記録ID: 328589
全員に公開
ハイキング
甲信越
御嶽山(王滝口コース)
2013年08月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
◆コースタイム
6:30 田の原山荘前 登山口スタート
7:31 玉滝頂上山荘
7:50 剣ヶ峰(山頂)〜8:01
8:54 二ノ池
9:26 玉滝山頂
10:31 田の原山荘前登山口(ゴール)
◆所要時間
登り 1時間20分
下り 2時間30分(山頂周回、二ノ池経由)
山頂 11分
合計 4時間01分
6:30 田の原山荘前 登山口スタート
7:31 玉滝頂上山荘
7:50 剣ヶ峰(山頂)〜8:01
8:54 二ノ池
9:26 玉滝山頂
10:31 田の原山荘前登山口(ゴール)
◆所要時間
登り 1時間20分
下り 2時間30分(山頂周回、二ノ池経由)
山頂 11分
合計 4時間01分
天候 | 快晴〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車のリアシートの荷物は左右に振られまくった。 (ターマックラリーに使用すれば非常にテクニカルなコースになる) |
写真
感想
御嶽山3,067m。
初の3,000mを経験しました。
これまで登った一番高い山は旭岳(2,291m)でしたが、
スタート地点の田の原駐車場の標高からして2,180mと旭岳並みでびっくりしました。
駐車場には朝6時頃に到着しましたが、すでの多くの車が駐車していて、
全国各地のナンバーでした。人気の山みたいです。
しかし北海道のナンバーは自分だけで、なぜか満足。
標高高いから、下界と違って気温が低く、スタート時16℃ぐらいでした。
山頂付近は玉滝山頂越えると風が強くて少し寒かったです。
コースは岩場をひたすら直登!みたいな感じです。
玉滝山頂や剣ヶ峰山頂には立派な山荘があり、本州!って思いました。
山頂からの景色は360度見渡せて高度感もあり、遠くに富士山山頂も見えました。
登り、下りとも登山者がものすごく多くて、これが本州なのかな?と思いました。
山登りは久々だったためか、3,000mは空気が薄いからか、山頂手前あたりではかなりきつかったです。
しかし、標準コースタイムよりはかなり早く登れたので、まだまだいけるねと満足して帰りました(バカ)。
山は涼しくて最高だったけど、下界に降りるとやっぱり暑いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5171人
ご無沙汰してました。
atomicさん、本州に転勤されたのですか??
そうなんですよ〜。
本当に残念です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する