記録ID: 3257
								
								全員に公開
																
								アルパインクライミング
								丹沢
						丹沢/広沢寺(新人岩トレ)
								2008年06月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
コースタイム
					8:00愛甲石田駅
8:55広沢寺弁天岩
16:00終了
							8:55広沢寺弁天岩
16:00終了
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年06月の天気図 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・懸念していたヤマビルはほとんど見かけなかった。 ・朝は中央スラブと右スラブに染み出しがあったが、昼間にはだいぶ乾いた。 対岸の岩場はかなり染み出しがあった。 | 
| ファイル | 
																		非公開
																											3257.xls
							計画書 (更新時刻:2010/07/28 08:54) | 
写真
感想
					大人数にもかかわらず、
訓練できる広沢寺は、なかなかよかったです。
パートナーとザイルをつなげる瞬間の緊張っていいですよね。
					
					憧れのアルパインクライミングに備えてあれこれ準備してきたが、そのシステムだけは今日まで練習したことがなかった。ようやく念願のマルチピッチの練習。
下では落ち着いて考えられるのでこなせるが、やはり上では真っ白に。体に覚えさせたつもりだった手順やロープワーク、全く出てこなくなる。こんなことでは本番での事故は必死だ。
イザというときの対処法なんかも真剣に考えなければならない。こんな小さなゲレンデですら姿が見えなくなり、声は聞こえなくなる。パートナーとの呼吸合わせ、ザイルを使った意思の伝達だとか、また万一のときのレスキュー、そんなこともしっかり練習していかなければならないだろう。
ということでこれからも頑張ります。
ケンちゃん、後藤さん、吉川さん、みなさんありがとうございました。
いよいよウワサの越沢バットレス、行かないとなあ・・・
					
トップロープでも、ふがいない技術の私ですがマルチピットを教えてくれて本当にありがとうござました。今回はセカンドのみでしたが来年はリードが出来るように練習したいと思います。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3010人
	 tyoshi
								tyoshi
			 ken
								ken
			 tanu
								tanu
			 acty
								acty
			 satosato
								satosato
			 makiko
								makiko
			 marina
								marina
			 ふぁつ
								ふぁつ
			 
						
 
							
 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
dekai
写真とられてましたか!?
実態は懸垂下降中にロープが絡まって必死に知恵の輪状態の図です。
お恥ずかしい(^^;)
お二人ともステキだったので思わず写真を…
実はダブルロープの引き上げで筋肉痛になってしまいました。
もっと練習したいです。
今後もよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する