【三ツ峠山】カモメラン*アツモリソウなど咲き始め〜!

- GPS
 - 03:10
 - 距離
 - 7.4km
 - 登り
 - 574m
 - 下り
 - 560m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						この日は平日だったので奥の方にもまだ置ける感じでした。 駐車場までは中央自動車道河口湖ICから御坂みちなどを通り約30分くらい。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体通して危険箇所なし、道迷いも無いと思います! 【金ヶ窪登登山口〜展望地〜木無山】 ジープが通る林道をひたすら登ります。途中ヒメムヨウランが咲いていますが小さく地味な色でなかなか発見するのが難しい・・三つ峠山荘の下の展望地からは富士山がバッチリ見えます。木無山へはあっという間に着きます。 【展望地〜三つ峠山荘〜四季彩館〜三つ峠(開運山)】 展望地から登ってすぐにに三ツ峠山荘に着きます。その後緩やかに登とひらけた場所に出て天気が良ければ南アの山々が見えます。そして四季楽園を超えて開運山へ。山頂付近は以前はザレて大変滑り易かったですが今はしっかりと階段が整備されています!山頂手前に檻があり中にキバナアツモリソウが咲くのですが今回は未だ咲いていませんでした。 【三つ峠(開運山)〜御巣鷹山】 開運山から御巣鷹山に向かいました。 こちらも緩やかな登山道で危険箇所無し。 四季彩館の方へ向かわず直接御巣鷹山の方に向かって行くと分岐ありその間までの区間にカモメランが咲いています。 檻やロープみあるので良く探せば分かるかと思います。 建物の裏側にシロバナのカモメランが咲いていました。 分岐から御巣鷹山の方へ向かうと左側に檻があり中にアツモリソウが咲いています。 建物の裏の木に御巣鷹山の山頂標識がありました。 【御巣鷹山分岐〜三つ峠山荘下分岐】 帰りは三つ峠山荘の下に巻道を通りました。 危険箇所なし。 谷側にフェンスあるのですが一番近くまで出ているフェンス内にキバナアツモリソウが咲いていました。 あとは林道をひたすら歩いて下山しました。 ■登山ポスト---コンパスで提出したので探さず。 ■トイレ---三つ峠登山口と四季彩館の裏にあります。  | 
			
| その他周辺情報 | 何処にも立ち寄りませんでした。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 三つ峠山荘 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
																マスク
																アルコール消毒液
															 
												 | 
			
|---|
感想
					夕方前に用事があったので雨など天気が悪ければ鎌倉でも行こうかと思っていたところ天気は良さそう!
折角のこの時期の貴重な晴れ間!景色にお花と歩きたいところですが時間制約があり・・
そして夜まで入笠山に行こうと思って親に伝えたところ行きたいと!
むむ、そう言われると一人では行き辛いので入笠山とどちらか迷った三つ峠に行くことにしました!
カモメランやアツモリソウなどばど見たいお花あるので!
行って見るとカモメランはまだ数はそんなに多くは無かったすが無事発見出来ました!アツモリソウも柵の中で大事に咲いていました!
本当は保護されている柵の中にいっぱい咲いている様ですが入れませんので^^;
サラサドウダンやシロバナフウリンツツジの場所は分かりやすくすぐ発見出来ましたが丸一年ぶり!いつ見ても可愛いですね!
そして今回も苦労したヒメムヨウラン!
咲く場所覚えないとなかなか発見難しいですね〜
地味な色なので背景に同化してしまって^^;
でも無事見つかって良かったです!
最後に残ったキバナアツモリソウ!山頂下の柵の中ではまだ咲いておらず、御巣鷹山から下山するルートの柵の中で教えてもらいやっと発見出来ました!
教えてくれたご夫婦ありがとうございました!
そしてキバナアツモリソウの所に居たお2人も色々ありがとうございました!
なかなか山に行けずに山から富士山みたのも久しぶりでした!
すっかり雪もなくなってましたがやはり富士山見れると嬉しいですね!
見たかったお花も見られて良かったです!
今回も無事下山出来そして家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!
また日曜日山に行くかも知れないのでコメントは閉じさせて頂きます!
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								まんゆ〜
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										









					
					
		
いいねした人