記録ID: 3245456
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
😍6月分のスタンプGET😍…高尾山
2021年06月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 517m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 曇り☁️→一時晴れ☀︎→一時小雨☂️→曇り⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう、この場所は、朝、相当早く来ないと置けなくなってしまったワン💦 でも、そんなに早く来たら、下山は午前中になっちゃうワンよ❗️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山北尾根は、もはや、遊歩道化してるワン😈 …でも、急坂で道標は無いからネ🔥 いろはの森は、雨上がりは急坂、赤土で滑るので要注意だワン😐 |
その他周辺情報 | 高尾山すみか2Fのカレーライス🍛(ハーフ&ハーフ)サラダ付き税込¥1200円 黒豆まんじゅう一個¥110円(カリントウの味がして超美味しい😎) |
写真
ハーフ&ハーフを注文ワン。右側が「極」左が「黒」カレー🍛だワン。「極」は、まろやかなスパイスとココナッツミルクがポイント❗️「黒」は、ガツンとしたスパイスと辛味で私好みだったワン〜⭕️
店員さんに、お久しぶり〜❗️と声をかけられて…最近、見かけないなって、(同僚❓と)話ししてたんだ、と言われてしまったワン💦そうそう、みけ子さんの事も、覚えて居て、女性二人組で来た、って言ってたワン。仕方なく❓2パック購入〜😱 帰りには、手を振って見送ってくれたワン。
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
セーラー服一式
|
---|
感想
今日は曇り予報だワン⛅️
そんな、お山日和では無い時は、高尾山へスタンプ押しに行くのが丁度良いワン😱
お天気が良ければ、もっと、大きいお山に行きたいワンよ💨
さて、今日は、どーゆールートで行こうかな❓
日影から城山に登ってカキ氷❓
いやいや、そんなに歩くの面倒だワン😱
山登りに来て、歩くの面倒とは、本末転倒だワン。
でも、ほんと❗️
では、いつもの北尾根から最短ルートで頂上に向かうワン💨
と、言う事で、結局、前回と同じスタンプ押し用のルートで歩いて来ましたワン。
予定通りに、全てをコンプリート。
気になっていたカレーライス🍛も食べる事も出来たし…
とっても美味しい黒豆まんじゅうも買って帰れて良かったワン。
十一丁目茶屋で、おだてられて、味噌ひめたけ買っちゃったけどね〜💦
今日も無事に帰宅できて良かったワンですワン❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
高尾山の裏も、すっかり人気コースで
駐車場もいっぱいですね!💦
ringo-yaさん人気があるので、味噌ひめたけ、買わないわけにはいかない(笑)
どんどん食べて下さいね。😁
andounouenさん、こんばんワンコ🐶
裏高尾の混雑ぶりは、もう、信じられないですワン。
ちょっと前までは、クルマも少なたったけど、ね。
十一丁目茶屋さんでは…。
前は、茶色のセーラー服だったけど、今日は違うね、と〜。
よく覚えていてビックリわん、でした。
これじゃ、買わない訳にはイケナイわんでした、ワン😱
あはは、ですワン。
こんばんワン!
げっとんのテクテク、お疲れサマー♪
気になっていたカレーをウマウマで、
黒豆まんじゅうに、好物の味噌ひめたけもしっかりと♪
スタンプ、コンプリート目指して頑張らないとね♪
shippokuru さん、コンバンわん🐶
一応、お山❓には登ってるけど…。
私、何やってるのでしょう〜😱
コスプレして、レストランでランチ、お土産買って…。
とても微妙なヤマレコですね〜😱
はぃ、スタンプ、コンプリート目指して頑張るワンコです🔥
昨日はチーズタルト食べようかと店の横を通ったのですが、
あまりにびしょ濡れで店に入るのためらってやめました
黒豆まんじゅうなんてあるのですね
美味しそうだから今度行ったら絶対購入しよう
masukoさん、こんばんワン🐶
昨日は風も強くて、雨〜☂️
そんな天候でも、良く行きましたね😅
黒豆まんじゅうはネ〜。
おまんじゅうの底の部分がカリントウみたいになってる。
あんこは、多分、天狗焼の黒豆と同じです。
すごく、美味しい。
カリントウみたいなお饅頭で、ちょっと味が濃いめです。
でも、小さいから、ちょうど良い感じで食べられます。
これ、めちゃ、ハマります。
カリントウ、好きなので、そーゆー人には危険です💦
一度、食べてみて下さいね〜。
こんばんは りんごちゃん♪
呼ばれたようで…
mike子です( 〃▽〃)。
十一丁目茶屋さん、んー、私のこと、覚えていないと思いますよ。
値上がりした上に小さくなった、って文句いいながらも2個((笑))買って行く女性、で覚えていらしたら、私かもしれませんが(^_^;)。
味噌ひめたけ、今さらですが柔らかいのがポイント高いですね〰️。
先日メンマをご近所の人から戴いたのですが硬くて。。
味噌ひめたけを思い出していたところでした!
