記録ID: 3234904
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
210903 谷川岳
2021年09月13日(月) [日帰り]

天候 | 晴れときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もうすぐ緊急事態宣言が終了するからなのか、百名山のため、思ったよりも多くの人が登っている人気の山。 帰りのロープウェイは並んでました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
その他周辺情報 | ロープウェイは5、6人と一緒に乗る感じ |
写真
撮影機器:
感想
もうすぐ緊急事態が終了する9月中旬に日帰りで出発。
朝から4時からシェアカーでスタート。
ロープウェイを使うから時間的には余裕があった。
途中でお昼ご飯を食べたりしながらゆっくり下山。
かかった時間は4:30くらいで短い行程。
谷川岳から平標山方面に伸びる稜線がとてもきれいで、いつもそこを歩きたくなる。
雪のない谷川岳はこれで2回目。
雪の谷川岳は、一回途中までは登ったがホワイトアウトで、視界がゼロだったため、途中の避難小屋で引き返した。
雪があるときとないときで、まったく景色が変わる感じが面白い。
小屋が完全に埋まっていたことに気付かされた。
また登ってみたい山で、さすが百名山。
今度は冬にも登りたいけど、車でくると雪道かな??
平日なので谷川岳ロープウェイ駐車場は空いてました。
もうすぐ緊急事態宣言が終了するからなのか、百名山のため、思ったよりも多くの人が登っている人気の山。
帰りのロープウェイは並んでました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する