記録ID: 3207087
全員に公開
ハイキング
近畿
繖山【滋賀県近江八幡市/東近江市】地獄越あたりを調査
2021年05月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 716m
- 下り
- 712m
天候 | 晴れ 陽気であったが適度に風あり爽やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 20台くらい(夜間でも閉まりません) 水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回紹介するコースに危険箇所はありません。 【迷い箇所】 やわらぎの郷公園から繖山の三角点に直登するコースですが、 盛夏は草ボウボウの茂茂です。 蛇が出てきても文句言えませんね。 そして、迷いそうな箇所ですが、写真の項を参照いただきたいのですが、 送電線(250番の表示あり)までキレイな路が続くのですが、いきなり行き止まりに。 引き返すと、少し手前の進行方向左手に、超茂茂の走路らしきものが。 よく見ると左の奥に丸太の階段が見えます。。。 これは分かりにくいので、よくよく路を見て進んでください。 このコースは歩く人も少ないようで、茂茂ですし、 丸太の補修も乏しくやや荒れ気味です。 しかし安全なので、草が茂ってない晩秋から初春に行くことをお勧めします。 |
写真
感想
梅雨間の貴重な晴天予報!
朝早く起きれたら武奈ヶ岳に行きたいな〜 → ×
次点で、朝マック喰って比叡山越えして京都でラーメン喰いたいな〜 → ×
全滅でした。。。
気を取り直して繖山で遊ぶことに。
ーーー
かねてからの課題であった「地獄越」の峠の一帯を調査してきました。
やはりメインの走路と比べると歩かれておらず、草ボウボウで茂茂してました。
しかしながら、危険箇所はなかったので、是非とも草木が枯れる晩秋から初春に
歩いてみてください。道標も適度にありました。
ーーー
今日は気温高くなりましたイイ感じで風が吹き、良い一日となりました。
ムチ打って出かけて大正解でした。
早く梅雨明けて〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する