でも土曜日天気はどよーんとしていて、モチベーションが上がらず。。
お出かけになったりんごちゃんは、えらいです!!
新しいお土産『黒豆饅頭』
今度、私も買おう。
天狗焼きも高尾駅の天狗パンも、かなり食べたので……乗り換えます。
それにしてもスミカさん、ガラガラで心配ですね。
お洒落過ぎるのかしら?
日曜日は雨、夏物お洋服と交換するかな〰️。
おつかれさまでした♪
みけ子さん
えへへ〜💧
お呼びして、申し訳ありませんワン。
十一丁目茶屋さん、ちゃんと覚えてましたよ。
セーラー服を人、来てますか❓見たいな、お話をしたって言ってたもん😊
文句を言ってた、とは、言ってなかったデスわん。
味噌ひめたけは、当初にくらべて、コスパが相当悪くなってますよね。
内容量も、すっごく減ってるしね。
あっ、土曜日は、天気がイマイチなので、スタンプ押しに出掛けたんです。
ピーカン☀の晴れだったら、もっと、違う所に行きたくなりますよ〜💦
黒豆まんじゅう、カリントウが好きな人なら、絶対おすすめです。
カリントウ嫌いの人には、どうかな❓って感じです。
私は、久々のヒット商品だと思いますよ〜😎
スミカさん、二階にレストランがあるなん知らなかった。
皆さんも同じかも。
ガラガラでも、ケーブルカーで利益が出てるから、大丈夫かと〜😅
今日も天気は悪いですね。
まだ、☂は降ってないですけど。
今日は、鍵盤の練習でもして過ごします。
ringo-yaさん、おはようございます。
りんごちゃん、すっかり高尾山のアイドルですね。
お土産物屋さんの前を素通りできないワン。(笑)
東京へは何度か行きましたが、
高尾山に行ったことがないんです。
人気の山ランキングではいつもTOPだし、
りんごちゃんのレコ楽しいし、
いつかお上りさんになってみようかな?
doremifaさん、おはワンコ🐶
やっぱねぇ〜良い歳したオトコが、セーラー服ですから…🔥
相当、目立ってると思うこの頃ですWAN😈
でも、だれも、変な目で見ないし、優しいです。(五日市警察を除く)
高尾山は、観光地だけど、裏から登れば、お山ですね。
お花も咲き乱れる、素晴らしいトコロです。
その麓に近い所に住んでるので、今はとっても幸せです。
スタンプ押しも、お気楽に行けます〜
こちらに来られて、時間があったら、ぜひ登って下さい。
(歩かなくても、ケーブルカーもあるし…)
その時は、マニアックな、ハードなVRでご案内しますよ〜😅
りんごやさん こんばんはリス🐿
それはわかるでしょう
特徴大ありの常連の姿 それで購入するりんごやさん
やはりやさしいリロね
カレー1,200円? やはり高尾山価格
それに店内はおしゃれさんで更に驚いたリロ
何年も掃除していないような山梨の食堂とは大違いリロ※一部リロ
毎回お土産を持って行くりんごやさん
すばらしいリロ
オッサンは購入する気もないリロね
リロちゃん、こんばんWAN🐶リス🐿
やっぱり、私、目立ちますよね〜❓😱❓
うひゃぁ〜🔥
そうね、やっぱり、声かけられたら、買いますワン😅
カレーライス🍛¥1200円は、まぁ、良心的だと思いますワン。
高尾山の山菜そばは、¥1000円ですから、それに比べれば、ね💦
高尾山は、もう、観光地ですからね。
オシャレなお店もあるワンです。
山梨だって、オシャレでしょ❗️
謙遜しないでワンコね💕
お買い物は好きなので、ついつい、お土産は買っちゃいますよ。
Kさんだって、同じでしょ❗️❓
仕事、農作業、忙しいんでしょ❓
無理しないで頑張ってワンね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する