ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 322008
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

戦場・小田代ヶ原(泉門池(いずみやどいけ)異常渇水?:2013)

2013年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
yamabito その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
72m
下り
69m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
工事のお知らせ
7月末までに,木道等が整備されるようです。
工事のお知らせ
7月末までに,木道等が整備されるようです。
工事名「平成24年度 戦場ヶ原周回線歩道他整備工事」
工事名「平成24年度 戦場ヶ原周回線歩道他整備工事」
「ラムサール条約」登録湿地の注意事項です。
「ラムサール条約」登録湿地の注意事項です。
赤沼方面からは,この左奥の橋を渡ると,戦場ヶ原です。
赤沼方面からは,この左奥の橋を渡ると,戦場ヶ原です。
入湿原者カウンターでしょうか?
入湿原者カウンターでしょうか?
いきなり咲き始めてます,ホザキシモツケ
いきなり咲き始めてます,ホザキシモツケ
チョット寄ってみました。
1
チョット寄ってみました。
倒木です。
樹木の根は浅く,横に張っているのが判ります。
倒木です。
樹木の根は浅く,横に張っているのが判ります。
林を抜け,原に出たところの男体山
1
林を抜け,原に出たところの男体山
遠く(写真中央)には,咲き出したばかりのホザキシモツケの薄いピンクが広がります。
手前には,羽を休め,景色を眺める昆虫です。
遠く(写真中央)には,咲き出したばかりのホザキシモツケの薄いピンクが広がります。
手前には,羽を休め,景色を眺める昆虫です。
湿原に咲く花の説明板
湿原に咲く花の説明板
泉門池(いずみやどいけ)の定点撮影ポイントですが,今年は緑が多いです。異常渇水?
昨年(2012年05月27日)の様子は下記アドレス
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=194653&pid=cc31a53fbab033eaa279dd83ae13a6bc
泉門池(いずみやどいけ)の定点撮影ポイントですが,今年は緑が多いです。異常渇水?
昨年(2012年05月27日)の様子は下記アドレス
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=194653&pid=cc31a53fbab033eaa279dd83ae13a6bc
普段(今まで?)は水位があり,歩いて行けない場所が,今日はすぐ傍まで水がありません。
普段(今まで?)は水位があり,歩いて行けない場所が,今日はすぐ傍まで水がありません。
水の湧き出し口が確認出来ます。
水の湧き出し口が確認出来ます。
岩の下から湧いた水が流れ出てきています。
岩の下から湧いた水が流れ出てきています。
ここの窪みも水源です。
ここの窪みも水源です。
水は澄んでいます。手前の水面の藻のようなものの陰が,川底に写ります。
水は澄んでいます。手前の水面の藻のようなものの陰が,川底に写ります。
水面のある範囲の全景
水面のある範囲の全景
回転ドアを抜け,小田代ヶ原に入ります。
回転ドアを抜け,小田代ヶ原に入ります。
アザミが咲き出しています。
アザミが咲き出しています。
小田代ヶ原のホザキシモツケ
1
小田代ヶ原のホザキシモツケ
緑の額入り「貴婦人と男体山」
2
緑の額入り「貴婦人と男体山」
ノハナジョウブと男体山
何処でも絵になります。
1
ノハナジョウブと男体山
何処でも絵になります。
羽の痛みが長旅を物語っているアサギマダラ。
(花はイブキトラノ)
1
羽の痛みが長旅を物語っているアサギマダラ。
(花はイブキトラノ)
こちらにも蝶。
イブキトラノオは人気者ですね。
〇コチャバネセセリの春型のようです。
「これにはニンマリ。コチャバネは個体数が意外と少なく・・・」とネットにはありました。
1
こちらにも蝶。
イブキトラノオは人気者ですね。
〇コチャバネセセリの春型のようです。
「これにはニンマリ。コチャバネは個体数が意外と少なく・・・」とネットにはありました。
今度は,白樺の額入り「貴婦人と太郎山」
「貴婦人」は,「男体」や「太郎」に囲まれ,モテモテですね。
今度は,白樺の額入り「貴婦人と太郎山」
「貴婦人」は,「男体」や「太郎」に囲まれ,モテモテですね。
十数台は出動したのではと思います。
けたたましいサイレンが,何度も鳴り響いていました。
帰宅後ネットで調べたところ,千手ヶ浜の民家とありました。あの浜での民家となると,クリンソウで庭を開放してくださるお宅しか思い浮かびませんが・・・
十数台は出動したのではと思います。
けたたましいサイレンが,何度も鳴り響いていました。
帰宅後ネットで調べたところ,千手ヶ浜の民家とありました。あの浜での民家となると,クリンソウで庭を開放してくださるお宅しか思い浮かびませんが・・・
小田代ヶ原から赤沼への道の途中からの戦場ヶ原
小田代ヶ原から赤沼への道の途中からの戦場ヶ原
赤沼駐車場に到着です。
赤沼駐車場に到着です。
帰路,竜頭ノ滝へ
帰路,竜頭ノ滝へ
龍頭之茶屋脇に建つ「竜頭観世音」
龍頭之茶屋脇に建つ「竜頭観世音」
龍頭之茶屋と言えば、
1
龍頭之茶屋と言えば、
施無畏(せむい)団子ですね!
施無畏(せむい)団子ですね!
バイカウツギ?
(ニッコウバイカウツギは,葉の裏に毛があるそうです。今回は確認できていません。)
バイカウツギ?
(ニッコウバイカウツギは,葉の裏に毛があるそうです。今回は確認できていません。)
ミヤマイボタノキ
ミヤマイボタノキ
ヤブジラミ
ダイコンソウ
ヒメヘビイチゴ
ミツモトソウ
ホザキシモツケ
オニシモツケ
ニッコウアザミ
No.29の説明版を参考にさせていただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=322008&pid=ddb7436842702a2bc233ae112e8f7194
ノアザミ
キツネノボタン
ウマノアシガタ
イブキトラノオ
クガイソウ
カラマツソウ
タカトウダイ
イタドリ
ミヤマウグイスカグラ
1
ミヤマウグイスカグラ
ホタルブクロ
ハクサンフウロウ
1
ハクサンフウロウ
ツルコケモモ
ヒメヨツバムグラ?(葉が5枚あるので・・・???)
ヒメヨツバムグラ?(葉が5枚あるので・・・???)
ワタスゲ
アブラガヤ
ミタケスゲ
ゴウソ?
カワズスゲ?
オニスゲ?
コメガヤ
クサイ?
ハリガネスゲ?
テリハノイバラ?
テリハノイバラ?
ノイバラ
ミズチドリ
テガタチドリ
ネバリノギラン
ズダヤクシュ
クルマバナ
ニッコウキスゲ
コオニユリ?
クルマユリ
バイケイソウ
オオウバユリ
ワレモコウ
ミヤママタタビ
コナスビ
ヤマブキショウマ(雄花)?
ヤマブキショウマ(雄花)?
チダケサシ
ゴマナ?
キツリフネ
ヤマニガナ
ヤマオダマキ
ヤマトウバナ
オオヤマフスマ
ハナニガナ
シロニガナ
ノハナショウブ
群落もありました。
群落もありました。
ヒヨドリバナ
ミヤコグサ
ナンテンハギ
シナノオトギリ?
シナノオトギリ?
コバノイチヤクソウ
コバノイチヤクソウ
サワギク
ミゾホオズキ
ゲンノショウコ
カンボク
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら