記録ID: 3255155
全員に公開
ハイキング
近畿
繖山【滋賀県近江八幡市/東近江市】能登川〜黎明の里(れいめいの里)
2021年06月07日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 540m
- 下り
- 540m
天候 | 晴れ だいぶ暑くなってきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 20台くらい(夜間でも閉まりません) 水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回紹介するコースに危険箇所、迷い箇所はありませんが、 下記の「れいめいの里」に下るコースは荒れ気味ですのでご注意を。 【パノラマ尾根から『れいめいの里』に下るコース】 尾根筋から五個荘川並町に下る路ですが、立派な道標があるものの、 序盤から荒れ気味な上、けっこうな急降下です。 繖山名物の丸太階段の路ですが、丸太もだいぶ朽ち果ててます。 しかしながら、最近、掛け直して頂いたとお見受けする、 ピカピカの虎ロープもありましたので、見捨てられたコースでは無さそうです。 足元注意していけば問題ありませんが、暑い季節はヤブ蚊とも格闘です。 展望は皆無ですし、歩きたい人だけ行ってみてください・・・ |
写真
そして、このミニそば(うどん)、おかわりし放題!
給仕の女将さん、
「ミニうどん×何杯分」という感じで注文くださいと・・・
写真は1.5杯分とさせて頂きました
腹ちぎれるくらい頂きました!
満腹で落ち着いていると、「もう、うどんのおかわりはよろしい?」と。
満腹です! ありがとうございました!
給仕の女将さん、
「ミニうどん×何杯分」という感じで注文くださいと・・・
写真は1.5杯分とさせて頂きました
腹ちぎれるくらい頂きました!
満腹で落ち着いていると、「もう、うどんのおかわりはよろしい?」と。
満腹です! ありがとうございました!
装備
備考 | 凍ったお茶が必須の季節になってきました! |
---|
感想
晴れてたので、三連休にしたんです。
氷ノ山に、久方ぶりに行きたかったのですが、遠いですね!
あっさりあきらめ。
なんか、暑いしダルいしで、
引きこもってしまいそうでしたが、なんとか出掛けて…
ーーー
いままで歩いたことなかった、上山天満天神社から上がって、「れいめいの里」に下りました。
この「れいめいの里」へ下るコースは、荒れ気味ですし、展望もなく、
まぁ一度歩けば良いかなぁ〜という感じでした。
ーーー
繖山の一帯も、だいふ掴んできました。
あと少し、未踏のコースも、次回以降に歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する