ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3255155
全員に公開
ハイキング
近畿

繖山【滋賀県近江八幡市/東近江市】能登川〜黎明の里(れいめいの里)

2021年06月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
540m
下り
540m
天候 晴れ だいぶ暑くなってきました
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猪子山公園駐車場
無料 20台くらい(夜間でも閉まりません)
水洗トイレあり
コース状況/
危険箇所等
今回紹介するコースに危険箇所、迷い箇所はありませんが、
下記の「れいめいの里」に下るコースは荒れ気味ですのでご注意を。

【パノラマ尾根から『れいめいの里』に下るコース】
尾根筋から五個荘川並町に下る路ですが、立派な道標があるものの、
序盤から荒れ気味な上、けっこうな急降下です。
繖山名物の丸太階段の路ですが、丸太もだいぶ朽ち果ててます。
しかしながら、最近、掛け直して頂いたとお見受けする、
ピカピカの虎ロープもありましたので、見捨てられたコースでは無さそうです。

足元注意していけば問題ありませんが、暑い季節はヤブ蚊とも格闘です。
展望は皆無ですし、歩きたい人だけ行ってみてください・・・
天下一品 栗東店

なんと、5杯食って貰える「ミニどんぶり」は既に在庫なしでした・・・涙
なめてました・・・
天下一品 栗東店

なんと、5杯食って貰える「ミニどんぶり」は既に在庫なしでした・・・涙
なめてました・・・
こってり 大盛

やはり美味い!
こってり 大盛

やはり美味い!
そして繖山の登山口。
猪子山公園から上がっていくのですが、これまでは何も考えず、真ん中の赤矢印に沿ってアスファルト道を行っていましたが、みんなの足跡で知ったのですが、右手の黄矢印から上がれるようです!
そして繖山の登山口。
猪子山公園から上がっていくのですが、これまでは何も考えず、真ん中の赤矢印に沿ってアスファルト道を行っていましたが、みんなの足跡で知ったのですが、右手の黄矢印から上がれるようです!
これが黄矢印側の登山口
いままでは見えていなかったようです!
これが黄矢印側の登山口
いままでは見えていなかったようです!
つらつら上がっていくと
つらつら上がっていくと
ほどなく、上山天満天神社
ほどなく、上山天満天神社
本殿の右脇にも走路があるようですが、これは後日に
本殿の右脇にも走路があるようですが、これは後日に
境内の東側から北向観音への走路に取り付きます
境内の東側から北向観音への走路に取り付きます
リス君いました
北向観音までは約600段
北向観音までは約600段
いったんアスファルト道に出て
いったんアスファルト道に出て
ひと登り
北向観音にもリス君
1
北向観音にもリス君
北向観音
北向観音からの大展望
5/23は水を張った水田が広がってましたが、今日はだいぶ緑緑してきてました
北向観音からの大展望
5/23は水を張った水田が広がってましたが、今日はだいぶ緑緑してきてました
気になる分岐を下がってみると、先ほどのアスファルト道に出ることも分かりました
だいぶ掴んできました
気になる分岐を下がってみると、先ほどのアスファルト道に出ることも分かりました
だいぶ掴んできました
展望のベンチ
名物の丸太階段
軽快なところもあり
軽快なところもあり
雨宮龍神社
東方が開けています
左奥が霊仙山、真ん中は鈴鹿山脈ですが特徴乏しくよく分かりません
東方が開けています
左奥が霊仙山、真ん中は鈴鹿山脈ですが特徴乏しくよく分かりません
地獄越え
ここから繖山の頂上へは約1000段
1
地獄越え
ここから繖山の頂上へは約1000段
600段くらいで冷凍茶を取り出す!
600段くらいで冷凍茶を取り出す!
パノラマ尾根からの大展望
やはり5/23よりも瑞々しさが薄れてます(あたりまえ)
パノラマ尾根からの大展望
やはり5/23よりも瑞々しさが薄れてます(あたりまえ)
最後まで階段地獄
最後まで階段地獄
繖山の頂上 432m
そして、今日はココを調査
そして、今日はココを調査
序盤から茂茂
倒木も処理されておらず
倒木も処理されておらず
シダシダの急降下だが虎ロープあり
シダシダの急降下だが虎ロープあり
ピカピカで最近掛け直してもらった模様 感謝
ピカピカで最近掛け直してもらった模様 感謝
丸太階段は大半が朽ち果て気味

