・・確かに、ここまで急な下りが続いてました^^;											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 8:42
																											
								 
								
								
										残念ながらまだまだ急登が続く・・・確かに、ここまで急な下りが続いてました^^;								
						 							
												
  						
																	
										 再び林道に出ます。
									
																	
											再び林道に出ます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 8:49
																											
								 
								
								
										再び林道に出ます。								
						 							
												
  						
																	
										 とりあえず、カーブミラーが出てきたら遊びますw
									
																	
											とりあえず、カーブミラーが出てきたら遊びますw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 8:50
																											
								 
								
								
										とりあえず、カーブミラーが出てきたら遊びますw								
						 							
												
  						
																	
										 更に下っていきます。
									
																	
											更に下っていきます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 8:55
																											
								 
								
								
										更に下っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 …ん!?!?
									
																	
											…ん!?!?
登り返し…結構な急登なんですけど(汗											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 9:10
																											
								 
								
								
										…ん!?!?
登り返し…結構な急登なんですけど(汗								
						 							
												
  						
																	
										 岩場を登りきって振り返ると悪沢岳が見えました。
									
																	
											岩場を登りきって振り返ると悪沢岳が見えました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:11
																											
								 
								
								
										岩場を登りきって振り返ると悪沢岳が見えました。								
						 							
												
  						
																	
										 岩頭(いわがしら)見晴らしというそうな。
									
																	
											岩頭(いわがしら)見晴らしというそうな。
確かに見晴らしがいいです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:11
																											
								 
								
								
										岩頭(いわがしら)見晴らしというそうな。
確かに見晴らしがいいです。								
						 							
												
  						
																	
										 少し進むと鉄塔がでてきました。
									
																	
											少し進むと鉄塔がでてきました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:23
																											
								 
								
								
										少し進むと鉄塔がでてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 やっぱり鉄塔ってこのアングルですよね?w
									
																	
											やっぱり鉄塔ってこのアングルですよね?w											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:24
																											
								 
								
								
										やっぱり鉄塔ってこのアングルですよね?w								
						 							
												
  						
																	
										 南アルプスのイメージはお椀をひっくり返した感じ、だそうな。
									
																	
											南アルプスのイメージはお椀をひっくり返した感じ、だそうな。
最初が急でだんだん緩やかになる、ってところですね。
で、最後に急登www
(実際にお椀をひっくり返してみると…最後は絶壁ですよね?w)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 9:38
																											
								 
								
								
										南アルプスのイメージはお椀をひっくり返した感じ、だそうな。
最初が急でだんだん緩やかになる、ってところですね。
で、最後に急登www
(実際にお椀をひっくり返してみると…最後は絶壁ですよね?w)								
						 							
												
  						
																	
										 緑が気持ちいい道を歩きます。
									
																	
											緑が気持ちいい道を歩きます。
(写真はブレてますが。汗)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:46
																											
								 
								
								
										緑が気持ちいい道を歩きます。
(写真はブレてますが。汗)								
						 							
												
  						
																	
										 このコース、アルプスの豊かな樹林を楽しみながら歩くのがポイントのようです。
									
																	
											このコース、アルプスの豊かな樹林を楽しみながら歩くのがポイントのようです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:53
																											
								 
								
								
										このコース、アルプスの豊かな樹林を楽しみながら歩くのがポイントのようです。								
						 							
												
  						
																	
										 つり橋もわたっちゃいます。
									
																	
											つり橋もわたっちゃいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:54
																											
								 
								
								
										つり橋もわたっちゃいます。								
						 							
												
  						
																	
										 つり橋の上から見える風景。
									
																	
											つり橋の上から見える風景。
渓流が美しい。。。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 9:54
																											
								 
								
								
										つり橋の上から見える風景。
渓流が美しい。。。								
						 							
												
  						
																	
										 河原に下りてみました。
									
																	
											河原に下りてみました。
下から見上げるとまたちょっと雰囲気が変わりますね^^											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 9:57
																											
								 
								
								
										河原に下りてみました。
下から見上げるとまたちょっと雰囲気が変わりますね^^								
						 							
												
  						
																	
										 岩肌をサラサラと流れ落ちる滝。
									
																	
											岩肌をサラサラと流れ落ちる滝。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 10:09
																											
								 
								
								
										岩肌をサラサラと流れ落ちる滝。								
						 							
												
  						
																	
										 緑と水の流れ…思わず立ち止まってしまう雰囲気でした。
									
																	
											緑と水の流れ…思わず立ち止まってしまう雰囲気でした。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 10:10
																											
								 
								
								
										緑と水の流れ…思わず立ち止まってしまう雰囲気でした。								
						 							
												
  						
																	
										 この道を上りきると、林道へ出ます。
									
																	
											この道を上りきると、林道へ出ます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 10:10
																											
								 
								
								
										この道を上りきると、林道へ出ます。								
						 							
												
  						
																	
										 林道に出ました。
									
																	
											林道に出ました。
目の前の橋は『滝見橋』というそうです。
さっきのあの滝が見えるらしい…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 10:11
																											
								 
								
								
										林道に出ました。
目の前の橋は『滝見橋』というそうです。
さっきのあの滝が見えるらしい…。								
						 							
												
  						
																	
										 滝見橋から見える風景。
									
																	
											滝見橋から見える風景。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 10:11
																											
								 
								
								
										滝見橋から見える風景。								
						 							
												
  						
																	
										 最後に10分ちょっとの林道歩きです。
									
																	
											最後に10分ちょっとの林道歩きです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 10:12
																											
								 
								
								
										最後に10分ちょっとの林道歩きです。								
						 							
												
  						
																	
										 シナノナデシコ
									
																	
											シナノナデシコ
これも山の中には生えていません。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 10:15
																											
								 
								
								
										シナノナデシコ
これも山の中には生えていません。								
						 							
												
  						
																	
										 ようやくゴールが!
									
																	
											ようやくゴールが!
いやー、長かった^^;											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 10:19
																											
								 
								
								
										ようやくゴールが!
いやー、長かった^^;								
						 							
												
  						
																	
										 椹島ロッジの敷地内に鳥居。
									
																	
											椹島ロッジの敷地内に鳥居。
実は神社があるんです。
往路では時間の都合で行けなかったので、ちょっと覗きに行ってみたいと思います。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 10:22
																											
								 
								
								
										椹島ロッジの敷地内に鳥居。
実は神社があるんです。
往路では時間の都合で行けなかったので、ちょっと覗きに行ってみたいと思います。								
						 							
												
  						
																	
										 お社が出てきました。
									
																	
											お社が出てきました。
無事に帰ってこられたことに感謝しつつお祈りします。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 10:24
																											
								 
								
								
										お社が出てきました。
無事に帰ってこられたことに感謝しつつお祈りします。								
						 							
												
  						
																	
										 ロッジの前に到着するなりいきなりバスに乗り込む展開だったので、ゴール写真が撮れずじまい(苦笑)
									
																	
											ロッジの前に到着するなりいきなりバスに乗り込む展開だったので、ゴール写真が撮れずじまい(苦笑)
畑薙の駐車場で1枚撮っておきました^^;											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 11:30
																											
								 
								
								
										ロッジの前に到着するなりいきなりバスに乗り込む展開だったので、ゴール写真が撮れずじまい(苦笑)
畑薙の駐車場で1枚撮っておきました^^;								
						 							
												
  						
																	
										 本日の温泉は、『赤石温泉 白樺荘』。
									
																	
											本日の温泉は、『赤石温泉 白樺荘』。
硫黄の香る源泉掛け流しのお湯が素晴らしかったです^^											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		8/17 12:54
																											
								 
								
								
										本日の温泉は、『赤石温泉 白樺荘』。
硫黄の香る源泉掛け流しのお湯が素晴らしかったです^^								
						 							
												
  						
																	
										 白樺荘の食堂で、おろしそば。
									
																	
											白樺荘の食堂で、おろしそば。
ヤマメの天ぷらも乗っていて、ボリューム満点。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		8/17 12:29
																											
								 
								
								
										白樺荘の食堂で、おろしそば。
ヤマメの天ぷらも乗っていて、ボリューム満点。								
						 							
												
  						
																	
										 風呂上がりはコーラw
									
																	
											風呂上がりはコーラw
やっぱり赤いラベルですよね?^^											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		8/17 15:17
																											
								 
								
								
										風呂上がりはコーラw
やっぱり赤いラベルですよね?^^								
						 							
										
		 
		
		
と〜〜ても、綺麗ですね
こんばんわ、joe 0119さん
南の南、行ってきましたね。。
ここもなかなか行きづらいエリアですが・・
テント装備背負って、すごいですね
私は昨年9月にヤマレコ仲間と3人で、小屋泊で歩いてきました
仲間は百高山も制覇したいと、もれなく踏みましたが・・
夏になったら、あの山この山・・なんてつい先日まで思っていましたが、歩いていると
To:pikachanさん
コメントありがとうございます。
南の南、行ってきました。
南アは地元の山域で幼少期から見ていたこともあり、行きづらいと分かっていながらも好き好んで通ってます。
ようやく南部に行けた!という感じでした
テントは今シーズン、ずっと使うタイミングが無かったので、どうしても持っていきたかったんですよ(笑)
ペースは遅くなってしまいましたが、ゆっくりと歩くことでより南アを体感できて良かったかな、と思ってます。
夜明け写真とか、泊まりならではですね!
山での夕刻、星空、夜明け…いつも見る訳には行きませんが、大好きな時間です。
もうすぐ紅葉の季節に突入ですね。
高山はそろそろおしまいですが、10月〜11月とカラフルな山を見に出掛けたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する