全体重をまかせると危ないかもしれません
丸太階段は大半が朽ち果て気味

全体重をまかせると危ないかもしれません
だいぶ下ってきて傾斜も緩くなり
だいぶ下ってきて傾斜も緩くなり
一箇所、沢を越えるところも
一箇所、沢を越えるところも
ピンクに導かれて
ピンクに導かれて
アスファルト道に飛び出ました
アスファルト道に飛び出ました
写真中央が、飛び出てきたところ
道標も目印も何もありません・・・
写真中央が、飛び出てきたところ
道標も目印も何もありません・・・
アスファルト道を下ります
逆に上っていくと観音正寺に行く道です
アスファルト道を下ります
逆に上っていくと観音正寺に行く道です
1630で閉まるゲート
1630で閉まるゲート
れいめいの里
よく分かりませんが、園地の中を下っていきます
よく分かりませんが、園地の中を下っていきます
そしてリス君!
水田の左奥に霊仙山
水田の左奥に霊仙山
六心の訓
アスファルト道
これもしんどいんですけどね・・・
アスファルト道
これもしんどいんですけどね・・・
上山天満天神社の鳥居まで舞い戻りました
2
上山天満天神社の鳥居まで舞い戻りました
読めませんよね?
「多も里」だそうです。
県道2号沿いで、前から気になってました
読めませんよね?
「多も里」だそうです。
県道2号沿いで、前から気になってました
カツ丼 ミニそばセット 935円也

写真では伝わりづらいですが、ビッグボリュームです!
ミニのぶっかけ蕎麦は美味です!
2
カツ丼 ミニそばセット 935円也

写真では伝わりづらいですが、ビッグボリュームです!
ミニのぶっかけ蕎麦は美味です!
そして、このミニそば(うどん)、おかわりし放題!

給仕の女将さん、
「ミニうどん×何杯分」という感じで注文くださいと・・・

写真は1.5杯分とさせて頂きました
腹ちぎれるくらい頂きました!

満腹で落ち着いていると、「もう、うどんのおかわりはよろしい?」と。
満腹です! ありがとうございました!
1
そして、このミニそば(うどん)、おかわりし放題!

給仕の女将さん、
「ミニうどん×何杯分」という感じで注文くださいと・・・

写真は1.5杯分とさせて頂きました
腹ちぎれるくらい頂きました!

満腹で落ち着いていると、「もう、うどんのおかわりはよろしい?」と。
満腹です! ありがとうございました!
帰宅して、洗濯機を回し、登山靴を洗い、風呂に入っている間、冷凍庫でキンキンにしておきました。
1
帰宅して、洗濯機を回し、登山靴を洗い、風呂に入っている間、冷凍庫でキンキンにしておきました。

装備

備考 凍ったお茶が必須の季節になってきました!

感想

晴れてたので、三連休にしたんです。
氷ノ山に、久方ぶりに行きたかったのですが、遠いですね!
あっさりあきらめ。

なんか、暑いしダルいしで、
引きこもってしまいそうでしたが、なんとか出掛けて…

ーーー
いままで歩いたことなかった、上山天満天神社から上がって、「れいめいの里」に下りました。

この「れいめいの里」へ下るコースは、荒れ気味ですし、展望もなく、
まぁ一度歩けば良いかなぁ〜という感じでした。

ーーー

繖山の一帯も、だいふ掴んできました。
あと少し、未踏のコースも、次回以降に歩いてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら